登山歴8年の私が、今よく持っていくものをご紹介しています。
今回は前回の蓼科山の動画で持っていったザックの中身![総重量約6.5kg]
前回の動画はコチラ→https://youtu.be/vSgrKnuhLyE

梅雨の晴れ間の登山。
降水確率は0パーセントだったので、もしかして降るかも…を想定した装備となります。
(雨が降るとわかっていると装備は変わってくるので、あくまでも晴れの日の装備として参考にしてください。)

まだまだ改善の余地はあるなとは思いますが、
自信を持ってオススメできるものを紹介しています。

これから日帰りハイクに行かれる方の参考になれば嬉しいです♪

*音量が小さくお聴き苦しい点がございます。
音量をあげてご覧いただきますようお願いいたします。

*動画内で説明しているヘッドランプの乾電池の入れ方についてですが、
漏電・液漏れする可能性があるそうなので、
ヘッドランプを持っていく際は電池を外して持って行ってください。

#ザック#登山#百名山
———————————————————————

camera  ▶︎DJI OSMO pocket / OLYMPUS omd em10
mic ▶︎RODE VideoMicro

video editor▶︎adobe premiere pro
music ▶︎Epidemic sound

Instagramでは最新の情報をUPしているのでこちらもチェックしてくださいね★
————————————————————-
Instagram ▶︎▶︎https://www.instagram.com/mayu_ya11/
————————————————————-

#登山#山登り#登山女子

【おすすめプレイリスト】
お山のMovie ▶︎https://bit.ly/2V1d5LX
山ごはん   ▶︎https://bit.ly/2KzE1hd
Short Ver. ▶︎https://bit.ly/2xLuAYW

【お仕事依頼はこちら】
株式会社ジオット
http://www.jiotto.com/

50 Comments

  1. タイムリーな動画でした。 装備やパッキングなど知りたいな〜と思っていたんです。ありがとうございました。  質問なのですが、レインジャケットはどの程度のものが良いのでしょうか?雨さえ弾けば良いと言うものではありませんよね? すみません、長くなってしまいました。 宜しければ教えてください。

  2. 楽しみに毎回見ています。
    ヴォリューム上げると問題ないのですが、室内撮影はピンマイクあるといいかな?
    山動画は、問題ないです。
    全力応援しています。

  3. いつも動画楽しみにしています!
    質問なのですが、いつも着ていらっしゃる茶色のパンツはどこのものでしょうか??ぜひ今度ウェアも紹介してほしいです☺

  4. わぁおー沢山入ってますね、整理整頓してるから
    そんなにも入っるとは、驚きましたよw凄い!
    今回の動画のお顔はね、柴咲コウさん登録してるんですが!
    何故か少し似てる感じでした(笑)お互いに美人さま♪です👀🍒

  5. 日帰り山行に持っていくもの、だいたい同じでした。ただこんなにコンパクトにならないなと思ったら大きな違いは、自分は食材は保冷バックに入れてザックに入れるからかさばってるんですね。

    ところで、初めてまゆみさんの動画を見て優しさとなんか懐かしさを感じてチャンネル登録して数ヶ月、先日懐かしさの理由がやっとわかりました。何年も前から見てるわくわくクッキングのお姉さんじゃないですか!(気付くの遅!)
    これからも山行を楽しみに見させていただきます。
    飯田の風越山にも行ってみてください。途中に神社や岩をくりぬいた階段や大きな破魔矢や根登りエリアなどかなり楽しいです。ただ山頂は火気厳禁です。

  6. こんばんは。いつも動画楽しませてもらってます♪
    感染症予防大事ですね
    最近使い捨ての手袋プラス人口呼吸シートを持つようになりました
    どっちも使うことがないことを祈るばかりです…

  7. これはありがたいです
    人それぞれで良い事は
    そう教えてくれてるから
    そこが一番分からないんですよね〜私達素人は
    全部断定的に言う人は
    逆に参考にならないです

  8. お盆に上高地に行きます。
    とは言っても散策程度です。
    まだ本格的にトレッキングをしてないですが以前からやってみたいと思ってたのでこれをきっかけにハマると思ってます。
    で、あなたの動画にたどり着きました。
    とても参考になります。
    これからも怪我しないように登って下さいね。
    また動画を観させて頂きます。

  9. はじめまして!

