クーミン家リアルmorning【お弁当No.532】
はい、くみんです。皆様おはようござい ます。リーマンパパ弁当を作ります。今日 はパパと2人でね、朝から子供たちにあの 時間を費やしてはい。あの今日も ドタバタになると思います。よろしくお 願いします。今日はですね、あの、必ず 一品作ってご飯炊いて、梅干と、ま、お 漬け物入れてそれを基本にあとは時間が できたら、あの、時間が残ったら入れよう というようなお弁当に最近なっております 。はい。で、今日はですね、メインがあの 鳥の外手ですね。はい。え、塩工事に ちょっと今、え、30分ぐらいつけてそれ を焼いて、あの、スパイスをちょっと 振りかけるだけっていう簡単なもので ございます。はい。でうん。今、あの、 野菜をですね、ふかしたいなと思って、え 、ふ式を温めております。で、その野菜は まだ洗っておりません。はい。ありがとう ございます。 これね、まだあの子供たちがお散歩時に あのパパの、え、ももちゃんの抱っこ エプロンココナはうんとカートでお散歩で 下に足の入れてるんですけど 温度調節はねあの しながら タオル巻いたりモフモフ2枚にしたり そんな感じなんですね。はい。 今日はね、パパ焦ってるのか、なぜかあの ママこれあれこれってね、なんかよう頼ん でくるんですよ。あら、髪の毛が晴れてる 。あら、飛んで下だね。 まずこれを冷えとしちゃって。 はいはいはいはいはいはいはい はい。おはようございます。 おはようございます。今日ね、パパね、 色々ね、よね、飲んでくるの珍しく。 パパもなくて焦ってんのかな? いや、大丈夫です。 大丈夫ですか? あ、そうそうそうそう。ブロッコリーをパがお風呂入る前に洗っちゃわないと。今ご飯をチンに入れたばっかりです。まあ、予が最近可愛いこと。これあれだな。 [音楽] [音楽] お菓式でも今日じゃがいいもニン参ンもやりたいので大きいの出したんですけどレンチでももう十分 3 分あればいい感じですね。はい。ここちゃんもご飯終わりました。 うわあ、食べたね。 [音楽] メインの鳥を焼くだけなんですけど、弱火 でじっくりなんですいませんね。今日 あちこち本当にそんなしたブルで いやあ、あの時代の曲は今もね、それぞれ 個性があるんですけど私はやっぱ好きだな 。もうそ普段それで聞いてたからね。うん 。すごいですね。 そうでまあ年行ったからもね、リナーシとかで先輩に呼んでいただいてそのうん舞台の袖でえ、生歌をもう鳥肌立ちますよ。本当に素敵で。はい。行ってらっしゃい。 [音楽] はい。 はい。おろらろろろ。おろ。 [音楽] [音楽] 今ね、ブロックで切ってます。 まとめ洗いした後に切り洗いをします。 切った後のバらし洗いか。何洗い?バらし て洗います。言葉を省略しちゃいけないね 。 [音楽] いや、私はなんちゃって歌詞だけども、 本当にあのね、プロの方はすごいですよ。 生は迫力があってもう 精量が違う。 私ね、あの、セリフだと、声が大きいって 言われるんですよ。歌だと小さくなるでっ て言われるんですけど、その通り。あの、 聞いたらね、発生の発生が違うらしいん ですね。芝居となんかうん、芝居は芝居の でなんかあのやっぱり歌やってる方が セリフになると小さくなる方も いらっしゃるよってね、スタッフ言って ましたね。 まだブロックで洗ってない。すいません。 [音楽] なんか家でも大きな声ね、出せないしで、 ずっと介護とかで画質もしないでね、人と も合わないで。あ、介護が理由じゃないん ですけどね。ま、ちょっと東京の初めれに 住んでるっていうこともあってなかなか すっとみんなの集まりに行くっていう関係 もないし、 声出す機会がないからね。こな間だね、歌 の仕事の時に、あの、私歌前に発生列って しないんですよ。焼の時はするんですけど ね。なぜか あの、口をね、滑舌が良くするように、ま 、耳目をままままままマまとか色々やるん ですよ。なんですが、あの、車の中でね、 一応その確認事項でね、確認で社長にあの 、沖を流してもらうんですよ。