冒頭、暑い日が続いて…とナレーションが入っていますが、、、
そうなんです。
これは残暑の時期に撮ったものです。。笑
(そして服装はセーターで…)
なんだか色々としっちゃかめっちゃかですがごめんなさいm(__)m

そんなこんなで、すっかり秋めいてきましたね。

#手芸#ゆずちゃんねる#樋口柚子

30 Comments

  1. 正しい名称なのか知らないけどペイズリー柄とかノルディック柄みたいなのが好きです!まあ服がそういうの好きなだけですけどねー

  2. 柚子さんこんばんは‼
    動画ありがとうございます!
    最近、月曜になると自然と柚子さんの動画あがる予定の日だ〜って思うようになりました😁
    いつもお忙しいなか動画ありがとうございます!!
    僕もセミだけは凄く苦手です…虫が触れないとか嫌いって訳じゃないんですが、あの急にギギギッ!ってビクッと動いたりするのが苦手でセミだけは夏場警戒してます(笑)

    ブックカバーやポーチとかの布は青のハッキリ?としたチェック柄がちょっと地味だけど好きでよくその柄に近いやつを使ってます🤔

    色々あった今年も残り少なくなりましたが、今年は柚子さんの動画を見ることが楽しみの一つになった年です!
    柚子さんにも少しでもたくさんの幸せと笑顔が訪れるのを祈ってます!

  3. カーキとかモスグリーンみたいな色合いのものを選びがちです
    でも柄のあるのも素敵だな〜

    セミは自分も苦手
    なんならG以上かも

  4. 麻っぽい触感の生地が好きですね。
    あとパイル生地みたいなブックカバーがあれば手汗を吸収してくれそう!と素人ながら思いました。持ちにくいですかね?笑

  5. 確かにセミは突然動き出すから嫌ですよねw
    今度、手触りの良い麻布でブックカバーを作って欲しいです。
    今回も動画ありがとう!

  6. 裏地が防水性があり、表がインディゴブルーの生地で、しおりがオレンジ色等のアクセントをつけたブックカバーを以前から探していました。
    売っていないので、自分で作れるのは良いですね。

  7. ブックカバー使う習慣ないなーと思ったらずっと自転車通学であまり本持ち歩いたりしなかったからなのかなー
    でも教科書とかにもカバーつけている子もいたから性格なんですかね

  8. こういったブックカバーは使ったことがないですが
    生地もかわいくて、しおりも付いていて、いいですねー。

  9. 裏地はしっかり目の生地で表地に厚めの和紙に芯地貼って作るといい雰囲気です。裏地に柄があるとうっすら和紙から見えて好きかな。

  10. 姪っ子ちゃんの泣き声、水を流す音、テレビから流れる声や歌、いろいろ盛りだくさんで楽しかったです。合皮のブックカバーが欲しいですね。

  11. ぬぉぉぉぉぉ~柚子さまぁ~質問答えていただけて感激♪……おーちゃん撃沈😭💦
    やはりキンコメの今ちゃんみたいな男性が良いですかね♪
    しかし毎回隠し撮りかってぐらい素顔の柚子ちゃんが見れて本当に毎回楽しませていただいています🎶

  12. 約2ヶ月ぶり位に動画を観れました♪
    アメリカ東海岸から西海岸に引っ越してきて、仕事もバタバタしてました🥺
    観れてない動画もさかのぼって のんびり拝見させていただきます。
    着古したデニムとかで ブックカバー作ったらどうかな~?なんて思いました😌

  13. こんにちは〜!

    完成品を見せてくださった時の、できた!という笑顔が素敵でした(^^)

    ブックカバーを持っていないのですが、手触りが良い感じ?のものがあったら嬉しいかななんて思います。

    布だと思うのでそこを求めるのは厳しい気もしますが…笑

    一番好きな裏返す作業は何度見ても無心なところがクセになります!

    次回も楽しみにしてます‼️

  14. 自分は皮製のブックカバーを使っています。10年以上前に頂いたものですが、今でも問題なく使えてます。
    男性の場合、仕事のカバンの中などに本を入れていると、本が傷みやすいので皮製のブックカバーお勧めです。

  15. この時期だからシンプルなのがつかいやすいのでは🤔
    亜麻色にゆずちゃんマークを着けたのとかどうですか?
    前のチャリティーみたくブックカバーを販売してくれれば買いたいです🎵

  16. 本に合わせてカバーを作るなんて素敵ですね!
    自分はポリエチレンファイバーのカバーを好んで使ってます

  17. いつもほっこりした気持ちで動画見てます。自分も本は電子書籍ではなく紙派です。ブックカバーを自分で作って使ってる人ってなんか素敵ですね😊これからも動画楽しみにしてます❣️

Leave A Reply