田辺哲男と伊藤巧、二人のエキスパートが実際のフィールドで使い込んだ1年を振り返りながらステラを語る。
伊藤巧がアメリカのバストーナメントで1年間戦った「ステラ」は、シルキーな巻き心地を維持できたのか?ステラに搭載された新機能、超密巻き・インフィニティループやインフィニティクロス、インフィニティドライブアンチツイストフィンはフィールドでどんな威力を発揮したのか?ドラグ性能はどうだったのか?
実際のフィールドで使用したステラの驚異の性能をあふれる思いとともに語ります。

■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram https://www.instagram.com/shimanofishing_jp/
Facebook https://www.facebook.com/fishing.shimano
Twitter https://twitter.com/Shimano_Fishing?s=20
TikTok https://www.tiktok.com/@shimanofishing_jp?lang=ja-JP

↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓

【ステラ】
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/reel/hanyouspinning/a075f00003e22p2qaa.html

↓22AWアパレル特設ページでバスコーディネートを紹介中↓
https://fish.shimano.com/ja-JP/content/special_contents/22aw_apparel/bass/index.html

13 Comments

  1. 22ステラは、今年、本当にいい釣りをさせてくれました。18ステラももちろん今も楽しませてくれます。ステラは、一生、私たちに釣りを楽しませてくれて、いい人、いい魚との出会いを持ってきてくれるんだろう。
    確かに、バックラッシュもありました。だけど、それは自分のラインメンディングの力のなさ。ジムが言ってましたが、22ステラは、釣り人の腕を上げてくれるリールです。

  2. メーカーの人間がナンボ良い事言ったって、やっとお金貯めて買った一般ユーザーが何と思ってるかね?

  3. まぁそりゃいい事しか言わんわな。今まで過去にどんだけ最高峰!これが究極!みたいな売り出し方をしてきたか笑。これは釣具メーカーに限らずあらゆる企業が。ルアーやルアーwわいらがバスなんやw

  4. メーカー対応の悪さが目立った。はっきりした数字は出ていないが、初期不良に関してはリコールレベルだったと思う。沢山の声が届いていたと思うし、企業してきちんと数字を出して、ユーザーに説明すべきだった。シマノに対する信頼は損なわれたと思います。

  5. 潮来つり具センターで買ったC3000XG使ってるけど、トラブル無し。ライントラブルの頻度なんて他のリールと変わらない。

    22ステラはライントラブルが起きるなんて言う人がいるが、基本的なリールの扱いができれば何の問題もない。多少軽いルアー使おうが何しようが大丈夫。飛距離、ドラグ性能、巻心地は過去のリールと次元が違う。

Leave A Reply