東京ラブストーリー(平成版)で、第1回のラストシーンで印象的なカンチ!4連発の深掘り解説です。実はこのシーンもよく完全再現などでネタにされるのですが、心理描写などまで再現されているものは少ないのが現状です。そこでこのカンチ4連発をギシマジンが、ドラマ第1回の終盤シーンなどから考察します。

#一秒ごとにあなたが恋しい

THANKSボタンがこのチャンネルでも実装されました。
ご支援いただける方、是非ともよろしくお願いいたします。
今後の動画作成の資金並びにモチベーションアップにつながります。

ギシマジンチャンネル
★★Twitterにて、直近の更新情報を配信中です★★
ギシマジン ツイッター
@regaliartz26  yo.gishimajin

是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。
Please subscribe to our channel.
https://www.youtube.com/channel/UCnXx…
サブチャンネル作りました。(メイン以外・避難用)
https://www.youtube.com/channel/UCcAr…

こんにちは、こんばんは、ギシマジンです。
ご視聴ありがとうございます。
今年度のセーブモードがようやく解禁されました。

今回は、東京ラブストーリー(平成版)の名場面深掘り解説第2弾です。第1回のラストシーンに出てくる「ずっちーな」の後、カンチ4連発の名シーンを深掘り解説します。

先日「東京ラブストーリー」でYoutubeを検索していましたところ、このシーンの「完全再現」というネタ動画があり、僕の感想として、完全再現されてないわ~、と思ったのが作成のきっかけです。
カンチ!×4ではありません。
カンチ一個一個に意味があると思っています。

また、有名なずっちーなについても触れていますので、どうぞよろしくお願いします。

皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。

前回の「ねえ、S〇Xしよう。」の解説はこちら

気分転換に作った第1回のもしも予告編があったらのショート動画
【MAD】東京ラブストーリー ドラマ第1回の予告編を作ってみた 初回予告を通常予告編みたいにしてみました

≪ギシマジンチャンネル 東京ラブストーリー見ながらおしゃべりシリーズ≫
東京ラブストーリー第1回を見ながらおしゃべり。TV放映30周年記念 毎週月9に合わせて公開 ロケ地、バブルな様子などをテレビを見ながらおしゃべりします

東京ラブストーリー最終回を見ながらおしゃべり。約束の愛媛での再会 リカの決意と突然の別れ 感動のフィナーレ! TV放映30周年記念 毎週月9に合わせて公開 アマゾンプライムビデオの音声にて。

【ロケ地巡り】東京ラブストーリー(平成版)2021年最新版聖地巡礼 ずっちーなーの広場、ドラム缶を蹴っ飛ばしたGS、表参道駅、衝撃の名セリフのこ線橋など。ギシマジン自ら現地で撮影、解説します。

≪関連動画≫
【完全再現】東京ラブストーリー
https://youtu.be/_YPyK3gnRRE

東京ラブストーリー (1991年) 1話 名シーン ♯01

元祖ずっちーな

バナナマンのバナナムーンGOLD 【トーク:バナナマン「ずっちーなー」にハマる】

『東京ラブストーリー』が女子高生たちに人気 リカの名セリフをマネる現象も〈dot.〉

若者よ…これがバブル時代のドラマだ

【東京ラブストーリーを見ながらおしゃべりシリーズ】
解説開始告知動画

第1回

第2回【再編集版】

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

最終回

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・
ギシマジン インスタグラム
https://www.instagram.com/gishimajin
ギシマジン ツイッター
@regaliartz26  yo.gishimajin
どちらもフォローお待ちしています。

編集ソフト
aviutl Ver.1.10

BGM
kanapiano様より ありがとうございます シリーズを通して使わせていただいております
https://www.youtube.com/channel/UCdSduDcuWAp6jcg2nVB_S7w
【東京ラブストーリー】Promise/日向敏文/ピアノ/kanapiano
【東京ラブストーリー】Good Evening , Heartache/日向敏文/ピアノ/kanapiano
【東京ラブストーリー】Alone In The Street/日向敏文/ピアノ/kanapiano
【東京ラブストーリー】Tenderly~Rica’s Theme/日向敏文/ピアノ/kanapiano
【東京ラブストーリー】ラブ・ストーリーは突然に/小田和正/ピアノ/kanapiano
【東京ラブストーリー】Crazy For You/日向敏文/ピアノ/kanapiano

7 Comments

  1. 振り返りのシーンが伏線になっているのは、気が付きませんでした。
    カンチ4連発の見事な考察は流石です。演じ分けた鈴木保奈美さんもすごい!
    またロケ地巡りもあるとのことで期待して待ちます。ありがとうございました。

  2. わかりやすい解説ありがとうございます。

    「振り返りのシーン」についての深みのある読みと「リカのカンチへの呼びかけ」の解説、感心して拝見しました。

    私は織田裕二さんの演技力の魅力にどっぷり浸かってしまってますが、鈴木保奈美さんの表現力にも感心してます。

    ちょっと逸れてしまいますが、深津絵里さんも上手いですよね。
    織田裕二さんとこの二人それぞれの掛け合い?脚本とはとても思えない。
    だから、ドラマに引き込まれてしまうのでしょう。

    あらためてなのですが、原作がカンチ目線だったのに対して、リカ目線だったのも大成功の要因だったと思います。

    しかし、この頃の演技者のみなさん上手いですよね。
    今は事務所の抱き合わせとか二世タレントとかで、なんかぶち壊している気がします。

    完全再現見に行きました。そっ閉じしました。(;´Д`)

  3. ギシマジン.ch/きまぐれオレンジロード研究所 様
    動画見ました、解説面白かったです。代々木公園イベント広場での別れ際のシーンですが、二人がそれぞれ歩いて行った方向は少し違っていると思います。
    カメラはNHKホール方向から代々木公園通り方向を撮影しています。NHKホール側から見て右側にリカ、左側にカンチが居ます。それぞれが振り向いて左右に歩いていきます。第1回にて二人が向かい合いながら後ろに歩くシーン(「いい夢見て!」、「カンチの夢でも見よっかな~」、「じゃ俺も!」、「じゃバイバイ」)を見てください、リカの後ろ側に黄色から赤に変わる信号機が確認できます。リカは代々木公園通りの信号機のある横断歩道方向に歩いて行きます。カンチはその逆のサッカーホッケー場方向に歩いて行きます。最終回もほぼ同じ動きをします。グーグルマップで確認してみて下さい。今後も応援しています。Kaorin1031

Leave A Reply