世界的に有名なファッションデザイナー、Anna Sui(アナ・スイ)が、NYの自宅を公開する。自身の宝物には、タイルや絵画、マントルピースなどAnna Suiの世界観が凝縮されたものばかり。

チャンネル登録はこちら►► http://bit.ly/VogueJapanYouTube

VOGUE JAPAN:https://www.vogue.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/VOGUEJAPAN
Twitter:https://twitter.com/voguejp
Instagram:http://instagram.com/voguejapan

46 Comments

  1. わぁ〜ANNA SUI大好きです〜❤️‍🔥
    お部屋〜観れるなんて夢の世界空間
    私はシニアになった今でも新作やらついつい買っては集めて使う物眺めてたり楽しんでいます。✨🌹🦋🦚✨

  2. ゴスロリババァがつくったんか、納得
    何歳になっても可愛い可愛い言われたい日本人女性の深層心理を突いている商品だから、売れるでしょ
    ハッピー💖

  3. アナスイさんの中国語本名である蕭志美も良い名前ですね。静か、志す、美しい…で、名は体を表しているという。

  4. お掃除のメイドさん、こんなに沢山の物が置いてあるお家は大変だろうなぁ〜。

  5. 私も不思議の国のアリスで読み、オックスフォード博物館に剥製があると聞いてからドードー鳥が好き💕食べられて絶滅しちゃったんだよね、飛べないし。

  6. この家ほんとうに凄い。天才的なセンスだと思う。アナスイさんの笑顔とっても素敵です!

  7. 鬼滅コラボグッズ、凄くオシャレで爆買いしました!つかアナスイさんてアジア人だったのね!急な親近感♡

  8. コミケのイベントで海浜幕張駅にあふれるメイドコスの痛いおばはんかと思ったら有名な人か

  9. どのお部屋もおとぎ話に出てきそうな素敵なお部屋!アナスイさんのイメージを体現してるなと思います!
    そして私は英語ぜんぜん得意じゃないけどとても聞きやすくて丁寧で分かりやすい気がします

  10. アナスイ高校の頃可愛い可愛いって見てただけで大人になって買わなくなっちゃったからもったいなかったな、、、今買おう、、

  11. ホコリ、たまりますよね。でもこのようなセレブの方は、お手伝いさんのような人がいて、ちゃんとお掃除してくれるのでしょうね。

  12. このきらびやかなお部屋があらわす彼女の世界観が凝縮されてファッションアイテムとして世に生み出されているなんて…やっぱりアナスイが欲しくなります。

  13. コメントのババアだのアジア系だの不愉快に思った。いくつになってもブランドの最前線でデザインし続けるってかなり凄い事だと思う。

    本人のルーツや好みはもちろんだが、様々な国の歴史や文化に対してのリスペクトや敬意がひしひしと伝わってくる。
    常にデザインを探求し続けてアンテナを張っていらっしゃるんだろうし、
    このお部屋あってのブランドANNA SUIなんだろう。と、とても納得した。

  14. アナスイってこういう方だったのか😍知らなかった!昔、お世話になってたなぁ…黒の猫足ケースに入った紫色のキラキラボディーパウダーが特にお気に入りでした❤️

  15. アナスイの蝶のミラーが学生の時から大好きです
    アナスイの小物って学生でも手が届きやすい価格でデザインも凝ってて素材も革だったり、丈夫だったり、質実剛健さもあって素敵

  16. 昨日、久しぶりに渋谷に行って、昔、丸井でアナスイにサインしてもらったな〜なんて思い出したばかりでした⭐️⭐️⭐️🎆🎆🎆いつまでもオシャレ❣️

    その時、アナスイマンション作って〜てお願いしたのに、通訳の方が伝えてくれませんでした🤣本人は、何何?って聴いてくれたのに😆😆😆まーしょうがないですね😂

    壁紙も素敵⭐️⭐️⭐️

  17. 欲しいものが見つかったときに、決して諦めない姿勢が素敵!
    素敵なものを見つけて諦めずに手に入れて、大切に最大限生かしてるの、憧れる!

  18. こんなに色んなものがごちゃごちゃ置いてあるのに全然嫌な感じがしないのって、一つ一つが良い物だからなのかなぁ。
    それとも物に左右されない重厚感がある建物のおかげなのか…なんにしろセンスが溢れてて素晴らしいお部屋:+.゚(*´□`*)゚.+:

Leave A Reply