↓アパレル販売はじめました☆
https://20rock.paintory.com

– 20世紀ロックとは –

東京(下町エリア)にロックバーをオープン予定。

ただし、ちょっと先になりそうなので
YouTubeにて「エア営業」をスタートしました。

大好きなロックの名盤を順次ご紹介していきます。

宜しければ、チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCPvCVciRshvFCRY2akqSm1Q

高評価やコメントをいただけると、とても喜びます。

それでは、ベタなロックに今夜も乾杯!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらでもロックの名盤を紹介中!!
《Instagram》
https://www.instagram.com/20th_century_rocks
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#吉川晃司 #布袋寅泰 #コンプレックス

5 Comments

  1. 吉川晃司は私が広島に住んでいた頃に父親の勤めている会社の子会社の人の息子さんでした。なので今でもサインがありますよ。
    父と同じ会社に縞大輔もいました。どっちも興味はないのですけどね。

  2. やはり、自分の世代は吉川晃司ですね!アイドル映画でスタートして1人のアーティストとして活動し始め飛び抜けて格好良かった!
    クラウディハート、フォーエバーロードは今もアルバム聴きますね
    やはり変化し始めた辺りのイノセントスカイの歌唱パフォーマンスは最高に格好良かったな〜

  3. デビュー当時自分はすでに二十歳過ぎだったので、アイドル吉川晃司は
    漫画「toy」の主人公藤井冬威のライバル哀川陽司のイメージしか持って
    いませんでした。(漫画大好き少年:ロック歴より長し)
    と言う事で、良い歳こいて30になってコンプレックスにはまり、
    「こいつロックやってんだ?」とびっくりしました。
    とにかく2人共長身で音も、見栄えも「カッコ良かった」です。
    2年くらいで消滅しましたが、勿体なかったですね。
    これを境に、「リアルタイムの新たなロック」は聴かなくなりました。
    いわゆる、「第1期卒業」と言うところですかね?
    今は、「第2期入学」と言ったところです。
    追伸
    1時期カラオケのレパートリーに「Be My Baby」がありました・・・

  4. 個人的にはTARZAN〜現在迄のアルバムを聴くべきかと思います!
    和製デビッドボウイです!

    音楽性の広さとヴォーカリストとしての歌い方や発生の変化等を感じとってもらいたいです。

Leave A Reply