撮影協力:Amazon Music Studio Tokyo

【貴ちゃんねるず】はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCbXUEjBdbrn4BEbLSKJuSpw

▼谷繁元信公式Twitter

『オススメ動画』
▼【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズキャンプに潜入!!谷繁の捕手の極意を選手に伝授。【ファイターズ】

▼【松坂大輔さんコラボ】松坂大輔を苦しめ続けた怪我。現役生活で唯一と語る後悔とは?

▼【上原浩治さんコラボ】1年目から20勝!メジャーではなく、巨人に入団した訳とは?

▼【ゴルフ対決】豪華共演!中日ドラゴンズレジェンドOB達による真剣勝負!!

▼Flying B Entertainment Inc.
講演会などのお問い合わせはこちらから

Contact

▼書籍案内
「谷繁ノート 強打者の打ち取り方」(光文社)
https://amzn.asia/d/74sHx1O

「勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術」(幻冬舎)
https://amzn.asia/d/eZAFnEp

「谷繁流 キャッチャー思考」(日本文芸社)
https://amzn.asia/d/8bznAyU

(プロフィール)
谷繁元信
1970年生まれ。江の川高校(現・石見智翠館)にて甲子園に出場し、卒業後、ドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。98年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞を獲得しチームの日本一に大きく貢献。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2006年WBC日本代表に選出され、2013年2000本安打を達成。2014年シーズンから選手兼監督になり、2016年現役引退を表明。通算3021試合出場(NPB歴代最高)、27シーズン連続本塁打、同安打はギネス世界記録に登録された。2016年に中日ドラゴンズを退任後は、各種メディアで評論家、解説者として活動を行う。著書に『谷繁ノート 強打者の打ち取り方』(光文社)『勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術』(幻冬舎)『谷繁流キャッチャー思考』(日本文芸社)。

#石橋貴明 #谷繁元信 #worldbaseballclassic #worldbaseballclassic #カーネクスト #ourmoments

22 Comments

  1. 甲斐のリードでストレートとフォーク一辺倒のリードが目立ちましたが何か意図があるのでしょうか?スライダーも混ぜるべきでは?

  2. これTVでタカさんコネクションで更にゲスト呼んでとかだったらすげぇ視聴率行くだろうに…
    贅沢すぎるお二人の1時間!無料だもんな〜 youtubeすごい

  3. 地上波は本当に不要になりました。
    素晴らしい対談ありがとうございます。
    決勝あとも、対談お願いします。

  4. 本題からは離れてしまいますが、ドミニカの話には共感した!
    自分は成城高校という高校を卒業しているのですが、若い頃「どこの高校出身?」と聞かれ「成城」と答えるとほぼ100%「あー、世田谷にある高校でしょ」と言われ続けました
    そっちは 成城学園 だっつーの
    向こうの方が知名度があり発展もしたけど、こっちが本家であっちは分家なんだぞ!!

  5. 試合映像あり、レジェンド貴さんのトークあり、谷繁さんのプロ目線の補足ありとこんな贅沢な動画を無料で観られるなんて本当に良い時代になったなぁと😢

  6. 最初から最後まで楽しんで拝見しました!
    貴さんを公式サポーターにして準決、決勝も現地で見てほしい。

  7. 石橋貴明氏のことが普段はあまり好きではないが、スポーツ関係だけは本当に好きなんだなぁという熱意が感じられて好印象。

    我ながら現金なものだと感じるが、今回の小話は非常に面白かったです。

    むしろもっと小刻みに切って投稿しても良いくらいハイカロリーな内容だと思うw

Leave A Reply