車の中で 大きな声出しても大丈夫じゃないですか。 だからそしたらね、あれキーが下がってる と思って元々低いんですよ、私。 元々低くてで、あの、 低いんだけど、私がアイドルとして似合っ てるというか、売れる曲はレコード会社の 方たちも高い声だって言うんで、で、 危なっかしげな歌い方って言うんで、 レッスンやめろって言われて3回でやめ ちゃって、それでもうとにかくギリギリひ 、ほぼなんだろう、あの、50%以上 ひっくり返えるぞっていうようなキーを 作ってくれて、も キキキキキひっくり返りながら歌ったん ですよ。 あの、歌をやめてしばらく経ってから いやいや、もう全然キーを下げたんだけど 、 そのキーがまたこな間だ車の中でやった時 に、え、下がってる社長って言って、 ちょっとニン参ン時間かかるから先入れ ちゃう。 これね、いつもね、ご飯を今炊いていて、 ご飯を、あ、斜めすぎて見にくいですかね 。大丈夫ですかね? もう皆さんね、 何でも大丈夫ですよって言ってくださって 、工夫してくださって、見てくださるから 申し訳ないね。ありがたい。 料理説明でもね、味を何をしたかじゃ なくって、今ニン参ン入れましたって見れ ばわかるっちゅうの。そうなんですよ。 見れば分かるんですよね。それを私は説明 してるという。はい。 あと2分かけてます。 でもあと20分ぐらいあるかな。パパが 行くまで。20分ぐらいあるかな。 見事に外に跳ねてる。 もう髪の毛を濡らす時間もなく、 ドライヤーをかける時間もなく。 ここちゃん静かだな。 あ、歩いてくれてる。 今日はお散歩でね、お友達に合わなかった そうなんです。ちょっとお散歩の時間が 遅か遅れたのでね。皆さんやっぱり本当に 同じ時間に、ま、お仕事してらっしゃるの かな。 同じ時間にね、会う人が、あ、この時間だ とこの子とかね、すいません。頭ばっかり 見せて、今ね、じゃがいも皮向いてます。 でね、これね、超えるって言うんだけどね 、私うまくいかないので包丁でやります。 わ、投げてる。投げちゃいけない。物は 投げちゃいけない。 て離れちゃうんだよな。 してる。 パパがシャワー使ってるって言って、 私がね、あの、笑ってなかったり、あの、 私今日顔真っ白けなのは 、あの、下地のクリームがあのなんだろう 塗ってる間に美容機が染み込むだけどその すっぴメイクでも、あの、ちょっと白く 繁殖、発色するので 綺麗に見えるっていうね。うん。肌を整え ながら綺麗に見えるというやつを塗ってる と顔色悪いけど今日大丈夫って言われる やつ塗ってます。 大丈夫なんですよ。 ん、消えた?消えてないね。びっくりした な。もうなんかびっくりしたな。もうあり ましたね。はい、10分スタート。 ご飯が炊けたらお弁当ができた。よし。 じゃがいいもん。 半分ぐらいにしとこうか。ふかしてて なくなっちゃったなんてね。 さす 使おうとしてたトマトを昨日食べてしまっ て、 コンビなりの隣の隣の近所の あのコンビニに野菜がちらっとだけこう なるんですよ。そこでね、あのトマトとか キュウリとか今日はでもまそうと並んで なかったかな?調達でして 朝 ちょっと散歩ねんです。これもあって たまにね、パパがね、あの夜は勝手に食べ るっていう時があるんですけど、ま、これ とこれがあるよなんて言ってね、これが 待ってるよとかね、これ買ってあるよ、 おば買ってあるよとかね、あの、パパお 好きだからね、 言ってね、夜ね、あの、食べちゃうことが あるんですよ。あれ、あれなかったって。 食べちゃったって言ってね、コンビニに 買いに足しに行くこともね、結構あるん です。これの 奥様いつもやってるわけじゃないんですよ 。今日は今日の思いつき、今日は今日の 考えで生きておりますのでね、 その瞬間にこう 、あ、これかなっていうんでやってます からね。はい。 さあ、君はどこに入るの? 片目が好きだからね。あ、ちょっと待って 。なんかもういい感じの。 うん。 うん。うん。うん。私はもういいんだけど 、ちょっとあと1分。 ちょっと待って。乾いてる。乾いてる匂い する。 そんなにおみじれなかったかも。 