「RING³」(リン・リン・リン)は、 身近な人が内緒で「今日だけのインタビュアー」になる電話インタビューコンテンツ。 友人、恩師、憧れの人…がアーティストの素顔を引き出します。

第24回はE-girls、Flowerの鷲尾伶菜として活躍し、現在はソロアーティストとして活動中の伶が初登場。電話相手は、当時同じグループに所属していた佐藤晴美。旧知の中だからこそ聞ける”3つの質問”。同じ目線で活動を共にしてきたインタビュアーに、伶はどう応えるのか。

▼伶に電話で3つの質問
Q/第一印象どうだった?
Q/本気で辛かったのはいつ?
Q/いつかまた隣で踊れますか?

※ヘッドフォンでの視聴をオススメします。実際に電話口で会話をしている気分でお楽しみください。

STREAMING & DOWNLOAD:https://tftimes.lnk.to/nOU6PTjOT6

■伶 SNS
Official HP:https://rei-web.jp
Twitter:https://twitter.com/rei__official_
Instagram:https://www.instagram.com/reina.washio.official
TikTok:https://www.tiktok.com/@rei_official
伶 Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/c/reiSMEJ
伶 OFFICIAL FANCLUB『freivor』:https://rei-fc.jp/

■THE FIRST TIMES’s SNS
Official Site:https://www.thefirsttimes.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/the_firsttimes/
Twitter:https://twitter.com/The_FirstTimes
Twitter (News):https://twitter.com/the_firsttimesn
TikTok:https://www.tiktok.com/@the_first_times

■Statement
好きなアーティストを、もっと知りたい。
もし彼らがステージから離れたら、何が起きるんだろう。

机の上に置かれるのは、一台のアナログ電話。
電話を鳴らすのは友人、恩師、憧れの人…
身近な人が内緒で“今日だけのインタビュアー”に。

相手があの人だと知ったとき、どんな一言がこぼれるのか。
雑談、思い出話、でもそのひとつひとつがここだけでしか聞けない話。

さあ、耳を澄ませてのぞいてみよう。
ここには、あなたの知らないアーティストがいる。

あの人だから聞けちゃう3つの質問。
RING³

“RING³” is a telephone interview content that someone close to you becomes a ‘interviewer for the day’.
The artists’ true faces are brought out by their friends, former teachers or admirers.

■Credits
Director, Creative Director, Art Director: Keisuke Shimizu
Creative Director, Copywriter: Masaharu Kumagai
Producer: Kentaro Kinoshita, Tsukasa Sato
Production Manager: Takumi Noguchi
Screenwriter: Yoshihiro Morita, Koki Hashimoto
Director of Photography: Chito Yoshida, Rie Amano
Lighting Director: Aomi Osada
Set Designer: Yuichi Ishida
Off-line Editor: Kaede Fujiyama
On-line Editor: Ayumi Masuda
Mixer: Yuji Murata
Motiongraphic Designer: Shinnosuke Arima
Stylist:Tamiko Awano
Hair&Make:Yukie Tsujimura

#RING3 #THEFIRSTTIMES #伶 #佐藤晴美

41 Comments

  1. めっちゃ涙出ました。私が1番楽しかった新生E-girlsの時がやっぱり2人は辛かったんやなって後になってやけど知れてよかったです😭いつでもいいから絶対鷲尾ちゃんの横で晴美たん踊ってね!!ほんまにふたり大好きやから。、♡

  2. 素敵な会話を聞けて嬉しかった。
    やっぱE-girlsっていいな。Flowerっていいな。ハピちゃんもDream姉さんたちも。みんな大好き。

  3. 元々歌とダンスをそれぞれの分野のプロがパフォーマンスするみたいなコンセプトだった思うけどなんでボーカルが踊らなきゃいけなくなったのか未だにわからない

  4. わしはるの関係性だいすきです。出会ってくれてありがとう。グループの中心として、リーダーとして、お互い頑張ってくれてありがとう。FlowerもE-girlsも、大好きです!!😭

