こちらの動画 これが藤森流急戦矢倉だ!著者が指し方を伝授します。
https://www.youtube.com/watch?v=qoTrMNkNrik も併せてお楽しみください。

~将棋放浪記へようこそ!~

日本将棋連盟棋士の藤森哲也です。
将棋をたくさんの人に楽しんでもらえるように頑張ります。

チャンネル登録&高評価よろしくおねがいします!

藤森哲也の書籍一覧▽

『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
将棋情報局 (豪華版)
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=122759
amazon (通常版)
https://amzn.to/2SDuf4E

『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
https://amzn.to/3mMQsZp

『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
https://amzn.to/2OTfTMk

『藤森流中飛車左穴熊破り』
https://amzn.to/2ONPJdP

『藤森流急戦矢倉』
https://amzn.to/3smGBKF

Twitterはこちら
藤森哲也▷https://twitter.com/tetsu_59

お仕事・コラボのご依頼はこちら
shogihourouki@gmail.com

お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛

#将棋#藤森流急戦矢倉#米長流急戦矢倉

26 Comments

  1. これ角換わり右玉でも角設置して出来るのかな?米長先生の昔の棋譜では右玉で急戦矢倉してるやつあったけど、有力なんだろうか。

  2. この技だ!私に将棋を教えた人の技!
    それから、わたしが強すぎて
    同学年に敵がいなくて伸び止まりして、今日に至った訳ですが段位がやっとて感じ!

  3. 素晴らしい手順でした、棒銀以外の並んだ歩の突き捨て、飛車先の歩の交換のタイミング、相手の飛車先に歩を打つテクニック、そして囲いと認識しづらいカニ囲いでの耐久力。
    「矢倉は勉強になる」と言うのを見せつけていただいた形の良い動画に感謝を。

  4. 藤森先生の本で急戦矢倉を勉強させていただき、矢倉の出だしを見るとガッツポーズできるようになりました!
    動画で実戦の解説をしていただけるのもとてもありがたいです!これからも楽しみにしてます!

  5. 動画拝見しました。急戦矢倉、破壊力抜群ですね。こちらの守りが薄いけど、攻めっ気の強い私には向いてる。

  6. 序盤で話している「藤森流急戦矢倉」を初版で持ってます。
    スカパーで放送された「俺の急戦矢倉の講座全26回」もすべて保存してます。

  7. 藤森流急戦矢倉、攻めでしくじると怖いですが、やってみたいと思います!ありがとうございます!

  8. 手も足もでませんね
    こんなん泣いちゃいますよ
    藤森流急戦矢倉おそるべし!

    過去2回の動画は誤爆だったんですね(笑)

Leave A Reply