あ、ニンジン。うん。私はこのぐらい生が 好きだな。 じゃがいも入れます。 あと向こうは1分ぐらいでいい。オッケー 。オッケー。 鳥を焼かねばこれなんでね。鳥に時間が かかる。 あ、パパがシャワーから出たよ。 もうこのすちを頂いてね。毎日嬉しくて。 この換橘が好きなのでね。この爽やかな 香りをおなんだよ。 野菜専用のビニールにね、あのうん、 ペーパータオル入れてね、真空のやつも 持つんですけど、それもまたね、持つん ですよ。 昨日ゆいた。 わ、マジ時間がないわ、これ。メニュー 相当減るな。 メニュー減ります。よいしょ。お入れます 。 よいしょ。お入りました。 うん。玉ねぎがおくら あげました。 クラちゃんをね、こういうのをふかしとく と、あの、 つまんでね。なんか、なんか、なんかこ 臭くない? よし、頑張って。 えっと、 ここちゃん、もうカリカリいっぱい食べた からね。 カリカリいっぱい食べたからさ。 あ、こちうるさいね。 どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどかどんどかどんどかどんどかどんどりしどんどくどんどくどんどこどんどんだんだかだんだかだんだかんだかだんだかあい [音楽] 大 大きいト具でね、ガバって取れいいのにね 。 どっちが早いか。 よいしょ。 とかどんどかどんどかどんどかどんどかどんどこかパ行っちゃうよ。まだ麺焼いてないよ。皆さんがドキドキしてきてドキドキしてきてますよね。ドキドキしますよね。私もドキドキするんです。 天ぷラコが出せればよかったけど新しく なっちゃうんで ドキドキしますよね。私もドキドキして ます。まあ2品できました。野菜が できたので。 ああ、やっぱり連すればよかったな。 レチン。やっぱり合体1台でちょっと レチンをやればよかったか。レチン すれなかったか。 じ 青のり 青のりね、業務用のもう青のりいっぱい使うからうち私が大好きだからね。 青のり 青のり塩。ちょっとここ唐辛し入れるとまいんだけどそこまでいかない。 オッケー、オッケー、オッケー。何が オッケーだかわからない。 はーい。ありがとう。ご飯。 どうだ?ジャがも君。 まだやんけ。 まだやんけ。 頑張れ。じゃが 鶏肉を塩工に塩工とね、なんか入れた。 なんか入れた方がいいな、私。 皮の方を。 よいしょ。 オッケー。 ちょっとね、べちゃべちゃナビニールは 一緒に捨てていいということなので はい。考えを変えましょう。はい。はい。 はい。はい。はい。はい。はい。はい。 はい。はい。もう行きます。お尻り。はい はい はいはいはい。え、 いや、本当にあの 火取ってない。あ、ちちち。 あ、もう気持ちだったな。 よいしょ。よいしょ。 もう気持ちでしたね。 電んでんちんでんちん でんちんちん 世話しないでしょう。でもね、パパが えっと お弁当がね、楽しみっていうか欲しいんで すって。 うん。ちょっと待って。 本当にあと1分だったな。 今これで鶏肉焼き始めましたので。 ん、チェーサーが チェサが お 新しく来たお米ではないんですけど。 [音楽] よいしょ。 じゃがいします。しょ、よくしょ、よくこしオッケー。 すぐ目の前の見えるとこなのでね、これが 料理で 見ながら行ってきますね。かこちゃん、 こちゃんもなぽんだよ。え、 お腹昆んだよ。 梅干と宅とかね、これをちょっと出しとい たんですよ。こんなこったろうと思って 弱だからこっちでも大丈夫。 ひちゃん。 はい。ありがとう。 [音楽] ん、 [音楽] 乗っかるか?乗っかってるね。乗っかっ てるね。乗っかってるね。 うーん。 う。できることやっとこう。 できることやっとこう。 あ、そっか。工事が付いてるから書き やすいのか。あ、だめだ。工事が付いてる から。 いい感じです。 1回ね、この汁をしてます。 こっち側に寄せてね。 よし。 料理びより弱びだよ。 [音楽] おが入ったちわを焼き上げしてます。 え、もうパパ行っちゃう。お弁当持ってっ て。 スパイス、 スパイス、スパイス。 