  5. 泣けました。
    晴美ちゃんのダンスみたいです。
    伶菜さんとのコラボ見たいです。
    いつか、また見れる日を楽しみしています😌
    これを見て泣けたって事はやっぱりE-girlsが好きなんだなって思いました🥺
    やっぱり私にとって最高のグループです😌

  6. 新生E‐girlsになった時一時期鷲尾ちゃんに対してすごく色々言われてたのきっと辛かったよね。鷲尾ちゃんって真っ直ぐだけど不器用だから不安とかプレッシャーを表に出さないように、E‐girlsの芯としてあえて堂々と強く居てくれたんだよなってずっと思ってる😢その強さにE‐girlsが支えられた事ってたっっくさんあったと思うし
    それでいて皆で9年間乗り越えてきたんだよね。

  7. 今でも制服ダンスやMV見たりするけど、ダンスキレッキレでかっこいいし、歌も上手いしで、同性だけど憧れてたし、1番は本人達が悔しいんだろうけど、私も悔しいし、色々と見てたら普通に泣けてくる……

    復活して欲しい…

  8. オーディションからずっと応援してました📣
    Flowerの伶菜さん、E-girlsの伶菜さん、
    歌声がすごく魅力的で、惹きつけられて、
    とても大好きでした。
    最近は、花時計とThis is Flowerの
    LIVEを見返して懐かしんでおりました🥺
    またいつか、晴美さんとのコラボ
    期待しております。。
    というか、Flower推しだったので
    活動再開を心のどこかで願っています。

    伶としての活動も応援しています♡

  9. 素朴で、かわいくて、歌が上手過ぎるっていう。
    これからは、自由に表現していってほしい。
    ただ、超かわいい。

  10. 2人にとってEgとFlowerが今でもこれからも凄く大切なモノなんだなって感じたし、ふたりの楽しそうな笑い声と会話聞いてて心から幸せになった🥲
    鷲尾さん、元から美しいのに年々見た目も声も綺麗になるし、晴美のふにゃふにゃ喋って笑う感じはもう、晴美らしくて大好き❣️EgとFlowerは永遠だし一生大好きだなぁ😌

  11. 15:11「好きだったから努力だとは思ってない」
    凄いな。
    確かに努力ってマイナスなイメージのものに対して頑張ることであって、好きなことを頑張るのはどちらかと言うと【積み重ね】なのか。

  12. 私の青春はflowerの中にあったので胸が苦しくて悲しくて言葉じゃ表せないあの頃を思い出す

  13. これを企画してくれた方本当にありがとうございます🥹😭🤍🤍🤍
    いつかまたE-girlsやFlowerのパフォーマンスが見れたら嬉しいなと改めて思いました😭🫧🫧

  14. 中学生の頃色んな不幸が重なって、どうしようもなくなってしまっていた時にVBAの鷲尾さんを知りました。最初は歌声や見た目から入ったんですけど、それから番組やブログとかを見て鷲尾さんの人間性を知って、オーディションや活動に対する鷲尾さんの覚悟が見ていてすごく勇気を貰えるものでした。先行きの見えない自分の人生で、鷲尾さんがテレビの向こうで頑張ってくれていることが何よりの光だったと思います。鷲尾さんの考えや言葉を聞いていると、あーこういう考えの人だから歌に思いがこもっているんだなあと思うことが沢山あります。鷲尾さんはこれまで活動して色んなことを言われたり大変な思いをされたんだと思うんですけど、それでも私はファンとして10年以上鷲尾さんを見てきて一度も後悔したことはありません。私は今ではすっかり大人になって、時折Flowerの曲を聞くと昔の大変だった頃を思い出すけれど、それでもあの時鷲尾さんに出会えて良かったと心の底から思います。ファンとして何か返せるものがある訳ではないけれど、鷲尾さんが好きな歌を歌ってもらえるようにずっとこれからも応援します📣 
    鷲尾さんが昔の思い出を話すからどうしてもコメントしたくなりました!笑

  15. Flowerが今も大好き。
    復活して欲しい。
    もし叶うなら伶さんの歌声で踊る晴美さんをもう一度見たい!

Leave A Reply