【100均♡】べっ甲ネイルのやり方!おすすめカラー5パターンでやってみた♪  #べっ甲ネイル #100均ジェルネイル #ネイル

【100均♡】べっ甲ネイルのやり方!おすすめカラー5パターンでやってみた♪ #べっ甲ネイル #100均ジェルネイル #ネイル

皆さん、こんにちは。先日ご紹介した セリアジェルネールを使ってアートした こちらの別ネイルですが、実際に真ネっこ していただいた方もたくさんいて、やって みたら可愛くできましたと嬉しいコメント をたくさんいただきました。できたよと いうご報告とっても嬉しいです。 ありがとうございます。この別ネールの やり方はもう本当に簡単でベースまで 仕上げたらまずはセリアブルーミング ベースジェルを爪全体に塗っていきます。 まだ硬果はしないで、このままセリア ウォームチョコレートを適当に3点塗り ます。で、少し待っていると自然に馴染ん でくれるので、こんな感じでちょっと 馴染んだらセリアのツイートブラシで さっと適当にぼかして色のノタを作ったら 硬化します。次にシャンパンゴールドを 適当に3点塗ったら硬化します。最後に セリアジェリーブラウンを爪全体に 塗り重ねると一気にベックアットができ ちゃいます。硬化したらあとは仕上げの ノンワイプトップを表面がつるンとなる ように塗って豪華したら完成ということで めちゃくちゃ簡単にできちゃう別ネール です。詳しくはこちらの動画の方でサブ アートも合わせてご紹介していますので、 まだご覧になっていない方は是非チェック してみてください。この別光ネールが皆 さんにとっても好評だったんですが、ただ セリアのジェリーブラウンやウォーム チョコレートが手に入らないっていう方も 多かったので、今回の動画では違うカラー での対応したバージョンをご紹介させて いただきます。また、セリアやジェリー ブラウンはイエベさんよりのカラーで、 ブルべさんには似合わないというコメント も多かったので、ブルべさんにも似合い そうな別カラーも合わせてご紹介します。 別ネールに挑戦してみたいという方は是非 動画の方最後までご覧ください。それでは どうぞ。ネイルライフでは新食や新作 アイテムを紹介しています。いち早く 受け取りたい方はインスタやTikTok Xなので告知はしていますので、100均 アイテムなどの新作情報が欲しい方は チャンネル登録やフォロー、通知ベルを オンにしてお待ちいただくと見逃さないと 思いますのでよろしくお願いします。まず 前回の動画で使ったウォームチョコレート が手に入らないという方にカラーを混ぜた 再現レシピをさっとご紹介します。セリや ウォームチョコレートは1度塗りでも高色 な色好きで2度塗りするとさらにこっくり と濃厚なブラウンになります。こういう ブラウンを塗りたくなる秋のシーズンや あとはチョコレートネールがやりたい バレンタインの時期はこのカラーが人気で 売り切れになりがちです。この濃厚な ブラウンを再現するために色々試した結果 この3色を混ぜ合わせるのがベストです。 テリアバーガンディとピュアイエーロー そしてブラックを1対1対2の割合で 混ぜ合わせます。そうすると1度塗りでは こんな感じでウォームチョコレートのよう な濃い発色はないんですが、2度塗りする とこのようにこっくり濃厚なチョコレート カラーになって似たような雰囲気で再現 することができました。この混ぜ合わせて 再現したウォームチョコレートを使って ベコネールをやってみます。ペースまで 仕上げましたら、こちらのセリアの ブルーミングベースを爪全体に塗っていき ます。で、こちらの混ぜて作ったウォーム チョコレート、これを適当に12 と3点開きます。この混ぜて作った ウォームチョコレートだと高色すぎないの でなんか筆使わなくても本当に勝手に 馴染んでくれちゃうかも。こんな感じで ちょっとね、時間が経つと勝手にふわっと なってはいるんですが、これをちょっとね 、さらにぼかします。適当にささっさと ノタンを作って これぐらいかな。これで硬化します。 このグリッターシャンパンゴールド。これ を適当に 123 点ぐらい こんな感じで塗っていきます。これで硬化 します。 こちらのセリアのジェリーブラウン。これ を爪全体に塗っていきます。ベリー ブラウンを塗り重ねると本当に一気に別 っぽくなってすごい可愛い。濡れましたら 硬化します。 あとは仕上げにノーワイプトップコートを 塗っていきます。 