私が黙ったら皆さんもなんかね、じっと 待っててくださるとかやってなんか コメントいただいてありがとうございます 。 おお、塩工事でいい感じ。 あち、あち、じゃがいもさんが うお、 じゃがいもさん じがいもさんがじがいもさんがじがいもさんが動くでしょ。はい。おら入りのはい。ちはできました。 [音楽] そうしましたらですね、これを これを バター バターじゃがいも バターじゃがいも入りました。 塩少々 本当はここにガーリックが入るはずでした が、あ、ガーリコオイル入れよう。あ、 ニンニクオイル同じだ。ニンニクオイルを ちょっと入れてニンニクの香りしてそして 塩と 最後に青の [音楽] おリプターの匂いがする。 [音楽] もうちょっと溶けた方が好きなんでね。 パパは 笑うしかない。 ガーリックのいい香りが。もうちょっと 焦がしたいけど。 よし。 はい。 しゃがまた出来上がり。 はい。そうしましたらオリーブオイル。 オリーブオイル。 えっと、鶏肉はも火消しました。鶏肉は火 消しました。ボディオイルを入れて。 あ、ちょっと跳ねる。1回消す。 ちょっと私の分も作ってしまおうという。 すごい。 よっしょ。トマト。うわー。 うわ。は。 [音楽] トマトブロッコリーンジン 。 オッケー。 起きた。起きた。 一瞬埋めます。 塩 と塩。 よし。で、詰めま、 詰めます。詰めます。 もいちゃもいいちゃん。 いちゃう。 よいしょ。 [音楽] よっしゃ。 鶏肉。 はい。付きやす。 あちちち。 うわ、ふわふわに開けてる。 いい感じですね。焼けてますね。いい感じ に焼けてますね。いいですね。よし。 またも完成。 ここに [音楽] 味付け これで決まり。塩工じでね、下味が付い てるから 。 できました。 落ちた。 これ私食べる。 あ、もうパちゃった。はい、詰めます。 もうちょっとかかります。メインとしたよ 。あ、マジっすか?大丈夫ですか?大丈夫 よ 。 よし、それではご飯行ってまいりましょう 。 [音楽] パど、あの、ごましってどこにしまったか分かる?こっちら辺に。 あ、 覚えてないね。ありがとね。しまったとしたらそっちの引き出しそこの こっちでしまった。 もしかしたらね。あ、違います。多分ここの冷蔵庫の中の上ですね。 冷蔵庫。 冷蔵庫の上のとこ。あ、えっと正面。 [音楽] あ、ありがとう。 こっち、こっち、こっち、こっち、こっち。上の。 あ、ない。ありがとう。ない。かになっちゃってる。中に。 あ、かん中に入れたの。 かに入れてくれたの? ええ。あ、左。 1番こ。左。 左。 右じゃなくて左。 本当だ。あった。 あ、私がここに振りかけを入れたからだ。 やっと やっとでございますよ、奥様。 梅干がハイリーの タワが ハイリーの ベッタラと普通のお醤油のベッタラパフ 好きだからね。いっぱい出てきね。 して ここなんですよ、私。時間かかるの。 鳥を。あ、そっか。こっちにこの美味しい 鳥を乗っけてあげよう。 うわ、うわ。反対だったな。そして、え、 ここにポテト、ガーリックポテト。 ガーリックポテトと ちクワとちくわ。こことかちクワと ガリとチ。 そして 卵 卵ね、あのごまにカレー粉ふけ振りかけて みたんです。今日の一品ね。 そして ブロッコリと ニン参ン ニン参ンと トマト リコピンたっぷりのトマ 個いける 。 よっしゃあ。なんとか詰まったぞ。 卵を入れて、そしてお豆さんの取ったやつをこの辺に。あ、来た、来た、来た、来た。パパが来た。 あ、 はい。入れてを うん。 うん。とか言って入れて。 そして今トこれはめてるからね。 うん。ああ、 ナポリタびちゃったけど一口あるとね。はい。ありがとうございます。はい。出来上がり。 [拍手] すごいね。またこれね。 また詰め込みました。 すごいね、これ。 はスパース足りてると思うんだけど。 塩工にくっついてるしね。 そう。あ、そうなの? うん。塩工につけてあるから。 ま、大丈夫ですよ、全然。 それであの、スパイスかけてあるから。 はい。 はい。 はい。ありがとうございます。 今日もまた。 今日もまた ありがとうございます。 いいえ。 