俳優の高橋文哉が10日、都内で行われたアニメ映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』(6月16日全国劇場で公開、Netflixで全世界配信)の公開アフレコイベントに参加した。

 高橋は、声優初挑戦で映画オリジナルキャラクター・ジェスター役を担当する。ジェスターは、先代魔法帝のコンラートと行動を共にする謎の魔導士という役どころとなる。役作りは「スゴく難しかった」と明かし、「声優というお仕事を初めてやらせていただく。どのように向き合っていいかわからなかった。いつもやっている映像のお芝居と同じアプローチの仕方でジェスターの心情だったり、信念だったり、バックボーンや過去を事細かにプロデューサーさん、スタッフさんにお聞きして、自分の中にジェスターの感情を落とし込んで作り上げた」とする。そして「あとは喉を整えようと思いました」と付け加えて笑わせていた。

 演じて難しかったポイントを問われると「台本を見た時にファーストインプレッションは『コイツは周りとは違う』みたいな。僕自身が受けた印象を、どのように皆様にお届けするか。その第一印象で進んで行きながら、ジェスターの魅力にどうやったら気づいてもらえるか、というのは話し合いをさせていただきながらジェスターに向き合いました」とする。

 演じるに当たって、喉も酷使したそう。「結構、叫んでいることが多い。アスタ先生には敵わないんですけど(笑)。それぐらい力強く自分の感情を表現する。『お腹から声を出したら喉はつぶれない』って言うじゃないですか。僕の中でお芝居の延長だったので、そういうテクニカルなことは意識できていなくて…。役のことで精いっぱいで。喉からありのままの声を出して、帰りに枯れたのを感じました」と声の限りを尽くして演じたことを語っていた。

 イベントでは、3シーンのアフレコを行うことに。もちろん初の公開アフレコで高橋は「バックバクしてます。全力は尽くすんですけど、お手柔らかに…」と緊張。見事に3シーン録り切り、枯れ気味の声で「3シーン録っただけでもジェスターってこうなるんです」と苦笑い。それでも「久しぶりにやって「気持ちいいです!」と会心の笑顔だった。

 アフレコながら、豊かな表情や仕草も付けて演技。「本編収録の時は意識はしてなかったんです。『こういう形の方が言いやすいな』とかを考えていました」という。ただ「きょうは公開アフレコ。役者だから出せる振る舞いを。ここにジェスターが本当に存在しているかのような錯覚に陥ってもらえるように、ポッケに手を入れたり、表情作りで余裕感を体現できたらと思って。少しでも伝わっていたら、うれしいなって感じです」と真意を説明していた。

 『ブラッククローバー」は、週刊少年ジャンプで2015年2月より連載中の同名漫画が原作で、魔法がすべての世界で、魔法が使えない少年アスタとライバルのユノが、魔道士の頂点“魔法帝”を目指す、冒険と成長を描いた魔法ファンタジー。コミックスは1800万部を突破している。

 映画の物語は、原作では描かれていないオリジナルストーリーで、総監修そして、キャラクター原案を原作者の田畠氏が担当し、原作では明かされなかった魔法帝の物語を描く。

#高橋文哉 #ブラッククローバー #アフレコ

11 Comments

  1. 俳優がアフレコやるってなった時特撮出身者は強いよね
    口が動かないヒーロー物に声当ててる訳だから、アニメのキャラと同等レベルで難しいことやってる
    それでも演技が上手いのはやっぱ一年間やってきた経験が大きいんかな

  2. 俳優がアフレコやるってなった時特撮出身者は強いよね
    口が動かないヒーロー物に声当ててる訳だから、アニメのキャラと同等レベルで難しいことやってる
    それでも演技が上手いのはやっぱ一年間やってきた経験が大きいんかな

  3. 俳優がアフレコやるってなった時特撮出身者は強いよね
    口が動かないヒーロー物に声当ててる訳だから、アニメのキャラと同等レベルで難しいことやってる
    それでも演技が上手いのはやっぱ一年間やってきた経験が大きいんかな

  4. 俳優がアフレコやるってなった時特撮出身者は強いよね
    口が動かないヒーロー物に声当ててる訳だから、アニメのキャラと同等レベルで難しいことやってる
    それでも演技が上手いのはやっぱ一年間やってきた経験が大きいんかな

Leave A Reply