こんにちは、ぐっち夫婦です!
今日は、自家製で作る梅干しの紹介^^
なかなか手間がかかる作業ですが、自分で作った梅干しのおいしさは格別!
初夏を感じる梅仕事、ぜひ楽しんでみてくださいね。

<材料:作りやすい分量>
※2L瓶使用
黄色く熟した梅 1kg
赤しそ 200g
粗塩 220g

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

さまざまなレシピも紹介しています!よかったらチェックしてみてね!

【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLF…

【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLF…
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLF…
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLF…
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLF…

=========== 私たちからのメッセージ ===========
簡単に作れて美味しくて人気レシピを紹介しています!
料理動画で作り方を確認できるので、初心者の方でも
安心して美味しい料理を作ることができますよ〜!

朝ごはん/昼ごはん/晩ごはんで作ってみてくださいね!
作り置きにしてお弁当の具材にしてもいいですね!
===========================================

☆活動/SNS
Twitter:https://twitter.com/gucci_fuufu
Instagram:https://www.instagram.com/gucci_fuufu
オフィシャルレシピサイト:https://gucci-fuufu.com/
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/guccifuufu/
note:https://note.com/guccifuufu

▼お仕事のご依頼はお気軽にこちらから▼
guchi.couple@gmail.com

☆動画内でよく使う調理器具
包丁メイン(Zwilling Sellmax MD67 200m):https://amzn.to/2Nd0pxO
包丁ペティ(Zwilling Sellmax MD67 130m):https://amzn.to/2BJr6oi
鍋(STAUB) : https://amzn.to/31NhTpw
フライパン(Ballarini):https://amzn.to/2BGngw6
———————————————————————–
#梅干し #梅レシピ #梅仕事 #夜ごはん #献立 #アレンジ #料理 #レシピ

26 Comments

  1. 粗塩はどれを使ってますか?
    梅干し意外に簡単だなーって思ったけど、鳥が家の近くにいるから天日干し不安です😂

  2. まだ梅干し作りは新米なのですが、色々試して、むかしの母のように我が家なりの保存食を作りたいと思っています。
    色々やり方はあるようですが、塩が多いようにあるのと、梅のへたは、洗う前にとると水分がはいるようなきがしますが、大丈夫でしょうか。🍙

  3. すみません😭
    塩分の計算が分からずにおります。
    2キロ漬けるには塩何グラムでしょうか?
    お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします

  4. 祖母が作る梅干しが好きで今年から自分でも作ってみることにしました!
    1kgで作る予定なのですが、動画に出ている容器は何リットルのものでしょうか?
    参考にしたいです!

  5. 南高梅の漬け方について 梅をオタフクラッキョ酢で漬けると 甘くて美味しいですよ。塩分も気にしなくてハチミツ漬けみたいになるよ。試してみてね。我が家では7年実施しています。

  6. とても美味しそうな梅干しですね。
    ほぼ自分の作り方と同じです。

    どちらが良いかは別として、違うのは
    早く梅酢を上げたいので 毎日振ってます
    ゆかりは乾燥させて、塩はかけません
    塩分は色々条件があると思うのですが、自分は17%が限界だと感じてます。
    もっと減塩にしたいのですが、カビます

    で、質問なんですが、
    天日干し後の梅のつけ汁はそのまま梅干しに戻していますか?
    干す時に上手くやらないとほぼ汁が無くなってしまうので何か工夫されていますか?

    色々と参考にさせていただきましたありがとうございました。

  7. 2キロ作っていて赤じそが300売りなんですが、300でもいいでしょうか?

    もんだ状態のものも売っているのですが、それでもOKなんでしょうか??
    教えて下さい🙏

  8. こんにちは。とても分かりやすくて助かりました!
    使用されている2Lのガラス瓶が使い易そうです。よろしければどちらかで購入出来るか、お教えください。同じものが欲しいなぁーと思います!

  9. 先に、水洗いして、ヘタをtらないと、おへそに水が入って、カビの元になりますよ。
    水洗いして、水分を、取ってから、ヘタを取った方が良いですよ。これ、基本です。

  10. ビンの煮沸消毒をして、水分を拭きとってから、ホワイリカー35度、をも少し、多めにたっぷり使った方が良いですよ。

  11. こんにちは😊
    こちら干したあと、すぐ食べれるんですか?
    数ヶ月おかなくても大丈夫なんでしょうか??

Leave A Reply