お弁当持って ね。 の勉強が楽しみっていうかね、あの、体力の うん。ね、 体力精神力の元になってるって言ってくれるからさ。 うん。本当ね、昔は食べなかったもんね。 朝はね、朝とか 朝食べてなかったよね。 そう、そう、そう。 じゃ、ありがたく頂いてまいります。 はい。はい。 はい。どうもね。 はい。どうも。はい。はい。どうも。行きます。 行ってらっしゃい。タバタでした。でもなんとかなっていいか? うん。 ちょっと送ってきます。 じゃ、鍵しください。はい。 はい。大丈夫ね。はい。じゃあね。マンパ行きました。ありがとうございます。 [音楽] このお豆さん、あと何粒か私いただきます 。 いやあ、鳥が間に合ってよかった ねえ。メインだったからね。あ、ちょっと 向こう暑いかな?私が暑いだけ。ちょっと 待ってくださいね。あ、いいね。大丈夫ね 。あ、ももちゃん、パパが行ったアイ図が ご飯のアイズ。今何度?あっちこっちの 大丈夫で22°ね。2度の湿度が 大丈夫ね。ちょっと最こっち向けとこうか 。 うん。まムちゃん、 まちゃん、おはよう。今日友達なかった。 楽しかったね。 ねえ、ねえね、ねえ、楽しかったね。ご飯 ね、ちょっと待ってね。ちょっと待って。 ちょっとお待ちを。 行ってしまえば1日自由なので勉強しよう が子供たちとターれようが オフでございます。あ、 ちょっと私 ね、オフでございます。 でも、あの、私たちの場合は、私の場合か 、私の場合はオフは出業日でございます から。はい。失業記念日でございます。 失恋か?失恋だよ。 も、あれですね、なんかこういろんなこと が起きて、それがなんかこう、え、これが 記念日って名前がつく、記念になっちゃう みたいなこともたまり感じるんですね。見 てて。うん。でもそれ読んだ時に私なんか 、あ、あの時はああ、だったなっていう なんか思い出記念日になるような感じだと いいなっていつも思うんですね。 ちょっと味みだけ ちょっと下チャップ足なかったんじゃない かな。 いただきます。 うん。薄味だけどちゃんと味付いてるから いいでしょう。 そしてですね。 そして じゃがいも。 お、ごめんなさい。これね、あの 思いつきで お食らって入れません。おとかキュウリと か入れません。ちょっと開けてみました。 お弁当なのでね。いただきます。 めっちゃうま。 ガリ粉はどうだった?あ、まだ買ったかっ た。 ガーリックポテト。バターポテト。 ガーリックルだけど。すっかりガーリック 。うーん。美味しい で。お、おっことしたのこっちの2つ。 じゃあこしてないと。 柔らかい。うーん。 うん。 ぽこ ちゃん目当味当味てだ。かわいそう。ごめんね。スパイスからさミじゃないんだ。で、これが私の朝ご飯、お昼ご飯になるわけです。で、メインはもうこっちにラムゆいてあるし。うん。ちゃんと塩工事が効いてる。いい仕事してるわ。 で、野菜はもうアイラップに入れて、冷蔵 庫に入れてしまう。で、もう冷蔵庫から 出してボリボリボリボリ食べる。 こういうのをね、あの、作っとくと本当に 、あ、お腹空いた、空いたなった時にこれ を出して食べる。 あ、こっちの野菜、野菜、野菜、野菜、 野菜、野菜、野菜、野菜、野菜、野菜、 野菜。ニんニクちゃんが出番がなかった。 あ、そうそうそう。あの、ワンワン タクシーを長年やってくれていて、動物と 一緒にあの、乗れるタクシーなんですけど 、もう長年のお付き合いなんですよ。それ でね、合うたびにね、青米が、あの、 ちょっと出回ってないって言うと お米をね、あの、くださったりで、あの、 今回は美味しいものをとにかくし てらっしゃって、トマトジュースいただき まして、1箱。 お、これ北海道、これ濃厚で美味しいん ですよ。ただトマトスって書いて他 にもう混ざり気がなしで風してあると 北海道 北海道ですね。うん。これが美味しくてね 、ありがたいですよね。本当に。これを朝 ね、いっぱい飲んで野菜を食べて、そして メインを食べるっていう。これ味めで今 食べちゃってるんですけどメインを食べ るっていう感じですね。ありがとうござい ました。