プロ棋士 中川大輔 八段 との指導対局(飛車落ち)
戦型は居飛車急戦模様から持久戦へ
対局途中に藤井聡太五段の優勝速報が・・
それを聞いた中川八段の言った一言・・
銀冠が崩壊したところから勝負手で迫り
形勢は難解の局面に・・・
そして最後・・・・!?

BGM:Copyright(C)Music Palette
http://www.music-palette.com/

40 Comments

  1. プロ棋士はアマチュア相手にハンデありでも必ず終盤で相手に見せ場があるような展開にさせて、最後は勝つのが一般的ですよ。

  2. 中川さんというと、オレの中では、対羽生戦での世紀の大逆転負けのイメージがある。

  3. 指導対局で複数人と同時並行でやってて
    感想戦でしっかり覚えてるのほんと凄いよなぁ
    祖父ぐらいの年だけどうちの祖父は5手も覚えられなさそう

  4. ふぁ!?!動物好きだから動物系チャンネルと思って登録してたけど俺のもう一つの趣味である将棋も網羅されていたとは…

  5. さぼりさん、初めて拝見いたしました。私の見立てでは、三段以上の実力者かと思います。中川先生に指導対局されたわけですか。それだけでも素晴らしいことですね。それにしても朝日オープン戦決勝の中継を観ないで将棋を指されていたわけですね。まあ、この部屋にはテレビがないようですから。絶妙のタイミングでYou-tubeにするだけのの価値があると思いました。

  6. 8段というのはかなり実績がある証拠なんですよね これだけの年齢で8弾 弱い人は7段までしか行けないんですよ 確証があるわけじゃないけど大体そうなんです C 級2組で終わる人は 大体七段泊まりなんですね だからこの先生はかなり実績があるんでしょうね 少なくとも B 91組かそこいらまでは行ったんでしょう

  7. AbemaTV以外で中川八段を観るのは初めてでしたが・・・同じ雰囲気を醸し出していますね。
    飛車落ちでもプロに勝つなんて‼️

Leave A Reply