【過去回】木村拓哉と及川光博が音楽を熱く語る!スタジオ作業をのぞき見

【過去回】木村拓哉と及川光博が音楽を熱く語る!スタジオ作業をのぞき見

来ましたね。来ました。 ビクタースタジオですね。 はい。職場です。業場に行ってちょこちょこっとはい。やりました。 今日は何スタ?203。その日の 抑えられてるスタジオが はい。こうやって入り口から入ってくると うん。そう。こう出て それでエレベーターを押して うん。上に上がってくんですけど。通 りです。そう。 この間うん。自分がうん。お邪魔した時も うん。ここ 2階にいたよね。2階にいた。うん。僕3 階で作業してて。うん。 はい。ここ見てください。現在 1203奥ですよ。はい。広いとこ。本 よろしくお願いします。お願いします。 お願いします。よろしくお願いします。 どうぞ。うお。ごゆっくり。 え、俺、俺ここでいいの?い、いいよ、いいよ。 俺ここの方が良くない? あ、どっちでもいいよ。 だって知が作業するんでしょ? 作業って本当今日ちょっとあのあれですよ。バランスあの 2局目のえっと QID っていう曲のえっとベースの聞こえ方 はい。はい。 ベースベースの聞こえ方をやる。 そうなんですよ。ベースフェチドラムフェチなのでついつつい歌よりもリズムの方が あのでかくなっちゃうんね。だけど聞こえないと うん。 やっぱなんか薄っぺらいなと思っちゃうんですよね。 はい。 えっと、あの、結構ベースはしっかり聞こえてるので、あの、ボーカルをやめていうか、キラっとさせる方向だとどうでしょうか? [音楽] 歌、歌がちょっとキラキラめで はい。はい。ちょっとやってみましょう。 はい。歌キラキラめ。 要は作業とか作業とかさ、 アタックの強いところを固くすると、ま、ハイ上がりになるっていうか、目立つ歌がなんかなん今日勉強してるんだ。お寿司屋に続いたやつ。 [音楽] うん。俺がお邪魔した時も本当そのベーシストの うん。 プレイヤーさんにもっと暴れちゃったよって 言ってたもんね。そうなんだよね。 今日大人なしいねとか言って。 だからあなた来たらみんな緊張するって隣にさ、ドラマが座ってたんだけどさ うん。もう全然緊張してたもんな。 あのTM ネットワーク叩いたり、久保田俊信さん叩いたり へえ。 で、うちでも長いことやってる人だったんだけどさすがに緊張したって言ってた。たく来たら。 へえ。 木葉さんがレコーディングされたのはまた 僕さ3階の303さん。 303。あ、なるほど。ベースだってさ、もう十分出てるよね。 そうですね。 これ以上出さない。でも引っ込めると地味になりますよね。 この曲ミッチが作ったの? シェ、えっと、プロデュースはしてると 曲書いてんのは、えっと、大久保君つって、えっと、ハロプロとかアニソンとかの先生。 ああ。うん。 でも実際僕もあのレコーディングの最中ってこうやって座ってあ、こうだ 言うけどうん。 本当にドラム撮ってる時とか演奏みんなでしてる時はほとんどこう立って大体こうちょろこうしながらあのあとはねずっと踊ってんのこ [笑い] 踊ってグルーブを確かめる感じかな。 ちなみに今やってくれてるこのエンジニアの方木村さんのワンオンリーの時もエンジニアしてくれた方ですよね。 はい。はい。大護御。 これはこっちとはまた別問すんでね。 もう最終階なんで、もうこの中でもういじってます。 そう。もうコンピューターですね。うん。 そう。いいじってない。 俺こういうの、こういうの立ち合ったことないもん。 いや、切りねえもん。実際りがない。 作らせてもらったアルバムで 唯一ここまで参加させてもらったのを氷の音だけ。 氷の音。あれか。カラカラカランって言った。 ローリングのうん。うん。うん。頭の 自分地からグラス持ってきてスタッフがコンビニ行ってロックアイス買ってきてマイクどの種類のマイク使うって言って いろんなマイク出してへえ 買ってきたまんまのロックアイスを うんグラスにカンと落としても うんいい音しなかったから1回濡らして なるほど濡らして 滑らるような氷を作ってでロックラスをマイクに近づけて カランってやったら 今の行けたんじゃないのとか言って言って そうとね。そう。うん。 それな、何テイクもやった? えっとね、30テイクぐらい 超黙わってるじゃん。30 テイクぐらいあったやつの うん。