○出演(五十音順、敬称略)
池川友一(日本共産党・東京都議会議員)
上田ひでまろ(立憲民主党・世田谷区議選公認候補予定)
大石あきこ(れいわ新選組・衆議院議員)
奥田ふみよ(れいわ新選組・参院選元公認候補者)
吉良よし子(日本共産党・参議院議員)
野田ひろき(自由民主党・流山市議会議員)
矢口まゆ(日本維新の会・町田市議会議員)

○スタッフ(いずれも大学生)
主催:「北園現代史」製作委員会
共催:POTETO政治部 ZEXT
司会進行:中村眞大
ファシリテーター(第2部):吉田裕喜、吉永一輝

○企画趣旨
2021年、校則問題(いわゆる「ブラック校則」)が大きくメディアでも取り上げられ、全国
各地の学校・自治体で「校則改革」が進んだ一方、未だに理不尽な校則や指導が残っている
学校も数多く存在しています。こうした状況下で、公立・私立問わず、日本全ての学校で理
不尽な校則や指導をなくすためには、政治から何らかのアクションを起こしていくことが
必要だと私たちは考えています。このような問題意識から、この度、校則問題に取り組んでいる
超党派の政治家の方々7名をお招きし、政治家が理不尽な校則をなくすためには何ができるのか話し合う座談会を企画しました。

○第一弾のご視聴はこちら

○お問い合わせ
お問い合わせは、TwitterかInstagram(@ktznmovie73)のDMもしくは、メール(ktznmovie73あっとまーくgmail.com)で「北園現代史」製作委員会の中村眞大までお願いいたします。

37 Comments

  1. 心ある者達だけで日本を進化させましょう。

    ゾンビ軍団は、言葉が伝わらない聴かない変わらない愚か者なので、無視して行きましょう。

  2. 結局、自分で作る飯が1番美味いんです。

    心ある者同士で作る政治も1番幸せになれるんです。

    だからこそ外国任せの日本を廃止しましょう。

    日本には日本人が造らなきゃ。

    心ある検察官、弁護団が必ず悪党退治してくれると活動活発化しよう。

    令和がチャンスです。

  3. 心あるなら与党の皆様も、国会で悪政策強行採決しようとしたら❗️必ず反対しなきゃダメだよ❗️例えゾンビに説法されても殺されても反対し続けるんだよ。

    右も左も解らないから何でもかんでも賛成して来たから、最低な日本になったんだからね。

    これからは殺されても反対するんだよ。

    昔の日本共産党員みたく。

    いつからか、甘ったれになってしまった政治屋に檄を放て❗️

    いじめられっ子がキレると❗️いじめっ子は、必ずビビるから❗️

    織田信長の真似しろと、までは言わないが、怒れ❗️💢大魔神の様に。

  4. そう、ふみよさん

    奴等は真面目な人を晒す

    真面目な人は奴等を晒す

    話題になると悪党政治屋が、とりあえず動き出す。

  5. だって〜政治家になると働かないで金持ちになれるって貴族が拡散してるからね。

    どんだけ供託金で貴族がボロ儲けしてきたか。

    供託金を無くさないと貴族は退治できない。

  6. あっこちゃん、全くその通りです。

    大阪の教育法人が神風特攻協会ですからね。

    大阪は、やばいよやばいよ❗️💢

  7. だから、労働基準法が会社の都合の良い法律だって言ってんの❗️

    これだから、自公維新議員は、使えねんだよ❗️

    ブラック企業の自由競争解体しろや❗️💢自由党くん

  8. 全員では無いけどれいわと共産党は話し合える人や連携が持てる人が増えたと思う。頑張って下さい。社民も乗っかってるし、立民は応援したいが泉代表や執行部がで本当駄目になってる。一部の議員とは協力できても、野党共闘が出来るものもこれでは出来ない。

  9. 校則とはなんぞや?
    権力組織が校舎の子どもを閉じ込めて管理する為に行政がお手盛りしている身勝手な法である

  10. 校則ありきで
    当事者としての子どもが
    決めるべきだ的な
    意見がありましたが
    先生が贔屓の生徒を誘導して
    自由選択を当たり前とする学校に
    制服着用の校則を作れ運動を起こさせた実例もあります
    事実はそんなに甘くありません
    奥田さんの提案する
    「校則禁止法」がベストだと思います

  11. 大人の支援も大事だと思うが、かつての制服自由化運動のように当事者たちが声を上げて運動できるように支援して行ってはどうか?学生も労働者も女性も市民も当事者が声を上げて行かなければ、世の中はなかなか変わらない。志位さんや太郎さんが「皆で変えよう」と訴えているように、学生たちにもそう呼びかけて欲しい。歴史を教えてあげて欲しい。

  12. れいわ・大石さんの娘さんも親譲りで、校則について戦っているようですね!
    将来の「れいわ」の良い人材として大いに期待しています!!

Leave A Reply