【動画目次】
00:00 叩き
07:43 上層への突き上げ捜査
10:14 暴力団・半グレ
13:33 根本的問題
14:35 闇金
18:39 ギャンブル
20:10 貧困化
21:59 孤立化

この動画の前編・後編はこちら
前編:https://youtu.be/NPV1l84feJw
後編:https://youtu.be/-DkUhSvUdiA

中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

この動画の参考文献:
「ルポ 特殊詐欺」田崎基(筑摩書房)
https://amzn.to/44W6Yfi
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

協力:筑摩書房
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

40 Comments

  1. わかりやすい解説ありがとうございました。
    この番組をたくさんの方にお知らせして、泣き寝入りする方を減らしたいです。

  2. 独り暮らしの親の家に行って、この動画を一緒に見るコトが親孝行になるなと感じました❤ あっちゃん、いつも、素晴らしい動画をありがとうございます💐

  3. 脅されたのが本当なら、自分や家族が無事なら他人はどうでもいい思考ってヤバイでしょ
    若いとか貧困とか関係なく、そういう思考の人達がやってるってことです

  4. 知識を得るのも、ツールをどう使うかも、結局人間が決めることで、その選択が誤っていたことに打ちのめされるのは、随分手遅れになった後になってからなんだなぁきっと…と思った

    まだ未成年の若輩故、おそらく貧困化した日本の真っ只中を生きていかねばならぬのかなあと不安になった

    そういう意味で中田さんの動画は、AIが急成長するなか「考える」という思考能力を養うのに最適で、いつも興味深く授業を受けさせてもらってます、ありがとうございます。

  5. アッちゃん!財務省が言う国民一人当たりの借金は…て事の中身の授業をして下さい!勘違い、知らない人が多いので。

  6. 全く関係ないんですが、ウクライナとロシアの戦争からユーゴスラビアの事も気になり調べたんですが、あまりいい動画がなかったので是非ともあっちゃんに作って欲しいです🎉

  7. とてつもなく恐ろしいお話でしたが、ものすごく勉強になりました。
    できるだけ多くの人にこの動画を観てほしいです。
    まずは、家族と一緒にもう一度観ようと思いました。

  8. ついに日本でも警官のなりすまし多くなってきたのか….一昔前から一人旅ヨーロッパデビューすると結構ニセ警官の被害に遭うことが多いのだけれど、向こうはアジア人なら騙せるだろうという大学生が小遣い稼ぎでやってたりするけど、現状の日本のやつはタチが悪いと思う。
    ワシは騙せれてパスポート渡してしまって、途中で気付いてジャパニーズオーラで説き伏せて返してもらった。ドイツ語知らんけど。

  9. 少子化で若者が少ないのに、こんな事に何人もの若者が。もったいない。かなしい。

  10. 高校生の子供と見ました。
    こういうの学校の授業でやってほしいけど、周知される頃には新たな手口が考え出されているんでしょうね。

  11. 若い人はできるだけ実家暮らししましょうって思う💡
    「社会人になったら一人暮らしすべき!」は不動産屋のマーケティングだし💦
    勉強になる授業ありがとうございました!

  12. 子供たちを護れるのは知識しかない。知ったからには私が教えるしかない。あっちゃん、ありがとう!

  13. 37才ですが、子供の頃 めちゃくちゃ貧乏で父親の暴力もありました。今ほどSNSが発達してなかったので、忍耐のみで乗り越えましたが
    今の若い子の世代は、発達したSNS駆使し、辛い毎日から1日でも早く抜けたい気持ちは、痛いほど分かります。ですが、悪い事はせず、乗り越えた分 人の痛みが分かる大人になれると、信じ頑張って下さい。応援してます心から

  14. 知り合いの母親がオレオレ詐欺の被害に遭いました。

    割と頻繁に連絡をとっていたそうですが、スマホが壊れて番号がかわった。仕事で何日までにお金が必要で困っている、などと言われるそうです。

    情報共有で少しでも被害に遭われる方が少なればいいなと思い、こちらに書かせていただきました!

  15. アマギフ配りにリツイートしてる人はグレーゾーンだなって思ってました。何のためにあんなツイートしてるのかと思ってましたがグレーゾーンの人たちを炙り出してたんですね。

  16. 怖いのは手法が何度も新しくなること。
    この動画で見た事を気をつけてても、全く別の方法で騙されるかもしれない…

  17. TVでニュースを見ながら親と話す…という時代ではなくなってきているので、若者も親世代も高齢者も孤立して情報も分断している…。
    老若男女が視聴しやすいあっちゃんの動画。
    みんなに学びとよきコミュニケーションをもたらすように拡散します。

  18. ギャンブルはしないのですが物欲がすごく欲しいものはすぐに購入してしまいます。原因は私自身にあるのは分かっているのですが借金が30万になってしまいました

  19. たしかに若い頃、遊ぶお金なんていくらあっても足りなかったなぁ。
    今の子たちは誘惑や罠がたくさんあるうえ、それらにアクセスしやすくなって大変だ…。

  20. こういう身近にあるテーマを授業でやってくれるの本当にありがたいです…オリラジアカデミー第2弾も楽しみにしてます!

  21. デメリット考えたらやらないの一択。って思うけど、それはお金に少し余裕があるからかもしれない。ギャンブルだ借金苦だ、ってなったら、心理的に論理的にデメリットを考えられなくなるのかもしれない。って思う。

Leave A Reply