1970年代後半〜80年代初頭、「日本テレビ火曜夜9時枠」はハードボイルドタッチ&コミカルな名作ドラマの宝庫でした。中でも私が好きな「大追跡」「俺たちは天使だ」「プロハンター」の3作から、今回はそれらの原点である、「大追跡」をご紹介します!
#加山雄三 #藤竜也 #沖雅也 #柴田恭兵 #大追跡

【チャプター】
00:00:00 オープニング
00:00:29 ストーリー
00:01:41 制作の経緯
00:02:37 魅力的なキャスト
00:05:00 ヨコハマが舞台
00:05:26 音楽は大野雄二さん
00:06:15 エンディング

▼【元記事:男のロマンBlog】
「大追跡」〜1978 加山雄三、藤竜也、沖雅也出演の異色刑事ドラマ~日テレ ドラマ シリーズ①
http://hobby.red-cm.com/?p=1384

▼【最新情報はTwitterで!】

21 Comments

  1. だから柴田恭兵さんが「最も危険な遊戯」の最初のシーンである松田優作さんと賭け🀄麻雀をする場面に登場していた‼️🤗

  2. 何故か、沖雅也さんの「私は、泳げないんだ!」の台詞がいまだに覚えてる😅
    (犯人が海に飛び込み犯人を追っていた沖さんが海に飛び込めないで震えるように言った台詞💦)

  3. 沖雅也さんが演じた矢吹が
    真面目過ぎるキャラなのに
    シリーズの終盤で裸にジャケットの
    服装にビックリしたのが印象的!

  4. 30年近く前の恐らく大学生の頃、その伝説が観たくて確か10万くらいしたレーザーディスクBOXを授業料ガメて親に縁切られる覚悟で買いました。でもそもそもレーザーディスク持ってなかったし当時ですらレーザーディスクなんてオワコンだったので特典のブックレット見ただけで実家の押し入れにいまだにしまってある…はず。その後レンタルで見ました。ちなみに大学は中退しました。

  5. 加山雄三の『大追跡』ねぇ~🎶覚えているょ~👍️他には沖雅也長谷直見柴田恭平、藤竜也の5人が主役チームだもんねぇ~🎶🤗懐かしいなぁ😃❣️だってかっこいいもんねぇ🤗👍️✌️

  6. 僕も小学生の頃、再放送でよく見てました。。恭サマ出てはりますが。。ある意味あぶ刑事のルーツですよね。。初めて再放送見た時、沖雅也さんと恭サマが映っていて、まだ俺達は天使だは放送中だったのに、、もう再放送やってるの?って誤解しました。。それぐらいコメディーな部分似てました。。

  7. 加山さんにしろ、藤竜也にしろ当時の年齢を考えると、今の俳優さんで演技できる人が見当たりません。名作回ばかりですが過ぎます。

  8. 「大追跡」は昔レンタルビデオで借りて観てぶっ飛んだアクション満載で凄く面白かった記憶があります。柴田恭兵さんと村川透監督は「大追跡」からの仲なんですね。私はこのお二方といえば「はみだし刑事情熱系」や「越境捜査」などの作品が思い浮かびます。

  9. でも❣️石原裕次郎プロダクションも大好きだし😃加山雄三さん達も気に入ってますょ💗警察🚨者も何でも大好きです😃🤗👍️✌️💗💟💜💝🤍💙🤎💛💚❤️💖🧡

  10. とにかく最高の刑事アクションでした。

    髭と煙草が最高の藤竜也さん
    クールで堅物なのに時折笑える沖雅也さん
    なんとこのメンバーでは、柴田恭兵さんが初々しくて一番若手でした!
    この番組で長谷直美さんを知りました(^^)
    とにかく可愛くて惚れましたね〜〜
    そして… このハミ出し刑事を束ねる加山雄三さん

    こんな番組 二度と再び出来ないでしょうね

  11. DVDBOX持ってますな
    大野雄二氏の軽快な音楽に森山周一郎氏のナレーションが冴える自分の中ではベスト3には確実に入る好きな作品です
    悪が蔓延る犯罪都市で躍動するはみ出し刑事達が格好良すぎますわ

Leave A Reply