5月1日(月)21時配信の今回は「スクウェア」と「エニックス」の合併20周年を記念して、合併する以前から現在までを、当時から在籍しているゲーム開発者の時田 貴司(スクウェア出身)と齊藤 陽介(エニックス出身)の活動を通して振り返る座談会をお送りします。

時代と共に変化するゲーム開発環境や、合併が発表された当時の驚きなど、ゲームメディアやユーザーの皆様からのお便りを交えて聞いていきます。

MC:安元 洋貴(声優)

インタビュイー:
時田 貴司 (スクウェア出身)
齊藤 陽介 (エニックス出身)

コメント映像:
北瀬 佳範 (スクウェア出身)
三宅 有 (エニックス出身)
祖堅 正慶 (スクウェア出身)
青山 公士 (スクウェア出身)

「スクエニの創りかた」は声優の安元洋貴さんが、スクウェア・エニックスのタイトルについて、クリエイターに直接開発過程のエピソードを聞いていく動画番組です。

スクエニの創りかた プレイリスト
https://sqex.to/isdsqexlt

カンストTV 公式Twitter

00:00 オープニング
05:32 合併前:時田 貴司が振り返るスクウェア時代
11:55 北瀬 佳範 コメント映像
20:50 合併前:齊藤 陽介が振り返るエニックス時代
30:05 三宅 有 コメント映像
38:40 スクウェアらしさ エニックスらしさ とは
41:48 驚天動地!突然の合併発表
55:48 合併後:時田 貴司が語るスクウェア・エニックス時代
59:43 祖堅 正慶 コメント映像
1:13:23 合併後:齊藤 陽介が語るスクウェア・エニックス時代
1:18:14 青山 公士 コメント映像
1:31:33 お二人の近況
1:35:21 20年で変わったこと 変わらないこと
1:37:05 注目の若手クリエイター
1:38:18 エンディング

#スクエニ #時田貴司 #齊藤陽介

23 Comments

  1. 台湾人,なかなか良いの対談,エニックスのプレステ(1998-2002くらい)変なゲームたくさん,鈴木爆発、せがれいじり、ユーラシアエクスプレス殺人事件懐かしい・

  2. もっと別の人を呼んでパート2をやってほしい。
    なんだったら別の会社の人が外部で見ていた視点なんかとかも聞いてみたい。

  3. めっちゃ面白い企画ありがとうございました!
    これからも面白いゲーム楽しみにしてます!

  4. このシリーズ好きです!
    浅野智也さん(エニックス出身)、野村哲也さん(スクウェア出身)のコメントも聞いてみたかったです!笑

  5. 「スクウェア」と「エニックス」が合併したら凄い会社になるんじゃないかなーと、当時の私(学生)の妄想が現実になって衝撃でした!20周年㊗️おめでとうございます❗️

  6. こういう対談を無料で視聴できていいのかと思うほど濃い内容でした!『スクエニアルティマニア』みたいなスクエニの歴史を紡いだ本とか読んでみたいですね。

  7. なかなか興味深い対談でした。
    斉藤さんが近況で新しい遊びをやりたいんだという気持ちでNFTを取り組んでいると言われていましたが、
    アストロノーカとNFTを組み合わせたら面白そうだな~と思ったりしました。

  8. FF14でさらなるプレイヤー数の獲得、FF16の成功まじで期待してます。
    色々とゲームにより不調もあったり大変な時期だと思いますが、
    日本のゲーム会社が世界に羽ばたく事を願います。
    あとニーアオートマタの続編お願い致します。
    オクトパストラベラー2最高でした!

  9. ああ、見ようと思ってたのに忘れてた・・・
    好きなお二人だから生で見たかったなあ・・・

  10. ミスティックアーク開発秘話とか
    タイトルごとの開発背景を知りたいな
    どんな匠の仕事をしたのか、ゴタゴタがあったのか興味深いです。

  11. 合併20周年おめでとうございます。
    それにしても時田さん、祖堅さんの音の技術は特許は初耳で驚きました。 1:06:29
    これこそクリエイターの技術ですね!これからのゲーム作り応援しています!

Leave A Reply