第90回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲

LISTEN & DL
https://HGDN.lnk.to/ChessboardID

MORE INFO
https://chessboard-nichijo.ponycanyon.co.jp

[VIDEO CREDIT]
Director : Takuto Shimpo

Starring : Yuwa Suzuki, Ryota Inoue, NATANE, Keiji Yamamoto, Sachiko Shigyou, Yoshio Isaka

1st Violin : Marino Kobayashi
2nd Violin : Tsukasa Nagura
Viola : Sumire Segawa
Cello : Hisaka Iio
(Marino Kobayashi Strings)

Flute : Yuta Ozaki
Oboe : Tomoko Uehara
Clarinet : Yoshihiro Tsujimoto
Trumpet : Show-ya Matsuzaki
Trombone : Tomohisa Ishikawa
Tenor Saxophone : Tenta Goto

Assistant Director : Masao Sugiura

Director of Photography : Mao Ohkawara
1st Assistant Camera : Tokiya Nakane
2nd Assistant Camera : Kazuki Onodera

Lighting Director : Takuma Saeki
Lighting Chief : Akira Nishimoto
Lighting Assistant : Roku Watanabe, Ko Sato, Shinji Tomoyasu, Masanao Yasuda

Production Designer : Yuichi Ishida
Production Designer Assistant : Takahiro Osuga
Set Builder : Kiyohito Wataoka, Kenta Shinozawa, Yuka Ishibashi, Ai Haga, Run Yamada, Mai Iwase, Tomonori Shiotani, Yoshimasa Takahashi, Yohei Yamabe, Hitoshi Takemura, Isami Kimoto, Kensuke Adachi

Key Grip : Fumiya Oe
Grip : Daisuke Yamada, Kouhei Yamamoto

Drone Operator : Michito Tanaka
Roadie : Kota Oda, Shota Kinebuchi
Casting Office : Ryosuke Horikawa (HIBANA)

Artist Hair And Makeup : Katsuki Chichii (beausic Inc.)
Artist Hair And Makeup Assistant : Arisa Ikuta

Artist Stylist : Shogo Yanagi
Artist Styling Assistant : Kazusa Shimojima

Cast Hair And Makeup : Shunsuke Murakami, Momoka Matayoshi (Superbly Inc.), Mirei Yamada (Superbly Inc.), Satsuki Takahashi (Superbly Inc.)
Wig Making : OBO

Cast Stylist : Haruhi Hirakawa

Special Thanks : JUNI (SAINT MARIA), Little GREEN, TORO Vintage Clothing, ur

Postproduction Producer : Yohei Araki
Offline Assistant : Yuri Nakatsuji
Online Artist : Kenji Sakaide, Takeshi,Kajiwara, Masashi Sato

Colorist : Sota Ito

Title Designer:Shota Nemoto

Production Manager : IYO
Production Assistant : Rina Haruo
Production Staff : Rei Takara, Miyu Okawa, Sui, Kino, Taketo Takahashi, Eito Takano, Shusei Nonaka

Production Driver : Hiroyuki Ishii, Yuki Yoneda, Rui Masuda, Junnosuke Ooyama (Jmove Ltd.)

Producer : Kota Noguchi
Production : VIXI inc.

FOLLOW “HIGEDAN”
Website: http://higedan.com/
Instagram: https://instagram.com/officialhigedandism?utm_medium=copy_link
Twitter: https://twitter.com/officialhige
LINE: https://line.me/ti/p/%40higedan
TikTok: https://www.tiktok.com/@official_hige_dandism
Facebook: https://www.facebook.com/officialhigedandism

48 Comments

  1. 字幕をONにすると歌詞が表示されます。
    (Turn on subtitles, lyrics are displayed.)
    (點選開啟字幕, 即可顯示歌詞)
    (点选开启字幕, 即可显示歌词)
    (자막을 ON으로하면 가사가 표시됩니다)

  2. 会社の有線で流れてて、この歌が流れてる時だけめっっちゃ心が浄化されて優しい気持ちになれたから、気になって調べたら髭男だった😂
    良い曲出しすぎ!!

  3. 神曲をありがとうございます。
    この曲聴くとすごく勇気付けられます!介護の仕事をやっているんですけど、じいちゃん、ばあちゃんに安心して生活送れるように支えていこうと思います!ありがとう🎉

  4. このMVはヒゲダンの軌跡でもあるんですね。Pretender、イエスタデイ、I Love、ミックスナッツ、ペンディングマシーンetc.