それではももちゃんがご飯という 風に騒いているので、あ、これがちょっと 残っている。このトマトのこのこれ貴重な んですよ。これ。これ。これ 私これにちょっとパスタ混ぜて食べようか な?って言って色々変えていくんです。 ありがとうございました。今日もドタブタ でした。なんかね、ここでなんか何気なく 喋ってることが私も後で動画を見返すとね 、なんか結構いっぱいしくじってるんです けど、あのなんだろうあの見返してね、 これはこれはこれはダメでしょ。皆様にお 見せしちゃダめでしょうっていう以外は もうあの全部ね流しちゃってる状況でね。 でもねあのいろんな失敗してますね。ああ 、そこはそうじゃないのにって改めて客観 的に見るとあ、そこはもっとこした方が いいよね。明日した方がいいって分かるん ですけどやってる最中は無が中でなんかお み苦しい点があったらお許しください。で もね、いろんなこと言ってるんですよ、私 ね。ボソボソボソボソびっくりした。だ からよく言われるんですよ。なんか上向い てなんかあの1人喋ってるんですか?それ はないんですけど。よく言われるんです けど。それはないんですけど。わあ、 いろんなことボソボソボソボソで、花歌が 私、あの、こな間だコメントで頂いてね、 え、私花歌ってたかしらと思って、あの、 見てみたら歌ってました。今日も歌って ました。 なんか昔の方に失礼のないようにね、なる といいなと思うんですけど。はい。あの、 楽しいと出てくる歌。40章、40局 みたいな。あ、ごしてる。じゃあもも ちゃんがご飯みたいなのでありがとう ございました。本日も皆様もちゃんと食べ てくださいね。私もダイエットしてるけど こうやってバランスよくあのバランスよく 健康になるっていうダイエットスクルにも 変えたことあるんですけど太ってる時にね 。で同じダイエットメニューを食べて痩せ たい方は痩せる。私太りたい。太りたその 時は34kgしかなかったから太りたくて 同じメニューで6kg太ったっていう。だ からあのうん。ダイエットイコール健康な んですよっていうの教わってるのでね、私 も食べないダイエットはもう絶対しないで 、あの、美味しくいただきながら。ただ量 はね、量はあの、最初の3ヶ月は腹3分目 でした。うん。ダイエットは腹8分目じゃ なくて5分目だよとは聞いてたんですけど 、あの、3分目の日も結構ありました。 うん。だけどちゃんとね、もうあの、それ で栄養がね、偏っていけないので、最近は 一生懸命、最近はっていうか、もうこう 野菜、こういうのはね、うん、スープ、 デトックススープ作ったり、とにかく栄養 のバランスはね、取るようにしてますので 、ありがとうございます。皆様もハピ開き です。じゃあね。 なんか何を喋って何をやったのかが ちょっとあの、鶏肉をことしたことだけは なんか記憶にあるんだけど怖。 怖いになりました。じゃあね。
【リーマンパパ弁当】再生リスト】
===================
★大場久美子SNS★
■Instagram
https://www.instagram.com/kumikoohba935/
■Facebook
■Blog【大場久美子のエトセトラ】
https://ameblo.jp/kumiko-ohba/entrylist.html
■Blog「エステ・リラクゼーションルーム」
【大場久美子の和萌憂つぼ-omoutsubo-】
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entrylist.html
————————————————————
★エステティシャン・セラピスト大場久美子★
🍀エステ&フットリフレ&リラクゼーションお申込み↓
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entry-12622285536.html
————————————————————
★大場久美子プロフィール・取得資格一覧★
