こんにちは🌈💓

今回は母が〝学ぶ〟お話です😊

可愛らしくて素敵な女性の吉本多香美さん💕をはじめ、みんなが豊かに生きられるよう愛のある活動をされている女性が石垣島にはたくさんいます🏝🌺✨✨

私も、そんなキラキラ輝く愛の循環ができる女性になれるよう、これからも日々学んでいきたいと思います🍀

(今回アップロードをしようと思ったらデータが消えてしまい、また一からの制作になりました💦ショックすぎました~😭。なので少し前のお話になります🌱)

***

自然に囲まれたところで生活、子育てをするために沖縄・石垣島へ家族で移住✈
父、母、子4人の家族6人暮らしの日々を記録しています🏝📹💕

にわとり5羽🐓🐓🐓🐓🐓と、ヤギも一緒に住んでいます🐐💗

丁寧な暮らしに憧れています✨

動画を見て少しでもいいなと思ってもらえたら
グッドボタン👍、チャンネル登録🔔をしてもらえると動画制作の励みになります☺✨✨

***

♡愛のある素敵な女性たちの📸instagram♡

@yoshimototakami 💕吉本多香美さん💕
@uka333jig     💓ROOTSなお勉強会の主催者 じゅんこさん💓
@smile_smoothie_roots_ishigaki  💞☝じゅんこさんのお店🍹💞
@yukikonakazono 💖育菌のお話をしてくださった、きままくらぶのオーナー(福岡)中園 由紀子さん💖
@mingunakagiri  💗つるかご編みの民具なかぎりさん💗
@baraque_ishigaki 💛バインミーのお店バラックさん💛

***

🎵音楽
Twin Musicom の Life in Romance は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

アーティスト: http://www.twinmusicom.org/

#石垣島 #田舎暮らし #循環

6 Comments

  1. こんにちは、
    毎回、いつも、こちらの番組を拝見するたびに(たびごとに)見ている私の気持ちがキレイ(透明?)にさせていただいております。
    そして、無理のない優しい、そしてそこはかとないパワーに包まれた気持ちにさせていただいております。

    吉本多香美さん、どこかで聞いたことが?と思ったのですが、テレビで拝見させていただいておりました。
    石垣島でマクロビの活動をされているのですね~
    お料理も座学もとても興味がわきました!
    そして最後のメッセージ、感銘いたしました。
    私も人生の折り返し地点「学びつづけたい」素直に心からそう思いました。

    概要欄すべての ♡愛のある素敵な女性たちの📸instagram♡
    これから拝見させていただきます~(楽しみです)
    月桃を沖縄から取り寄せて育てているのですが、月桃の花の匂いを嗅いでみたいんですよね~
    育つといいな。

  2. 今回の母の学び動画!!ふんわりとしか聞いたことのない横文字を目にし慌てて調べてたりしましたよ(笑)動画再生再生(笑)

    お子達成長してる!
    長女✨
    ミキサーへのバジルの入れ方好き🥰
    可愛すぎます👌

    制作お疲れ様でしたね😭
    心ポキポキ😱
    拝見でき良かった🙏です!

  3. 吉本多香美さんが、女優から転身された生活を何年か前にテレビで観たことがあります。
    真っ黒に日焼けされて、汗だくになりながら畑仕事をしていらしたのを覚えています。
    今は小学校からSDGsの勉強をするようになり、子供の頃から動物·植物など地球上の全ての生き物の大切さ、重要性を知り、無駄を省き、環境を壊さない生活の知識をしっかり学んで貰いたいです。
    歳を重ねた私の方が知らない事も、たぶん沢山有るのでしょうね。
    実り有る時間を過ごされて良かったです😊
    残念ながら、私はハーブが少し苦手なので、映像に出てきたお料理は食べられないかもしれませんが、何より無農薬で新鮮で身体に良く、美味しいのは間違いないと思います😋

  4. ハハさん、こんばんわ😊知らぬ間に新着動画がアップされてた!
    今回の動画、撮影時間めちゃくちゃかかってる、編集も大変だったでしょう。
    すっごく伝わって来ました。ハハさんがより良いものを作りたい、伝えたいメッセージがあるって事が!たかみさんの教室素敵ぃ💓最後の野菜のカゴも素敵🍀私もコンポストに関する動画はいくつか見ていて(有名どころではローラさん)ただ、うちには庭がないのでどうしたもんかな?と考え中です^^ 私は子供はいないのだけど、毎日何人もの子供たちを関わる中で、子供たちの環境の為に何が出来るか?って考えてまずは肉の消費量をぐんと減らしました。メタンガスは問題になってるよね。コットンはオーガニックコットンを選ぶようにしたり。洋服が環境破壊の原因の一つと知り、洋服との向き合い方も変わりました。全てを完璧に出来なくても、こんな風に情報を発信して共有する事によって変わってくると思います😃素敵な動画をありがとう💖

  5. 日本ロスの自分からしたら需要に塊や…
    他の動画も楽しみにしてます!

Leave A Reply