0:00 東出と杏さん離婚について
2:35 杏さんについて
9:03 東村アキコ登場シーン

【元動画はこちら↓】

山田玲司って誰だ?↓
マンガ家/山田 玲司 やまだ-れいじ

1966年東京生まれ。 多摩美術大学 絵画科(油画)卒業。 在学中の20歳の時に「コミックモーニング」で漫画家デビュー。以降、商業誌で30年間、現在も月刊スピリッツで連載中。

代表作・・・「Bバージン」、「絶望に効く薬」、「ストリッパー」。

2014年、「ネットのフリースクール番組」を企画、ニコ生にて「山田玲司のヤングサンデー」を開始。 メインMCとして、恋愛、映画、漫画、音楽、美術、社会問題などを分析しつつ、世界の本質と「ごきげんに生きる方法」を多彩なレギュラーゲスト(東村アキコ、ドレスコーズ、ONE他多数)と共に現在も毎週生放送中。 物事の本質を掴んでポップに語るのが最大の特技。

山田玲司公式サイト
https://yamada-reiji.com/

山田玲司のヤングサンデー
https://www.youtube.com/channel/UC09D3M_DdLaZMJnZp0v4pLQ

山田玲司Twitter
https://twitter.com/yamadareiji?s=20&t=xNFwOQYWgPC1FT8Q9GlRVQ

#山田玲司 #切り抜き #東出昌大 #東村アキコ #岡田斗司夫 #ヤングサンデー

30 Comments

  1. 東出は数年後に大麻取締役で逮捕されるかなと思ってます。
    高樹沙耶みたいに自然派気取ってヒッピーもどきやり始めた挙げ句大麻吸引で御用って芸能人アルアルなんで。
    主婦は子育て終了したらパートやら趣味やらカルチャーセンターやら楽しみを始めるし仲間もいるけど主夫はそもそも仲間少ないよね。
    でも男性ってこだわり始めたらすごいからどうせ主夫をやるならで土鍋ご飯とか近所の畑借りて有機農業とか始めそう。
    引退後は主夫業で培ったノウハウ活かしておひとりさまキャンプ極め始めたり。
    そして主夫は東出になる。

  2. 趣味が狩猟ってめっちゃ好感度あがったわw
    イケメンやのにそんなことが取り柄にならない、俗世を捨てたような生活してんのいいわー

  3. 動画の前後が逆さまになって、やり直しを繰り返すジブリのON YOUR MARKみたいになってる🎵😊
    東出の立場を擁護する側には、逆立ちしても自分は立てないですね。
    浮気・不倫したことないし、あり得ない。しようとも思わない。自分のパートナーが浮気したら新しい選択肢が出来ただけでそれに対応して動くだけのこと。自分の生き方は変わらない。
    女性にしても男性にしてもこの世に生を受けて生き続ける過程で、浮気の出来る人・出来ない人に分化して存在しているだけだと思う。
    大多数の人に向かってダメだと言い聞かせれば「どうにかなる問題」の範疇を越えた、産まれながらにして備わってしまった問題だと思ってる。つまり理屈を説明したところで止めさせれない、またしでかす、を繰り返す。
    やらない人はやらない。それが現実の中での結果なので、それにそんな人は確実に浮気出来る素質と機会を持ってる。充分異性から見ても魅力的なものを備えていたりもする。
    狩猟して、それなりの外見や素質や腕や条件を備えてなければ上手く獲物なんて捕獲出来ずゼロに終わる。
    そもそも出来た人間同士では漫画やドラマのネタにもならん。
    面白い作品はハッピーばかりの話より、よどんでいたり、葛藤したり、辛かったりする感情から面白さが発生する。見せられる側もそれで感情移入させられるのだから。
    世の中、辛い人の方が幸せな人より多いし。
    人類の長い歴史の現実世界で、生きるのが厳しい生活を乗り越えた生存の歴史がDNAに刻み込まれている。それに対応して命を繋いで生き残った個体だけが今の私達なのだから。しっかりと辛い環境の中でストレスが元気にすり変わる特殊性を備えて生き抜いて来た強さを、プログラムとしてDNAに設定なされている。

  4. デキる女:オールマイティーのバランスの取れた人
    デキる男:特定の能力の突出したバランスの悪い人

    という傾向はあると思いますね。

  5. 私はなぜこんな男と結婚したんだと思いました。◯ソみたいなヤツどこが良いんだとw 離婚したのは自然な流れでしょう。

  6. 浮気されたくないなら自分以外からは絶対に好かれないような弱者男性と結婚するべき。イケメン、金持ちで浮気しない人がいると思ってるならまずは現実をみるところからはじめてみては?と思う。
    “男を見る目がなかった”とか上から物申してる女の人は特に

  7. 何か分からんなりにたまたまこの動画見てみたのだけど。東村さん‥の名前を聞いたことあるよ!マンガ家さんだったのか!綺麗な方だね!

  8. 男は女性脳が入っているやつが面白いよ。
    女の人とおばちゃん的な会話ができるとか、世間話が好きで一緒によく盛り上がるとか。
    それでいて、家事もある程度そつなくやれて、
    相手の話もよく受け入れてあげて、よく笑っている人。
    そして、営みの時は優しく、徹底的に愛してあげる人がいいよ。
    浮気もしないよ。

  9. 先生の作品のドラマ、
    偽装不倫観てましたよ!
    この頃から、少し先生の絵の描き方スッキリした気がします。
    デジタル化したから??

    一人で生きていける女性は、
    相手の経済力気にしないから、
    直感的で男性好きになれるんだろうね。

  10. オッサンが専業主夫だとキツイって完全に女の言い分な気が……。
    じゃあオバサンが専業主婦なのはどうなんよ?って面倒臭いジェンダー論の話になるよ……。

  11. 女性の無職(家事やる育児やる)=専業主婦。みんなから支持されたり応援されたりする。
    男性の無職(家事やる育児やる)=ただの無職。みんなでイジめても良い対象。
    ↑これが男女平等・・・?

  12. 杏さんは何でも出来るからこそ、男としての自尊心が摩耗されていくんだろうな…
    だから、いかにもな人と不倫したり狩猟にハマるのも抑圧されていた【自尊心】を解放出来るんじゃないかなと。

  13. 山の獣類は増えすぎて大変みたいよ
    後継者不足で将来が危ぶまれているらしいから、林業もそうだけど実は補助金とかあるんだって

  14. この問題を取り扱っていただき、ありがとうございます。私は女性ですが、彼等の離婚問題についてはずっと中立です。世間?というのかマスコミが一方的に東出さんを悪者にして、いじめ続けていますよね。恐ろしい地獄絵図だなぁと東出さんを気の毒に感じています。
    女性が男性を一方的に悪く言うという傾向は良くないと感じます。日本はただでさえ、欧米などに比べると恋愛がそれほど上手な国ではない気がします。しかも、男性の草食化は進むばかり。それなのに、ソーシャルメディアでこんなふうにどちらかの性がもう一方の性を一方的に叩くというような風潮が高まれば、ますます女性と男性の亀裂というのか溝が、深まる気がします。家庭の問題はそっとしておくのが、そもそもの礼儀なのではないでしょうか、と日本の下劣なマスメディアに言いたいことです。

  15. ヤングケアラーは、男女問わず人生初期の恋愛で家庭と似た状況選びがち...
    本当に幸せになってほしい、幸せでいてほしい方

Leave A Reply