  5. 4.5年くらい髭男推し続けてるけど髭男らしさは変わらずに進化し続けててほんとに凄いなって心から思う

  6. 歌詞です
    ↓↓↓
    チェスボードみたいなこの世界へ僕らは
    ルールもないままに生まれてきた
    幸せと悲しみの市松模様
    そのどこかで息をする
    王様もいないこの盤上で僕らは
    どんな役を与えられたんだろうか?
    行ける場所行けない場所目指すべき場所
    知らないままで息をする
    不意に誰か隣に来て
    風が吹けば離れ離れ
    繰り返す不時着の数だけ増えるメモリー
    振り返れば優しく揺れる猫じゃらし
    白も黒も関係なく芽生えた
    穂先で心をくすぐりながら
    枯れることなく伸びている
     
    チェスボードみたいなこの世界で僕らは
    いつしか地に足がつき始めた
    行く場所行かない場所変えるべき場所
    自分で決めて歩いていく
    綿毛みたいに風に任せ
    飛べた頃を羨むけど
    空中からじゃ見落とすような小さな1マス
    そこであなたに会えたんだ

    ゲームは続いてく
    このフィールドで今度は
    どんな事が待ち受けているのだろう
    一歩づつ大切に種をまきながら

    大きな歩幅で
    ひとっとびのナイトやクイーン
    みたいになれる日ばかりじゃない
    からこそつまづいた
    進めずに引き返した
    そんな日にも芽生えてる
    あなたの足元から
    足跡から
    繰り返しも、迷いも後悔も旅立ちも全て
    美しい緑色
    こちらには見えているよ
    あなたが生きた証は
    時間と共に育つのでしょう
    美しい緑色
    役に立たない思いでも
    消したいような過去も
    いつかきっと色付くのでしょう
    そしてチェスボードみたいなこの世界でいつか
    あなたの事を見失う日が来ても
    果てないこの盤上でまた出会えるかな?
    その答えが待つ日まで
    知らないままでただ息をする

  7. 今回のNコン金賞は取れなかったけれど、中学生初めの曲がチェスボードでよかったなと思います!
    馬鹿正直すぎるけど、ほんとに大好き!

  8. Nコンで歌って賞とれた思い出の歌です!
    歌詞も素敵で歌っててすごく楽しかったです😆💞
    今の大好きなメンバーでこれからも合唱頑張っていきます👊🏻❤️‍🔥
    これからも無理せず頑張ってください!楽しみにしてます!!

  9. 髭男は唯一、躓いても振り返ってもいいって思わせてくれる。 他のアーティストの歌詞にあってもここまで素直に入ってくる人たちはおらん‥。いつもありがとう

  10. 今日はいよいよ午後8時より、聡のトークルーム、生配信!!久しぶりのさとっちゃんの声、姿、嬉しすぎる、さとっちゃんの体調は大丈夫かな…今日も朝からみんなのうた、で癒されました♟️

  11. 很好聽,非常喜愛這些音樂,它讓我放鬆了心情,超級舒壓,這與我的笑話一樣,聽了之後讓人感覺心變寧靜了,心情超好的。謝謝你們的無私分享。❤喜歡❤。

  12. 生配信ありがとうございます!しかし藤原さんはホントにすごい人だ!スローライフで…ですね😊いつも髭男の音楽と共に待っています。

  13. Nコンで歌いました。自分は本戦で銀でした。今の先生に変わってから初めての賞で嬉しいです!ですが金賞とは僅差で銀でした。正直に言うと悔しいです。そして今受験生なので合唱が強い高校に行くために頑張ってます。この悔しさをバネに合唱を続けていきたいです。この曲をみんなで歌えて嬉しかったです。頑張り続けてみせます。

  14. 個人的にはもっと再生数上がってもいい曲だと思うんですが😢
    本当に素晴らしい曲とそれに合う素晴らしいMVだと思います!もっと世の中に知ってほしいーーー!

  15. 初めて生配信視聴させてもらいました。今は自由に聡さん自身の宇宙(そら)を旋回しながら、のびのびと音楽活動も進めて欲しいと思いました。聡さんの作った楽曲の証は、チェスボードの壮大さと同じ様にどれも間違いなく大きく飛躍してるから。

  16. 僕は最近彼女と別れてむちゃくちゃ悲しい時にこの曲に出会いました。人生は幸せと悲しみの連続で、今こうやって悲しんでる時も自分は成長して行ってるのかなって思いました。時間が経った時それもいい思い出だなって思える日がいつかくるように、少しずつ歩いていこうと思います。この曲に出会えてとても良かったです。ありがとう

  17. 来たああ nコンで歌ったなあ。髭男さんのやつ。ソプラノでした。歌詞はそれなりの独特な雰囲気で凄かったです

  18. 中等部の合唱部が歌っているのを聞いてこの曲が大好きになった中高一貫校に通う高校3年生です。
    中学生の頃から合唱を続けてきて、今年が最後のNコンだったのですが、練習で上手く歌えず辛かったときに、別の部屋で中等部が練習していたこの曲に力をもらいました。
    結果は悔しいものでしたが、この曲に支えられ最後までやり切ることができました。
    そして、今日髭男バージョンが上がっていることを知り聴いたわけですが、合唱バージョンは寄り添ってくれるような優しさを、髭男バージョンは背中を押してくれるような力強さを感じています。

    本当に今年のNコンの課題曲が髭男でよかったです!!!
    素敵な曲をありがとうございました!!!

  19. 中学生が歌い演奏するにはそういうの得意な子たちが挑んでるんだろうけど少し難しい感じしますね
    相当練習しないと正確に音を当てるの大変なんじゃないかな
    どうだ乗り越えてみなって、藤原さんからの挑戦状かな

Leave A Reply