あわや事故….。中尾明慶が リベンジで”激ムズ” ドリフトに挑戦!土屋圭市の教え通りドリフトは成功するのか?|土屋圭市のドリフト列伝|CARPRIME

今回のCARPRIMEは、土屋さんのドリフト企画です!そう、そして、中尾明慶さんがリベンジにやってきました!前回の動画は以下のリンクから見て頂くとして、今回のドリフトは難易度高い、”激ムズ”ドリフトに挑戦です!本当にできるのかな?是非最後までご覧ください!!

前回の動画はこちら↓

【60分でドリフト教えます】土屋圭市 が 愛車86で 中尾明慶 さんにドリフトを徹底指導!実質60分超えのスパルタレッスンの行方は?【ドリフト列伝】DRIFT KING’s DRIFT LESSON

中尾明慶さんのYouTubeチャンネルもぜひ登録お願いします♪
中尾明慶のきつねさーん
https://www.youtube.com/channel/UCqlS-_VjKVfHmNYzbYVcN7w

中尾明慶さんのチャンネルも土屋さんとコラボ!!動画はこちら↓

【ドリフト列伝!!ドリフトマスターの道】
其の一、パイロンを軸にアクセルターン
其の二、パイロンに向かってサイドターン
其の三、パイロンを2つ使って8の字
其の四、サイドを使って1コーナードリフト
其の五、ブレーキングドリフト
其の六、ハイスピードドリフト(クラッチ蹴り or サイド)

クルマの新しい魅力を発見するメディア「CARPRIME」Powered by CarMe
CARPRIMEでは、毎週、気になるクルマ、話題のクルマを取り上げ、クルマのある日常を楽しむ全ての人へ、知的好奇心を満たすチャンネルを目指し、様々なクルマ・企画を展開しています。ぜひ、チャンネル登録して頂けますと幸いです。
https://m.youtube.com/channel/UCnN462…

Would you like to watch our content with English subtitles?
We launched CAR PRIME ENGLISH CHANNEL. Subscribe from the link below!
https://bit.ly/34kedzA

新車・自動車ニュースのWEBマガジン CarMe[カーミー]
https://car-me.jp/

CarMe[カーミー] FaceBook
https://www.facebook.com/carme.jp/

CARPRIME 公式Twitter

CARPRIME 公式Instagram
https://www.instagram.com/carprime.jpn_official/

#土屋圭市#中尾明慶#ドリフト

41 Comments

  1. 見てたら見入っちゃいましたよ🤣
    見てるだけだったら、簡単そうじゃん!って思っちゃうけど、本当に難しいんですね🥺
    ドリフトキングさんは、優しい😆
    きつねさん、目が回らないのか!?😅
    長時間、頑張って凄いです💪🏻😆

  2. お疲れさまでした❗
    途中、中尾さん何処行くの~💦と手に汗握りましたが、最後綺麗に曲がれて本当に良かったです👍
    土屋さんも毎度毎度お疲れさまです❗でも、やっぱり教えてて最後出来るようになってくれると楽しくなっちゃうんでしょうね🎵

  3. 中尾さんおめでとうございます🎊
    土屋さんに指導していただけて羨ましいです🤩

    あとハンドルとカラダの位置関係が遠いように思います😅
    もう少し近いともっとスムーズに早くハンドル操作が出来ると思います😄

    片手でクルクル回すのは普段の癖なんでしょうね🤣

    シートポジションは凄く大事です✨

  4. 🦊さぁん、ナビシートに座ると外の景色楽しんじゃってますねぇ~(笑)
    アクセルは見えないけどサイドとハンドルの動きはしっかり見てないと~😅

  5. カ-トで荷重移動を身に着けてから挑戦すれば分かると思う、荷重移動のセンサ-が鈍いと思います。

  6. バイクでジャリ道走れば、普通にできるよ。滑る感覚とアクセルワークを体に覚え込ませれば、あとはアクセルを右手から右足に変えるだけ。こんないい車だったら簡単じゃん。俺の周りでこんなヘタクソ、見たことない。

  7. おそらく中尾くんは、ハンドルから手を離すクセが、普段からあるんでしょうね。ハンドルを持ち替えたりすれば、それだけで数秒違いますしね。

  8. 土屋さんがいつも言ってる、サイドブレーキは最後の砦
    スポーツカーにはサイドブレーキは欲しいってよく判る
    助手席で教えている時にもサイドブレーキがあったからなんとかなった

  9. とても羨ましいですキツネさん😦ドリドリ直々に指導😭しかし土屋さんのドリフト~綺麗ですね~流石です😱

  10. 天下のDKに申し訳ないですが、良く初心者に荷重移動とサイド侵入を教えますが、初心者には難しいと思います。
    侵入時にブレーキングで荷重移動し、クラッチ踏んで左手でサイドを引きながら、ハンドルを回し、アクセルを煽るという一連の動作に一度に四つの動作をするのは無理です。
    言っときますが、これってほぼ身体に染み付いている事だから出来るのであるので、昔はこれを一緒懸命練習してましたよね。

    今はもっと簡単にできる方法からクルマの挙動とハンドル、アクセルコントロールを覚える方が初心者さんは続けることができると思います。
    ハードルが高すぎて諦めちゃう人多い。

    雨の日に低速でパワードリフトしてクルマの姿勢とハンドル、流している際のアクセルワークと単純な練習してからそれを身体に覚えてからでないと思いますよ。

  11. 初心者は横ジーがかかることも、まして普通にサーキット走る、止まる、曲がるという車を動かす動作もないのに、いきなりドリフトしかも乗ったことない車でやるのは本当に難しいですよ。

    まずは車に慣れること、普通に綺麗に操作が出来ること、ごく普通の事ですが今の子たちは車自体乗ってないですし、特に女の子は感覚的なんで、男子のように合理的、理屈を伝えても余計混乱しますよね。

    まずは綺麗に運転できてから。
    あとは基本をひたすらやらないと感覚おぼえません。

    ごめんなさい。アンチではなく昔はひたすら猿のように練習してたじゃないですか。
    今は峠で走ることも難しくなお、マニュアル操作事態出来ない子たちですから、まずはクルマの楽しさを覚えさせて続けさせることが大切かと思います。

    ハードルが高すぎるので諦めちゃう方多いと思いますよ。

  12. カウンターが遅いっていうのはつまりサイド引く前にハンドル切りすぎってことだよね?滑らせたい気持ちがあるから切りすぎてるだけじゃないかなって思う

  13. サイド引く直前に土屋さんは毎回だし、キツネさんは上手く行ってる時は8時くらいまでで止めてるけどカウンターが遅いって言われてる時は7時とか5時くらいまで切ってる

Leave A Reply