この世に多くはびこる自称進学校
長時間の学校拘束や非効率な勉強法…
今回は自称進学校の闇に迫っていきます!

#自称進学校 #高校 #学歴

wakatte.TV公式TikTokはこちらから!
https://vt.tiktok.com/ZSJQbKHs5/

びーやま 
【twitter】https://twitter.com/asalabo_jp
【Instagram】https://www.instagram.com/takeruyamabi/

高田ふーみん 
【twitter】https://twitter.com/tigakukirai
【Instagram】https://www.instagram.com/gwsn_fumin/

【wakatte.TV】
この番組は、全国の受験生・高校生のみんなに、『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です。
インタビューは事前に2人のキャラ設定及び企画趣旨を説明し、ご理解頂いた方のみに行っており、全編バラエティの構成ではありますが、人によっては、非常に不愉快に感じる内容がありますので、その場合は直ちにご視聴を中止してください。

タイトルコール:NON STYLE井上

武田塾チャンネル
https://www.youtube.com/user/takedajuku

30 Comments

  1. 愛知県の自称進だけど、東京で言えば成蹊大学ぐらいの南山大学に行く生徒が一番多かったけどな。もちろん国公立大学も多く、名古屋大学に行けと教師は言ってた。一番優秀な生徒は京都大学に行ってた。

  2. 少しピントがずれてますが、本当にあった話です。私は同志社・経卒、偏差値66の高校卒、金融機関勤務です。セールスで個人宅を回ってたら、「・・・ざーます」的な奥様のお宅があって、「うちの息子は、◯◯高校に合格したざーますの」的な発言があり、「私も卒業生です」と言ったら黙ってしまった。その奥様の中では、〇〇高校は国公立は当たり前の超進学校のイメージで、そこに合格した自慢の息子だったんでしょうね。同志社では役不足だったみたい。

  3. 自分の学校は偏差値57で入学する前は自称進学校と思ってたけど進研模試は一回も受けんかったな 全統模試ばっかりだった思い出

  4. 自分の高校はあからさまな自称進ってわけじゃなかったけど、校長変わって自称進への道を進み始めてる

  5. 高校の偏差値63だけど校則緩くて進研模試以外も受けるし塾はOKだったのは比較的良かったのかな。

  6. 世間一般で言われてる自称進学校のレベルですらない自称進学校もあるだよな(遠い目)

  7. 2023国学院久我山 進学実績 東大4 一橋3 東工大4 旧帝9 早稲田63 慶応50 これくらいだと自称進学校なんですね 世の中レベル高い(゚Д゚;)

  8. 私の高校、偏差値とかちょうど自称進で進研模試あって50×7時間授業で絶対文武両道だけど、全統模試もあって毎年東大・京大に15人ずつくらい行ってる。これって自称進と進学校のはざまってことですか?それとも自称進?

  9. 自称進は、合う人は合うんだろうな。
    私は部活のランク重視で進学校行ったけど、教師は生徒を完全放置で自習し放題、塾だのみ。
    塾のおかげで国立に多数いく。
    私は部活三昧で勉強おくれたから、少し下の自称進に行ってまじめに猛烈授業受けたほうが良い大学いけたとおもう。自己管理できなかったら自由な進学校は大変…

  10. マジで自称進にもなれてない自称進これからなりたい高校に友達いくから入ってもうて、洗脳からの進路決めるの急かしてくるから明確に目標のなかった自分はうつ病発症したから😢ガチで害悪。
    まあ間に受ける性格やったから相性最悪やったのもある。「知らねーよバーカ専門行くわ🤗」っていう友達くらいの受け流し術があったら大丈夫やった。

Leave A Reply