濡れたら硬化します。 これで完成です。こんな感じで綺麗な別好 ネイルができました。なのでもしウォーム チョコレートが手に入らないという方は 再現レシピを参考にブラウンカラーを作っ て別アウトアートをするのもいいと思い ます。でもこうやって混ぜ合わせるのが 面倒という方にウォームチョコレートの 大王カラーを2つご紹介します。まず1つ 目はこちらセリアのクリアブラックです。 こちらは先日新食で出たクリアシリーズの ブラックで1度塗りだと程よく透明感が あるので別ネールに合わせても可愛いと 思います。試しにどんな感じのベコンに なるのかやってみます。まずブルーミング ベース。これを爪全体に塗ります。その ままこのクリアブラックを塗っていきます 。これも同じように3点適当に123 と乗せていきます。こんな感じでやっぱり ちょっと透明感があるので馴染みやすい。 ちょっとだけぼかす感じでも良さそうです ね。これで1回硬化します。 [音楽] 同じようにこちらのグリッターシャンパン ゴールドを乗せます。上を123 と適当にこう3箇所乗せましたら硬化し ます。 で、このジェリーブラウンを重ねるとどう なるかということなんですが、お、また ちょっとね、雰囲気変わるかもでも可愛い 。寝れましたら硬化します。 ノーワイプトップコートも塗って仕上げ ました。はい。こんな感じの別ネールに 出来上がりました。これはこれでなんか 可愛いですね。ウリアブラックでやった別 。こんな感じですが、これはこれで とっても可愛いです。で、先ほどの再現で 作ったウォームチョコレートの感じと 比べるとこういう感じで、そんなになんか 大きな差はないような気がする。そんなに 違いないかも。上からジェリーブラウンを 塗り重ねているので、それであんまり差は 出ないのかも。だから別好をやるってなっ たらこのクリアブラックでも全然大が効き そうです。2つ目の大王カラーのおすめは こちらです。キーンのセピアブラウンです 。こちらもここにね、クリア付けとあるん ですが、こんな感じの透明感のあるセピア ブラウンなんですけど、これもね、別に 使うと可愛いと思います。同じような手順 でやっていきます。ブルーミングベースを 塗って、このセピアブラウンを塗っていき ます。123 [音楽] ちょっとね、クリア感があるのでもう1回 上にちょんちょんちょんと乗せてもいいか も。勝手に馴染んできますね。で、あとは さっさっとぼかしてこれで1回硬化します 。 次、シャンパンゴールド。123 と乗せて程よく散らしてこれで公開します 。 最後にこのジェリーブラウンを重ねて塗っ ていきます。これだとどうなるかと言うと 、ちょっとね、明るさが出ますね。濃厚さ がない感じだからかな。ちょっとこれも 明るい感じになる。これもなんかちょっと 雰囲気が変わりますね。寝れましたら硬化 します。 こちらもトップコートを塗って仕上げまし た。また雰囲気変わったような気がするん ですが、これはこれですごい可愛い。比べ てみるとこんな感じです。再現レシピで 作ったウォームチョコレートバージョンと クリアブラックとで、こちらが今アートし たセピアブラウンなんですが、こんな感じ でちょっとね明るめの雰囲気の別ネイルに なりました。ね、これはこれでなんか 可愛いですね。このセピアブラウン バージョンも透明感がより一層高まって これもすごく綺麗だなって思いました。な のでこんな感じでこちらのウォーム チョコレートこの人差し指の用2再現で 作ってもらってもいいですしあとはこちら のクリアブラックですとかキンドーの セピアブラウンこれで対応していただいて も全然可愛く仕上がりました。この バージョンの別ネールも本当に めちゃくちゃ綺麗です。とっても簡単で 綺麗にできるので是非やってみてください 。次にこのセリアのジェリーブラウン。 ベコアートの1番最後に爪全体に 塗り重ねることで綺麗なベコアートが完成 するんですが、これがないと別アートがね 、なかなか上手にできなかったりもするん ですが、これの代用品としておすめなのが こちらです。キンドゥーのガーネット ブラウンです。これもキンドーのセピア ブラウン。これと同じシリーズでクリア スケってなってるんですが、これも透明感 のあるブラウンカラーなので、ベッコ ネールをやるとすごく可愛く仕上がると 思います。実際にペッコアートやっていき ます。あらかじめこんな感じで下の層の アートまで仕上げました。