https://profile.ameba.jp/ameba/kikokiko-omoutsubo/
大場久美子へのご質問、お仕事のお問い合わせは
info@office-goda.co.jp 担当 箱崎 博
までお願いします。
————————————————————
チャンネル登録、感謝でございます。
https://www.youtube.com/channel/UC6hK-WI8Aj413OHVEs-59iA
#大場久美子
#リーマンパパ弁当
#大場久美子のクーミンChannel
#くーみんチャンネル
#大場久美子ユーチューブ
#クーミンズKITCHEN
#お弁当
#お弁当作り
#心理カウンセラー
#エステティシャン
#俳優
#コメットさん
#ドタバタ
#チキンソテー弁当
#料理
26件のコメント
くーみんさんおはようございます😊❤️
楽しみに待ってましたよ〜😆
最初の推しユーザーとして初めてハイプしました😉
おはようございます☀
クーミンさん🌼✨
今からお弁当作り拝見させて
頂きます😃
おはようございます。お元気でしょうか?
じっくりと拝見させていただきます。
おはようございます。
今日も楽しい時間をありがとうございます
涼しくなってきたので体調くずさないようにクーミンさんも頑張ってくださいね
応援しています😊
いつも見せてもらってまーす❤
少し落ち込んでいたり、疲れている時も、いっぱい元気をもらえますょ
笑いあり😂疑問あり😮焦りあり😅
ハラハラドキドキ、楽しくて、時間なくても、ついつい最後まで見たくなっちゃいますょ
クーミンちゃんのパパへのお弁当ボリュームたっぷりで美味しそう😊
クーミンちゃんお肌艶々✨
パパの声優しくて素敵ですね♡
クーミンちゃん可愛くて気さくで大好き💗
おはようございます、クーミンさん!黒いヘアリボンがとっても素敵ですね!今日もリーマンパパさん弁当作りをご苦労様です!今日は塩麹に漬けたチキンのソテーがメインで付け合わせにブロッコリー、人参、じゃがいもの蒸し野菜にゆで卵とナポリタンをそえて美味しそうなお弁当を作れてよかったですね!お弁当作りをお疲れ様でした!朝晩と日中の気温差も大きくなってきたので気温差で体調を崩さないようにハピラキで過ごしてくださいね!
今日も明るく元気なクーミンさんが観れて私も元気をもらい、休みなのであちこち掃除をしてま〜す🧽🧹
ちくわもオクラもあるのでやってみよう〜‼️
おはようございます😀
今、全部見終わりました🥰
朝のリアルモーニング弁当、撮って出し配信、本当にご苦労様です😀
今日もとても美味しそうでした🍱😋
じゃがいも蒸かすのに、クッキングシートに✂️で切り込みいれてましたが、どうしてなのかな?クーミン❣️がしてることなので何か意味があるのは分かります、本当勉強になります😅
レンチン用の小さいパックも調度いいですよね、ちょこっとしたものを柔らかくするのに最適✨
なかなか探してますがなくて…😥
竹輪のオクラ入れてのは作ってみました😅美味しかったです。😋
今日もありがとうございました😀
午後もハピラキでお互い過ごしましょうね~🤗
クーミンさん、今週も美味しいお弁当作り、張り切って下さいね。
飛んでイスタンブール! また今日も出ましたね。(笑) 独り言といい、鼻歌といい、いつも楽しみです。 でも、歌もうまいですよ。 次回、2曲歌われるのが、楽しみです。マト
くみちゃん❤お弁当作りお疲れ様でした。パパ👨沢山食べはるのね、😮愛情❤️🔥たっぷりのお弁当良いね、わたしも孫のお弁当ずっと作っています😮おばちゃんです、😂どうしても冷凍に頼っています。健康に凄くいい事やねお野菜なかなか食べれないね、
クーミンさん パパさん
おはようございます。
鶏肉のソテー塩麹で下味を付けるの美味しくて良いですよねぇ。
副菜も沢山でバランス良く健康的ですねぇ。
杏ちゃんご飯、沢山食べましたかぁ?!また元気な様子を見たいです。
今日も美味しいお弁当の動画を有難う御座います。
こんにちは
毎回元気いただきます
レンジで炊いているご飯メーカーが気になります
色々種類がありますがどちらのをお使いですか?