    新しく登録させて頂きました!
    コロナの事もあり、毎年楽しみにしているお盆休み信州登山をキャンセルしました。しかしながら動画を見てると行く当てもないのに私もパッキングしてしまいました笑

    ようやく梅雨明けなりそうなのでソロで阿蘇登山行くことを計画する事にしました!これからも動画楽しみにしてます!

  10. 昨年から登山を始めて、道具を揃えようとしていたところなので、とても参考になりなす^^
    ツルギジャケットはサイズいくつを着ていらっしゃいますか?

  11. こんにちは!(スマホの名前もPCのに合わせました。コソコソ) パッキングも動画良かったです。重装備の方々は重い物を上にしてますが、デイパカーの場合は真弓さんのが良いと思いました! 
    今日もありがとう!( ^ω^ )

  12. なかなか他の方の登山の持ち物はわからないので大変参考になりました。いつも山頂からの貴重な景色などを楽しませて頂いてます。今後も動画楽しみにしております。お怪我のないよう山登り楽しんで下さい。

  13. 丁寧な解説、ありがとうございます🙇女性の装備もとても参考になります。パックウエイトは7~8㎏くらいになるのでしょうか。調理関係がけっこう重そうですね。ツルギライト、高価なので迷ってたのですが、これをきっかけに購入してしまいました。私も同じOM-Dを愛用してるので、ちょっと自慢です。いつも楽しませて頂き、ありがとうございます🙇

  14. 今は色んなメーカーさんが登山市場に参入してるんだな。ほとんど聞いたことが無い企業だw それにしても登山モノってどうしてこうも値が跳ね上がるのかねぇ。安全性が大事なのはわかるけど、いくらなんでもねぇw

  15. 凄く参考になりました。質問なんですが クッカー類を入れていたロウロウの袋は サイズは どのサイズですか?
    あとツルギジャケットは 雨が 結構 強い時にも 使用できますか?

  16. いつも一人で登るので日帰りの低山トレッキングばかりです
    高い山にも行きたいけど、一人だと危険だなぁ

  17. はじめまして。
    動画毎回楽しみに見ています。紹介されているツルギライトジャケットですが、参考にさせて頂きたいのですが、サイズは何サイズにされていますか?

  18. 初登山に向けて、山コーヒー飲みたくて揃えたギアやマユミさんの動画参考にポチしたメスティンを入れるのに、ロウロウのストレージサックミディアムを私もポチしました❣️

  19. はじめまして!
    最近、動画を知り…楽しく拝見させていただいております^_^
    この動画は、私の知りたかった情報がたくさん入っててとても勉強になりました。

    教えて欲しいのですが、クッカー類を入れていたポーチ⁈は何リットルサイズのものを使っていますか?

    宜しくお願い致します🙂

  20. レインウェアは雨だけでなく、寒さ対策にもなるんですね。蒸れは不快感がすごいですから通気性重視はごもっとも🤗 まゆみさんはコンタクトなんですね。メガネ姿を見たことがないのでてっきり視力バッチリなのかと思ってました🤓🍀

  21. 初めましてm(*_ _)m
    持ち物とても参考になります。ありがとうございます😊
    Bambi欲しいのですが、登山用の腰ベルトが着いたザックしか使った事が無くて、肩で背負うタイプが不安です。
    肩が疲れないかなと思って💦
    背負い心地や横揺れ等、勝手なお願いですが、Bambiのレビューをして頂けたら嬉しいです。

  22. いろいろ説明をしていただきて参考になるんですが、今の装備をまた買い替えるのが
    できなくて残念ですし、いいなと思った品がないということが多いです。

  23. まゆみさん バックパック勉強になりました。まゆみさんに憧れて私もバンビ買いました。すごく軽くてかわいくてお気に入りです。ただトレッキングポール持っていく時はどのように固定してますか?サイドポケットでしょうか?

  24. とても参考になりました。いままではとりあえずザックに詰め込んでいましたが、今度からは
    修正します。。有難うございます

  25. はじめまして、パッキングがすごく参考になりました。装備は似てますが私はダウンジャケットまだ持ってなくて薄手のウールのセーターだからダメですね。

Leave A Reply