同じような手順 でやっているんですが、濃いブラウンは ウォームチョコレートでアートしました。 この上にこのガーネットブラウンを 塗り重ねるとどんな感じになるのかやって いきます。この感じもすごい可愛い。 こんな感じで濡れましたら硬化します。 こちらもトップコートを塗って仕上げまし た。このガーネットブラウンバージョンの この別もまたね、ちょっとね、赤めのある ブラウンになってこれもすごく綺麗です。 ジェリーブラウンの方と比べてみると こんな感じです。こちらのガーネット ブラウンでやった方が少し赤みのある 仕上がれになってるのが分かると思います 。こちらの下側がガーネットブラウンで、 こちらの上側がジェリーブラウンです。 こんな感じで、またね、ちょっとほんのり と色の雰囲気が変わって、どちらも とっても綺麗な別ネイルができます。なの で、こちらのジェリーブラウンが手に入ら なという方はギャンドゥーのガーネット ブラウンの別ネールもおすめです。この セリアのゼリーブラウンはちょっとね、 黄色みがかったブラウンなので、どちらか と言うとイベさんよりに似合うような ブラウンとなっています。なのでこれで 別行をしてしまうとブルベさんの肌に合わ ないというコメントも頂いていたんですが 、そんな方にもこのちょっと赤みのある このブラウン、このガーネットブラウン ですとブルべさんのお肌にも合わせやすい んじゃないかなと思います。なので、 ちょっとね、黄色っぽいブラウンが苦手と いう方もこちらのガーネットブラウンで 是非エコネイルをやってみてください。 あとキンドーのセピアブラウンと ガーネットブラウンの組み合わせでも ちょっとね、ベコアートやってみました。 こんな感じです。なんかちょっとね、 ふわっとした柔らかさのある別になって、 このキャンドーの組み合わせもすごく 可愛かったです。このね、ウォーム チョコレートと比べるとこんな感じです。 また雰囲気変わりますよね。下の層に 入れるこの濃いブラウンの色味を変える だけでもまた雰囲気が変わるのでお好きな 感じの方で是非試してみてください。で、 最後に比べてみるとこんな感じでこちらが キンドーのガーネットブラウンの方です。 ちょっとね、赤みのあるブラウンの 仕上がりです。こちらがセリアのジェリー ブラウンでちょっと黄色っぽさのある ブラウンカラーになっています。家の層に 塗るジェルによってまたね、仕上がりの 感じが変わってくるので、あの、イエベ さん、ブルーベさんとお好きなカラーの方 で是非やってみていただければと思います 。こんな感じで今回ご紹介したカラーで 代用していただいてもこのように可愛い 別好ネイルができました。あと100均 ネイルではないんですが、ネイルタウン色 のこちらのカラーも別ネイルにとってもお すめです。こうやってクリア感がある カラーになっています。なのでこちらも別 ネイルにとってもおすめです。こちらのF 36。ちょっとね、ダークなブラウン カラーなんですが、こちらはこのウォーム チョコレートの大王として使えるような カラーです。ダークさがあるので下の層に 埋め込むと可愛くなるんじゃないかなと 思います。と、こちらのBのこちらの カラーなんですが、これはと上に 塗り重ねるジェリーブラウンの大用に 使えると思います。Pの36はね、 ちょっとね、オレンジが勝ったような、ま 、赤身のあるブラウンになっています。で 、C36はどちらかと言うと、ちょっと イエローよりのオレンジになっています。 で、E36は焦げ茶色のような、これも別 にぴったりなカラーなので、気になる方は 是非ネールタウンも色もチェックしてみて ください。ということで今回は簡単に できる別ネイルを他のカラーで代用して やってみました。別カラーが手に入らない という方は他のカラーで代用して 組み合わせることで可愛い別ネールが簡単 にできると思いますので是非試してみて ください。再生リストにはネイルライフで 今までご紹介してきたいろんなやり方の 別行ネイルをまとめてあります。是非一度 そちらもチェックしてみてくださいね。 こんな感じで今回は100均でできる別 ネイルおすすめカラーをご紹介しましたが 、この動画が少しでも良かったと思った方 は高評価お願いいたします。チャンネル 登録がまだお済みでない方はチャンネル 登録の方も是非お願いいたします。最後 までご覧いただきましてありがとうござい ました。

