北海道の最新鋭リゾート特急に乗って札幌に到着した一行。安定のドーミーインで宿泊し、翌朝は撮り鉄に勤しむ。
その後は安平町にあるキハ183とD51を売りにした【道の駅あびら】を訪問。このまま石勝線を東進する一行は石勝線についての事前知識を習得することになる。
が、しかし、トプナンの魔の手とキャリーケースの中に仕掛けられた呪いからは逃れられなかった・・・

【使用BGM】
・ニコニコモンズ様
・甘茶の音楽工房様
・DOVA-SYNDROME様
・カラオケ製作所「BOX」様

22 Comments

  1. 道の駅あびらD51ステーションさん
    https://d51-station.com/
    定期的にキハ183の車内を公開されてたり、D51-320を外に出したり、石勝線の歴史について学べたり、おいしいものや競走馬のグッズが買えたり丸一日楽しめそうな道の駅です。
    追分駅から徒歩約15分とのことですが、キツい坂路があるにしてはかなり早く着く感じですので追分駅や石勝線を訪問の際はぜひ。

  2. 道の駅あびらのキハ183系0番台を見れたり鉄道の歴史を勉強出来て良かったですからいつか行きたい🎵
    バックにいつの間に寝そべり人形が紛れるなんて恐怖案件ですね(ーー;)

  3. 34:13
    榛名が言うと説得力あるなぁ

    呉空襲で大破着底したものの金剛型4姉妹唯一残った榛名。

    保存対象外だったものの
    最後のSL貨物列車牽引機である生え抜きのD51形 241を始め465、603、1086
    国鉄最後の保存目的を除く唯一の稼働機9600形 79602が追分機関区の火災により焼失し・・・そして代わりに保存された320。

    何かの縁なのかもなぁ。

  4. 安藤もあこと、馬名をトプナンスピードオーという

    スキル トプナン回収スピード◎
        フラグ回収スピード◎

    距離適性 全てS 脚質 全てS

    固有スキル トプナンゲッチュー
          行くところ行くところで
          ものすごくトプナンに遭
          遇する

    固有称号 トプナン覇王
    全日本トプナン協会 ウマ部資料より一部抜粋

  5. まさか寝そべりが入ってるとは怖すぎる…
    34:16榛名とデゴイチとの何かのシンパシーを共有したのか…
    同じことですが名鉄1700系基1600系は生き残りたくても生き残れなかった…がその犠牲が今後同じ惨劇を他の鉄道車両でも起こしてほしくないものです。

  6. 幸運のD51かぁ、見に行きたいなぁ~。
    なんか御利益がありそう、おみくじでも売ればいいのにw

  7. 編集ならびに投稿お疲れ様です
    今回も楽しく見させてもらいました♪

    トプナン希薄地域とは()
    希薄しなければならない、つまり原液
    本数も限られてるしそりゃ薄まらないよねー(棒)

    多人数でわちゃわちゃしてるの見てるとほっこりします(#^.^#)

    寝そべりの怪奇とは一体…

    榛名の生みの地に関わった人間としては榛名の言うことも分かりますが
    ぜひとも安藤さん一家「全員」とともに幸せに過ごしてほしいです♪

  8. うぽつです!
    人形には魂が宿りやすいって、それ一番言われてるから(確信)

    自分もウマ娘にハマっているので鉄道を見つつ馬関連のグッズも見てみたいですね……

    おぉ〜ノーザンホースパークの近くにあるんですね😲

    社台の代表がウマ娘について言及していますし、サトノダイヤモンドも確か社台グループですが馬主さんのお陰でウマ娘化していますし、あと少しの所まで来ているようにも見えますね……!

  9. ノースレインボーが苗穂から居なくなったのは、恐らくニセコ号の運用に入ってたかと思います。
    キハ150系の100番台は、平成生まれなのに、「非冷房車」です。
    追分機関区で燃えて無くなったslは、D51-214号機ですね多分。

  10. 楽しませて頂きました👍️「 全盛期の福山に~ 」を聞くとホッコリしている自分がいます😃
    ガラガラの中で何が起きているのか次回も楽しみです😆

  11. 20年以上に渡り石勝線を支えてきたキハ283系が来年春に引退してしまいますね。
    引退後はキハ183系と同様に追分で保存してほしいです。

Leave A Reply