バディファミリーについて詳しく知りたい方はこちら!
https://www.caretalk.jp/buddy-family/

■ バディファミリーとは?
バディファミリーはお客様のご家族と同じ気持ちとなり、高齢者住宅・施設のご紹介、ご自宅のご相談、身元保証のご相談、後見・相続・遺言のご相談、ライフサポートなど、臨機応変に対応します。具体的な依頼内容がなくとも、お客様との会話やご自宅の状況から、必要な事を察知し、ご提案いたします。ご家庭の状況や背景を考慮しておひとりおひとりに合わせたサービスを提供していきます。

■メンバー
・槌井渉
2007年より介護施設の入居相談・紹介を始め、施設の紹介にあたっては中立公正を原則に、実際に介護施設も約1,000か所訪問。 2016年からは、身元保証や相続、自宅の相談にも本格的に取り組み、介護や住まい・医療・看取り・相続・終活など、幅広い問題に対応。10年以上の経験をもとに昨今は働きながら親の介護にあたる4,50代のサポートにも力を入れている。 現在はご相談者の対応はもちろん、各種セミナー講師なども務める。

・東海林のり子(88)
「現場から東海林のり子がお伝えします。」「リビング4」「リビング2」「小川宏ショー」(フジテレビ)のリポーター・ナレーターを経験し、「パワーワイド」キャスターや「ワイド!スクランブル」コメンテーター(テレビ朝日)等で活躍。お母さんのような優しい語り口調で、彼女が質問すると誰でもなんでも答えてしまうという、絶大な包容力が魅力。

・岡野あつこ(68)
自らの離婚経験を活かし、夫婦の問題に悩み苦しむ人を一人でも多く救いたいという思いから離婚カウンセリングという前人未踏の分野を確立。30年間で36000件以上の相談を受ける。 現在は後進の育成として離婚カウンセラーの養成にも力を入れ、7都市で「離婚カウンセラー養成スクール」を開校。 2022年現在、2200人を超える卒業生を輩出している。

■このチャンネルはこれから多くの方が直面する高齢者問題について、視聴者の方とご一緒に考え歩んでいけたらという思いで開設いたしたました。チャンネル登録、高評価、コメントなどお待ちしております!

梅宮アンナさん 壮絶な遺産整理激白!相続問題の現実と対策!実は子供が1番頭を抱える遺産は●●!#岡野あつこ #東海林のり子 #介護 #高齢者 #認知症 #老人ホーム

◇公式HP
https://www.caretalk.jp/buddy-family/

◇公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40986hwdug

このチャンネルでは、今後このような内容を扱っていく予定です。

人生,認知症,デイサービス,老人ホーム,介護施設,高齢者,介護職員,介護,介護福祉士,,介護職,医療,老後,高齢者住宅,リハビリ,レク,レクリエーション,体操,密着,,認知症,アルツハイマー型認知症,物忘れ,高齢者,認知症の症状,年のせい,ボケない, 認知症の兆し,後期高齢者,医療保険,保険,老後,年金,老後資金,高齢者ドライバー,,危険運転,初期症状,チェック

———-
株式会社ケアトーク
〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目15-5
共同ビル2F

お問い合わせは
03-6228-4777(平日10時~18時)

1 Comment

  1. こんにちわ👋😊
    初メッセします🙇‍♀️
    私の経験を残しますね!
    父は幼少で亡くなり母は中学の時に難病で入退院の繰り返しで高校.大学も自身で決め兄は社会人で国の為の仕事してましたし年齢も離れてたので母の看病も そして母の母 祖母の看病も同時進行で病院の配慮で二人部屋にしてもらい私が母の妹 叔母と一緒に協力し看病と二人の相続手続きも全てしました🙇‍♀️
    兄が土地や様々受け取り私は違う土地や建物を🙇‍♀️
    私も今は1年に1度 遺産と私が今飼って居る猫😺7人の事も子供達にも私が誕生日の日に話す様にして折ります🙇‍♀️
    年齢重ねると頑固になる方々も居るでしょうが子供が居る方々は頼る! 中には資産だけ欲しい子供も居るでしょうが普段から幼少時期から家.墓.様々な事を伝え話す様にされていく事も大事ではないかなと私は思いますね!
    親が亡くなり税金の事も どのくらい納めとか今はネット社会で私の頃と違い調べる手立ては多数有るわけですからね☺️
    東海林さんが何時までも元気な姿を私達に見せて下さるので嬉しいです御体ご自愛と何時迄もムリせず過ごして下さいませ👍🌸

Leave A Reply