100均べっ甲ネイルのやり方!
おすすめカラーをご紹介♡

目次
00:00 オープニング
00:21 セリアでべっ甲やり方
01:59 ウォームチョコレート再現
04:54 ウォームチョコレート代用①
06:49 ウォームチョコレート代用②
09:08 ジェリーブラウン代用
10:52 イエベ?ブルベ?
12:32 代用カラー番外

前回の動画のべっ甲ネイルで使ったもの
セリアジェルネイル
・ウォームチョコレート
・シャンパンゴールド
・ジェリーブラウン
・ブルーミングジェル

その他
・シャイニージェル ピールベース
https://a.r10.to/h5I7Ls

・ネイルタウン グロッシートップ
https://a.r10.to/h8TX3Q

ウォームチョコレート再現
【再現レシピ】
使うカラー
セリアジェルネイル
・バーガンディ(A)
・ピュアイエロー(B)
・ブラック(C)
A:B:C=1:1:2
で混ぜる!

ウォームチョコレート代用
セリアジェルネイル
・クリアブラック
キャンドゥジェルネイル
・セピアブラウン

ジェリーブラウン代用
キャンドゥジェルネイル
・ガーネットブラウン

ネイルタウンイロジェル
https://a.r10.to/hkriCi
F-36(ウォームチョコレートの代用として)
B-36
C-36
E-36

【べっ甲ネイルのやり方】ネイルタウン イロジェルの秋色カラーを使えば簡単!
【べっ甲ネイルのやり方】ネイルタウン イロジェルの秋色カラーを使えば簡単! #ネイルタウン #秋ネイルデザイン #べっ甲ネイル

※アフェリエイトリンクを使用しています。

関連動画
【100均で簡単♡】べっ甲ネイルのやり方!セリアジェルでやってみた!
【100均で簡単♡】べっ甲ネイルのやり方!セリアジェルでやってみた! #べっ甲ネイル #100均ジェルネイル #ネイル

【リピ買い決定♡】ピールオフジェル!シャイニージェルミオをレビュー♪
【リピ買い決定♡】ピールオフジェル!シャイニージェルミオをレビュー♪ #ピールオフジェル #セルフネイル  #ジェルネイル

べっ甲再生リスト
べっ甲ネイルまとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

↓チャンネル登録おねがいします。↓
https://www.youtube.com/@Nail-Life

Nail-Lifeではセルフネイルを楽しむための動画を配信しています。
★100均ジェルネイルの自爪に色見本
★簡単ネイルデザイン
★ネイルアイテムレビュー
などなど。

高評価の応援よろしくお願い致します。
ご質問やリクエストなどお気軽にコメントください♪

ーーーーーーーーーーーーー
#セリアネイル
#セルフジェルネイル
#セルフネイル
#ジェルネイル
#ネイルライフ
#100均ジェルネイル
#ネイルデザイン
#nails

8件のコメント

  1. 以前の動画見てべっ甲ネイルやりました〜!私はジェリーブラウンはあったのですが…その他全てがなくて頭抱えました🤣
    キャンドゥのクリアブラックとなんか適当な深めの赤いカラーを混ぜてとりあえずなんとかなったんですが、シャンパンホロが他だと色があってどうにもならない😭😭と絶望しつつ悩んだ結果…キャンドゥのホロノンワイプトップでなんとかならないか!?とホロで代用しましたが可愛くできました〜!

  2. いつも素敵なデザインをありがとうございます🤎
    やはり秋はべっ甲ですよね🍁

    去年の動画を観て、マグのブラウンゴールド、セピアブラウン、ガーネットブラウン、シャンパンホロでやってみたら素敵でした。

    やりたいデザインがあっても、持ってないとガッカリするので、代用を紹介していただけるのでとても助かります😊

  3. 嬉しいです!ウォームチョコレートは購入できたけど、ジェリーブラウンが見つからず困っていました😢明日セリアに2店舗回る予定でしたが、購入できなかったらガーネットブラウンを探します!すごくすごく助かりました❤いつもありがとうございます!

  4. この動画見ながら手持ちのジェルで初べっ甲ネイルしてみました!!簡単に可愛くできて大変満足です、ありがとうございます🥺💞

  5. コチラのやり方でしたら利き手にも出来そう😊です
    どの組み合わせも綺麗。
    去年のマグジェル版も素敵でしたよね💗

  6. べっ甲ネイル5パターンも✨
    どれも素敵です〜😍
    今自爪にべっ甲やってますが、秋はべっ甲やりたくなりますね☺️
    ネイルライフさんおすすめのカラーでも挑戦したいと思いました🍁🍂✨

  7. 😊ウォームチョコレートが店頭に無かったので助かります。ありがとうございました😊やってみます

Leave A Reply
Exit mobile version