#留学 #大学生 #カナダ留学 #英語勉強

【SNS】
Instagram: https://www.instagram.com/jiro.vancouver/
Twitter: https://twitter.com/jiro_canada

こんにちは、じろうです。
カナダ留学中の大学生の新学期初日を動画にしました。IELTS 8.0を取るためにこれからも精進します。

新学期も一緒に頑張りましょう!

【留学情報】
JASSO給付型奨学金について: https://youtu.be/k1B94w3MK78

【海外留学vlog】
日本人の留学生がカナダのリアルな大学生活の1日に密着してみた。現役海外大学生のカナダ留学生活。→vloghttps://youtu.be/Ab3oznxv_oE

ご視聴いただきありがとうございます!

質問等は、コメント欄やTwitter, InstagramのDMに送っていただけると嬉しいです。

他にも留学の情報を発信していますので、よかったら観てください。

【動画内で使用している音楽】
Artlist: https://artlist.io/
DOVA-SYNDROME: https://dova-s.jp/bgm/
効果音ラボ: https://soundeffect-lab.info/sound/button/
Dj Quads – It Just Makes Me Happy→https://www.youtube.com/watch?v=whGCTxuFOCg

43 Comments

  1. ご視聴ありがとうございます!高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします!
    (字幕流れるの速すぎちゃったかもしれないです、ごめんなさい、、、)

  2. 海外に行ってからどれくらいで英語がスラスラ話せるようになったのですか?
    それとも日本にいる時からこんなに話せたんですか?教えていただきたいです🙇

  3. こんにちは、僕はUVIC 行ってるんですけど、カナダのpronoun文化はまだ僕にも理解出来ないですね。。。みんな自己紹介のときmy pronoun bra bra braって言ってて最初何言ってるんだってなりました。All genderが入れるトイレとかもあってリベラル色が強すぎです笑笑

  4. こんばんは🌙*゚
    初めてじろうさんの動画拝見します
    複数ではなくてもtheyを使う場面があるのは初めて知りました💡私が学生の頃習ったのはsheとかheだったので、不思議な感じがしますね。
    今よりもジェンダーの問題が取り上げられてなかったからなのもあるとは思いますが、こうやって今の時代に則した英語を学べるのはとても興味深いです✨
    チャンネル登録させていただいたので、これから改めて動画拝見出来るのを楽しみにしています😊

  5. バンクーバー留学生です!同じ立場の方を発見してついチャンネル登録してしまいました。

    ネクステの問題、主語がトムで1人だったら比較対象も1人(単数)にしないといけなくて、この場合はクラスの生徒を1人ずつトムと比べた結果トムが最も高いことを表せるというやつですね。僕は日本で塾講バイトやってたからわかるだけなんですけど、この辺を気にしてない現地人の方が多かったりしますよね。

    あと学費は、お話を聞いている限りではカナダの現地銀行口座を持っていないため円高のタイミングを見計らって日本の口座から直接支払いしてるのかな?と思うのですが、現地銀行持った方がいいですよ!安くなるタイミングでまとまったお金を送金すれば良いので!得するタイミングで一度カナダドルにしてしまえばもう円相場を気にする必要はなくなります!僕の場合はカナダでバイトをしているので、それでなんとかつなぎながら安いタイミングで送金をしています笑

  6. えーかっこいい!
    私はKULという所を受験するつもりなのですが、じろうさんがどうやって受験、入学したのか知りたいです!

  7. こんにちは、今高2年生でUBCを目指してるものです!
    まだ何も大学について詳しく調べたりしてないんですが、2年生になって心理学を専攻したくなりました。そこで色々と質問があります!
    まずですが、入学の際どのような資格や勉強をしましたか?自分は英語はそこそこ自信あるんですけど、それでも通用しなさそうで怖いです。あと、日本の学校の成績がどのように反映されるのかとか、他に求められてることは何かとか知りたいです!
    あと、ステラさんのようにやっぱりUBCは心理学に強いんですか?

  8. 自分の代名詞も、知ってからはthey使ってもらってます!日本だと全然考えがまだ浸透してなくて、いないもの扱いされてるけど…😇沢山いるわ!

  9. UBCに今年から入学なんですけど、入学して一週間以内ならコース変更できるって本当ですか??applied biology からbiochemistry に変えたいんですけど、今いっぱいだから変えられないって言われてしまって😅
    同じ高校のUBC の先輩は変えられるって言ってたんですけど、admission に聞いても全然返信がなくて、動画に関係ないことで申し訳ないんですが、事務の方とかにきいていただくことはできますか??

  10. ちなみに、Toronto とUBCからオファー来てて、迷ってるんですけどどっちがいいとかありますか?? 卒業しにくいのはトロントとは聞きました

  11. いつも楽しく見させていただいてます!!
    自分も留学したいって思ってたので助かってます!!
    これからも頑張ってください✨

  12. 基礎に戻るってプライドもあるし、言いたくないですよね。でもそれを言う勇気はすごいと思うし尊敬します。これからも応援しています

  13. ここイギリスでも私をtheyと呼んでくださいという人がいます。多様性を認めようという風潮の中、こういうことを理解しないと時代に取り残されます。この夏日本に里帰りして、外国での常識が日本では浸透する以前に知られてもいないことに愕然としました。このままでは世界情勢から取り残されてしまい、英語が仮に話せたとしても国際人としての良識が欠けていることになりかねません。海外に言語を学びに行くだけではなく、文化やマナーを学んでいく必要がありますね。じろうさんの発信に期待しています。

  14. 自分は留学に興味があり、拝見させていただきました。セクシャリティによって代名詞が変わることにも驚きましたが、学費を納める時に円安円高が影響するのにもびっくりしました!色々参考になります😊これからも動画投稿楽しみにしてます🥰

  15. こんにちは!
    大学1回生です。
    動画を楽しく拝聴しました。
    応援しています😆
    大学の授業で、海外(イギリス,アメリカ)での教科書販売は先輩が売ったものをusedとして安く買うシステムがあるということを知りました。カナダでも行われているのですか?

Leave A Reply