次回(第18回)生配信は【9/28(木)20時頃~】!『うれしい重大発表』も!?ぜひ奮って“リアルタイム”でご参加ください♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回は特別回!YouTubeメンバー限定新コンテンツ『有田編集長のプロレス飲み会』第17回生配信の一部を再編集して、期間限定で特別にお届け致します!第17回生配信では、他にもたくさんのエピソードをおしゃべり致しましたが、今回の動画はそのほんの一部のみとなります。
———————
■追悼テリー・ファンク
■新日本プロレス「G1 CLIMAX33」予想と結果の振り返り
■STARDOM「5★STAR GP 2023」中間発表
■STARDOMに全女レジェンド参戦
■生配信の新企画『有プロ飲み会的プロレス辞典をつくろう』
———————
※この動画は【9/29まで】の公開を予定しております。以降はメンバー限定公開となりますので何卒ご了承くださいませ🙇‍♀️
※第17回生配信の全編アーカイブ公開期間は既に終了しております。メンバーになって頂いても現在はご視聴頂けませんのでご注意ください…!🙇‍♀️

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第18回『有田編集長のプロレス飲み会』の詳細

【日程(メンバー限定生配信)】
■2023年9月28日(木)20時頃開始予定
※アーカイブ配信:10月4日(水)23時59分まで
(以降は非公開となりますのでご注意ください)

■うれしい重大発表も!?
生配信中に発表予定ですので、ぜひリアルタイムでご参加ください♪
※予定は変更となる可能性がございます。

【内容】
有田さんと視聴者のみなさまが、プロレスについて気軽に語り合う&質問し合う会です!ゆるっとお酒片手におしゃべりする…くらいの気軽な雰囲気を考えております。
ぜひ当日はチャット欄にたくさん書き込んでください♪
(お酒は20歳以上の方のみです!19歳以下の方はお好きなジュースをお手元にご準備ください♪)
※有田さんも視聴者のみなさまも、クローズドな場で気兼ねなくおしゃべりできるように【メンバー限定のご視聴&ご参加】とさせて頂いております!何卒ご理解頂けますと幸いです。
※チャットはみなさまが気持ちよくご参加できるよう、マナーをお守り頂けますと幸いです。

【メンバーシップの加入方法】
1.【オマエ有田だろ!!】チャンネルのホーム画面または動画の[メンバーになる] ボタンをクリックまたはタップします。
2.画面の指示に沿ってお支払い情報を入力します。
3.[購入] をクリックまたはタップします。
4.購入が完了すると、ウェルカムメッセージが表示されます。
■月額490円です。
※iOSの方は金額が高く(700円等)表示されるかもしれません。その場合はwebブラウザからお試しください。

■ボタンが表示されない方は下記リンクを活用くださいませ♪(直接申込ページが表示されます)
★メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2

【メンバー限定ライブ配信の視聴方法】
メンバーシップにご加入の上、当日時間になりましたら[メンバーシップ]タブのライブ配信枠からご視聴ください。

【備考】
■多少不手際や予期せぬ技術トラブルなどが起きてしまうかもしれませんが、何卒ご容赦頂けたらと思います…!
■生配信の時間は1時間半程度を考えております。前後するかもしれませんが、何卒ご理解頂けますと幸いです。
■チャットでの不適切な表現・公序良俗に反する言葉・人を傷つけるような強い言葉の使用、連投コメント、マナー違反のコメントに対しての反応コメント等はお控えください。
■スーパーチャットは開放致しません。
■生配信の一部を再編集して公開する可能性がございます。
■次回以降の開催は未定です。不定期開催予定のため、次回が決まりましたら公式Twitter等でご案内致します。
※来月の開催は未定です。メンバーシップは月額課金形式ですので、ご心配な方は生配信終了後に一度ご解約頂くと安心かと思います!
■メンバーシップのご解約方法は以下のYouTubeヘルプをご参照くださいませ。
 ★Android:https://bit.ly/3xI0a6R
 ★パソコン:https://bit.ly/3jSE75g
 ★iPhone と iPad:https://bit.ly/3OpIXVI
※有料メンバーシップの解約に関する問題のトラブルシューティング
https://support.google.com/youtube/answer/9852128

#有田哲平
#プロレス
#有プロ飲み会
#オマエ有田だろ
#新日本プロレス
#njpw
#全日本プロレス
#ajpw
#stardom
#全日本女子プロレス
#プロレス辞典

OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩

©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト

40 Comments

  1. テリーはシニアそっくりでしたね。動きが。
    見た目はジュニアとシニアは似てはいたけど。

    ブッチャーの引退の時にジュニアしか来なかった。
    その時に何か予感はしてたけど・・・

    やすらかにterry フォーエヴァー

  2. 正直G1前の内藤は調子悪そうだったから優勝するとは思わなかったのは同意できる。
    ただオスプ戦見て自分の考えが愚かだと悟った。

  3. FOREVER…. FOREVER…. FOREVER…
    テリー・ファンクの一番思い出すの名言だ。
    1997年ECW時代が初めてテリーファンクに出会った。

  4. テリー・ファンクの大ファンでした。「3年後の誕生日に引退する」と言っていて、ついにその年の6月30日が来てしまう・・・となってもう生で見るチャンスがない。
    しかし、「テリーさよならシリーズ」の予告があって引退は8月31日まで延びたことを知り、そのシリーズの予定の中に地元の体育館が!もちろん、親に頼んで連れていってもらいました。その後復活はするわけですが、引退直前のテリーを見られたのは奇跡であり一生の思い出です。R.I.P.

  5. テリーで印象に残っているのは、最強タッグの決勝で乱入してきたハンセンにラリアットくらった事と鶴田がAWA取ったニックボックウインクル戦の特別レフェリー。

  6. 有田さん〜内藤哲也選手の優勝を素直に喜ぼうよ😂ロスインゴの帽子被って、内藤選手の入場を再現してるくらいファンなんだからさ〜😂

  7. テキサスクローバーホールドの元祖テリー・ファンク
    天龍、小橋、棚橋と受け継がれているだけに、新たな後継者が生まれて欲しいです

  8. テリーファンクは子供の頃から大好きな選手でした!
    やられても、やられても立ち上がる姿がカッコよかった!
    ブッチャーにフォーク🍴で腕を刺されてたシーンは子供の私には衝撃的だった。
    ご冥福をお祈りします🙏
    フォーエバー!

  9. 地方興行のメイン
    馬場、鶴田対テリー、スレーターの3本勝負
    決まり手が馬場の16文でテリーを
    テリーのスピニングで馬場ギブ
    で両リンでしたが、満足しました
    それぞれのフィニッシュホールドで決まる3本勝負はやはりお得ですね
    テリーの冥福を祈ります

  10. 世界オープンタッグ選手権開幕戦をテレビで見て
    プロレスなんてほとんど興味のない母親も含めて
    家族全員で一瞬でテリーから目が離せなくなりました。
    最終戦はよく感動の名場面で放送されますが
    開幕戦の乱闘から全てが始まったを子供の時の記憶ですがよく覚えています。

  11. テリーファンクの引退試合を予想した漫画がコロコロかボンボンであったと思うんですけど覚えてる方いますか?
    その中でスタンハンセンにテキサスラリアットで対抗するってあって子供心に胸を躍らせてたんですが
    実際はロープに振られたら絡まっていてラリアット封じをしたテリーファンクにガッカリしたもんです

  12. 「オマエ有田だろ」で昔のプロレスを語ったら、必ず「今のプロレスも語れ!」と文句言う人が現れるけど、プロレス飲み会に参加すればいいのに。プロレス界の最新トピックを取り上げてるから。

  13. 夕方6時頃から全日プロレス見るのが小学校の時の楽しみでした、中でもザ、ファンクス対ブッチャー、シーク組との対戦が大好きでフォークで血だらけのテリーをテレビの前で大声で応援しとのを思い出します、ざんねんですね。

  14. 海外の土産物屋でお見かけしたことある。ECWが復活する前のインディー団体に出てた頃で日本からはCATVでも状況が分からん時だったかな

  15. やはり武藤敬司の引退試合の相手ですからね。お互いを立てた感じじゃないですかね。来年は三銃士の誰かが優勝じゃないでしょうか。

  16. テリーとシークとブッチャー ハードコアレスリングの名手が揃い生まれたのは流血と共にある稀代のヒーロードラマ
    ヒーローとハードコアって裏表なんだなと思います

  17. プロレス全く知らなかったけどこのチャンネル観るようになってから昔餓鬼レンジャーの曲で聞いてた知らない単語がプロレスラーとかプロレス技の名前だってことを知った

Leave A Reply