クーミンのお料理見てると私もたくさん食べたくなるぅ😄
美味しく食べられる事 ぐっすり眠れる事が1番の幸せ😊
山盛り弁当に笑っちゃって幸せ😊オクラ入りの竹輪がお蔵入りにならなくて良かった なんちゃって🤣
こんにちは
私も 何々麹とかに
お肉 を 漬け込んで 焼いたり湯がいたりしてます😁本当に柔らかく成りますね😅
ク~ミンさんの お弁当作りの メニューが
わが家の 夕食に 成るので😂 助かります😁
ここなちゃん❤
ももちゃん❤ 変わり無くて 良かったです☺️ 今日も有り難うございました☺️
🪄🫧こんにちは𓏸𓈒𓂃🫧
色々、参考にさせて頂き 先日は生姜焼き 真似しました〜。😅
今日は、どんより☁️した 天気ですね。
こんな日は 気分も スッキリしないですよね。💦
ダイエット頑張ってますね。
腹 三分目 お腹空かないですか?
私は 五分目くらいかなぁ?🤔
太りたくないので ご飯🍚めちゃ少なくしています。✨
慣れると 16時間空けても 数十年 大丈夫に なりました。(笑)
今 断捨離中‼️です。
捨てても 捨てても 物あり過ぎて。😢
いつもは、ゴミ🗑👋2つくらいですが、最近は、ずーっと8個くらい捨てています。😅
͛.*🍃午後からも ハピラキで。🐱
こんにちは😃
塩麹漬け肉は柔らかくなるので大好き💕
ちくわとオクラがあるので今日作ってみます✨
今日もドタバタキッチン楽しかったです🤭
👏👍押しました🩷🤗
愛情たっぷりお弁当🍱🍀😊
パパさん幸せ者だなぁ
クーミンほんとに素敵です🍀
いつも元気をいただいてます。
ありがとうございます✨
クーミンの笑顔とおしゃべりは、幸せパワーがあるんですょ。
お疲れ様ですクーミンさん😊今日も美味しそうなお弁当作りお疲れ様です💖青のりじゃがバタ美味しそうでした😋
クーミンこんばんは😊
昭和の歌は良い歌が多いですよね♪
今も昭和、平成、令和の歌の特番組観ていますが昭和の歌を一緒に口ずさんでたりしています😄
今日も?w バタバタでやっちまいましたが😂沢山のおかずが出来ましたね!👏
クーミンがパパさんを送り出す所はいつ観てもニヤけてしまいます☺️
素敵な夫婦💞 幸せをありがとうございました❤
いつも、ありがとうございます🍁🍁🍁
くーみんさんの元気のパワーを頂いています✨✨✨
バランスのよい食事たいせつですね🤗
心菜ちゃん元気にごはん食べてくれて良かったです🥰
今日もありがとうございました🍵🫶✨
食材を蒸して、運気アップです。食から🔮運を整えます。
パパさんのお声が聞こえて、とても嬉しい😆です。
『久美子さん、パパさん、お早う御座います💐』素敵なご夫婦のやり取り😂
あの頃の楽曲は、とても丁寧に作られているイメージですね。名曲が、多いですね🎵
久美子さんの歌声って、クリスタルみたいなんですよ。キューンってします。何故か安心します。
お料理されてるお姿も、正真正銘アイドル🪅です。🎉🎉🎉手際良くて、見応えあります👀