いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。
このチャンネルは、メジャーで活躍する一流のアスリートを中心に、選手のプライベートな素顔などにも迫っていきます!
彼らの勝利へのこだわり、挫折と克服の経験、スタジアム外での活躍など、
アスリートとしての輝かしい姿だけでなく、一人の人間としての等身大の姿もお伝えします。
彼らの真摯な姿勢や前向きな生き方に、きっと勇気づけられるはずです。
ドジャースの佐々木朗希投手が、97日ぶりのリハビリ登板を果たしました。しかし、最速が約154キロと伸び悩んだだけでなく、さらに衝撃的な事実が発覚。なんとロバーツ監督によれば、佐々木投手自身はその球速低下に気づいていなかったというのです。本人の「ぬるっと入ってしまった」という反省の弁も含め、この自己認識のズレにネットでは厳しい意見が殺到。「プロ失格では?」「意識が低すぎる」といった声が上がっています。果たして彼はこの壁を乗り越えられるのか?ファンのリアルな反応をまとめました。
動画が面白いと思ったら、ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いします!
皆さんのご意見もコメントでお待ちしています。
#佐々木朗希
#ドジャース
#ロバーツ監督
#MLB
#メジャーリーグ
#リハビリ登板
#球速低下
#プロ野球
#ネットの反応
#野球解説
*******************************
・本動画に登場する人物や企業・団体の名誉を傷つけたり、
権利を侵害する意図は一切ございません。
32件のコメント
主はロウキ嫌いなの?
100マイルオーバーの球速を求められてるのに筋トレしなくて良かった選手ってどれくらいいるんやろ。
ほぼ筋トレしなくて良かった選手って投手なら変化球とかコマンド能力が、野手なら安打能力やら走塁、守備能力が買われてってイメージが個人的には強い。
あまり頭を使わずに自分の感覚だけで今までやってきたのは凄いが、感覚が狂った時に苦労しそう‥
頭使いだしたら余計に感覚狂いそう😅
ピークは過ぎましたね。花火みたいなものです。ドーんと上がって、消えてなくなる。
もうコイツはいいんじゃない?相手にしなくても そのうちどっかいくだろうから チャットとかしないでシカトすれば?
フワッと帰国してヌルッと引退して欲しい。
ネットで言われてるダメなZ世代の典型例にしか見えなくなってきた。
腕の振りが鈍いのは誰が見ても明らかだし、
ボールを置きにいってるよね。
それ以前に表情がヤル気なし。ふわふわと魂が彷徨ってる
「プロアスリート」の資質は無いとは誰も思ってないんだろ
コイツは一言で言うと『ガキ』
そのうち上沢式FAで帰って来るのかな?
メジャーの競争には勝てない
ローテに怪我人がいくら出てきても
復帰登板でふわっと入ったとか言う能天気ぶり
アメリカ人からしたらこう言った発言する人は苦手そう
石破総理が記者の質問に対してふわっとした返答してトランプに呆れられ記者から嘲笑された時と同じ
改めてチャップマンがどれだけスゴイのかと思った。
何でも専属スタッフtのeam朗希が、本人に身の程を教えてやらないから、怪物が思い違いしている(笑)
彼は、実写版白雪姫のレイチェル・ゼグラーと同世代でもあるから、世代的な特徴なのかも知れない(笑)
こいつ大谷がベンチで何やってるのか見たことないのか?めちゃくちゃこまめにデータ確認してるのに
マジでふわっと野球やってるんだなー。日本じゃそれでよかったかもしれんがメジャーリーグはスタッツの本番、今やなんでもかんでも数値管理
球速どうこうの宿題以前に、チーム単位でデータにマメとか遅刻をしないとか、極々当たり前のことを頭に入れてから渡米するべきだったな
来世で頑張れ
目障りだから早くLADから出ていって?
渡米して上手くいかなかった選手なんて山ほどいるのに佐々木だけ叩かれ過ぎな気がする
これ聞くと改めて菅野の球速当てってめちゃくちゃ凄いことだなって思わされるわ
朗希は自主トレできないタイプの人間だな
誰かにケツ叩いてもらわないとやらないだろ
まだしばらく現役でいくんだろうけど30越えた辺りで「高校時代がピークで自分を騙しながら投げ続けたがついに限界が来た」っていう風に大して積み上げてないのに嘘ではないが壮大に盛り盛りのストーリー作って繋げて引退しそうに思えてならない。
分かっているけど、言い訳してるだけでしょ。
ベースボールの国
アメリカのーーーーー
その空気を吸うだけで
僕は速く投げられると
思っていたのかなぁ・・・
今年は契約上ベンチの置物にしなくてはいけないのかもしれんけど、
来年は二度とベンチでコイツの面を見たくない
もう引退手前みたいじゃねーか
ろうきくん、がんばりよ😊
ロバーツ監督の心中、察して余り有るわ
ボンクラな部下の不始末を上役やメディアに説明する時の精神や体に来るストレスは相当なもんだろうに
まあ管理職ってそういうもんだと言うのはどこでも一緒ってのはよく分かるが
一生懸命やると怪我すると思いこんでいて高校時代からずっと一生懸命やってない印象
もったいないなぁ
体が全くできていない
怪物が何故メジャーでうまくいかないのか? 意識の問題との揶揄が多い。本当にそうか…。 ドン引きとは元々彼の才能を見ていない人ではないのか?
青柳晃洋だって日本に逃げ帰ったし、朗希も帰って来れば?
これから威力あげられるとロバーツ監督に伝わってるとありましたので。頑張ってください!由伸さんは持続することをメジャーでも続けていく努力。本当に魅力的な投手です。
世界一のピッチャーに成ります!サイ・ヤングへの道!日本中が、イヤ世界中が期待しているよ。
押さえてれば球速なんて目安だろ
球速が問題なら遥かに遅い菅野はなんなん