ベスト2を選んでチョイスして うん。うん。 で、その氷の音をもうちょっとなんかこう遠くまで伝わるような氷の音にしてくださいとか。 うん。うん。うん。うん。 で、なんか調整してもらった。 うん。 ある人のサインが書いてあったんですけど。 ほうほうほう。誰だと思いますか? え、ちょっと待って。 え、マジックで書いてあんの? マジックでそのグラスに 木村さんにサインが書いてあったんすよ。 ちょっと待ってよ。だってこの人のさ、人脈さ、果てしないからさ。 果てしないからさ。じゃ、 あれじゃない?あ、もうズバり行っていい? スティーブンタイラ。はい。おお。おお。 違う。おお。でもやっぱそっち行くんだ。 だって前聞いたことあるもん。スティーブタイラーに衣装をあげた的なこと。 うん。な。衣装あげた。うん。うん。 ちなみに正解さん誰でしたっけ?さ ロバートデニール。わお。 これじゃん。もうそうですよ。 で、レコーディングやってたらうん。 ま、精だったはずのマジックが うん。 あれ、これどんどん俺サイン消えてきたぞっていう なるよね。使わないよね、普通。いや、でも使っちゃっちゃって [笑い] うん。洗えないじゃん。だってさ、 えっとね、ロバーとデニ色の うん。2色ぐらい残ってます。 だわ。多分ライブだとまたちょっと音変わるじゃないですか。 うん。うん。バンドだしね。 はい。バンドだし歌い方だったりとかやっぱり変わってくる。 歌い方っていうか、だから聞こえ方が変わってくるから うん。出し方が変わるんだと思うけど。 だってで歌う人、がないと歌えない人もいるじゃん。 だけど僕は逆で嫌につけてるとダメなのよ。 うん。外すんですか?じゃあ、 外すとこがつけないの。 あ、そうなんですか。 そういう風にやってきちゃったの。 アマチュアの頃からああ、 だから嫌雲にあると逆にそのカラオケに対してボーカルレコーディングしてるような うんうん なんつうの面白くないって感じちゃうのよ。うん。 うん。その日その日の 空気や湿度やお客さんのテンションや会場のあの床が何出てきているかとかうん。はいはいはいはい。 あと冬だったら女子のコートで全部音座れるとかね。 そういうのを毎回面白がるっていう。 へえ。え、ここにもいました。お父。 そう、そう。マニアでそうです。切り締め切りなかったらアルバムなんか出ませんよ、本当に。 [音楽] なるほど。 ずっといじってたよね。こうやってね。ねって 実は初日小さんいらっしゃいましたけど、座ってるところからの聞こえ方ってどうだったんですか? 良かったですよ。良かったですか? あのね、あのああいう横浜ナとかもそうなんだけどああいう長方系のステージってすごくねやりづらいだろうなと思うの。 うん。PAの方々は。 で、僕らもこうこう座ってこっちの耳メインでこうやってステージに向かって 聞いてっからLR としては面白くないんですよ。うん。 うん。うん。でしょ。だけど音良かった。 ああ。うん。嬉しいっすね。 で、タックの声もよく抜けてたし、 あのドラマの方のス屋のネ色がすごく趣味にぴったりあった。 また趣味。趣味で良かったね。啓介 もうスばか聞いてたなって。スばか。 うん。へえ。 タックの声は抜けるからいいですよ。 ね。も、キーもね、幅があるしね。 いやあ、これ3月18日に出るアルバム 1ですよね。そう。Bマ1です。3月18 日です。あのBマイワってあの曲が あのさりげなくにお説教したいっていう歌詞が入ってるんですよ。 機にお説教したいですね。膝を理につける。 にきるだ。女の子が可愛らしすぎて あのジェラシーも芽えてくるし。 そんなに野郎どもにサービスしてどうすんだよ。 このっていうそういう歌です。 お説教優しくお説教優しくお説教した。 え、前半3 局ぐらいずっとファンクですもんね。 うん。そしてずっとエロっちいこと歌ってる ね。ラブソングとかエロソングとかが好きですね。 うん。うん。すっごいなんかエロソング。 うん。 エロソングじゃあ今度ミッちに書いてもらおう。 あ、俺もう全然書くよ。言葉でいいんでしょ? そうだな。でもセクシーな。セクシー ちょっと支いたりもするやつ。 あ、なんか いんなやつ、いろんなオーダーが来たな。 あの、エメロはさくように歌っといて、で、サビは結構ハードロックに寄っちゃうみたいな。 うん。どうよ、そういうの? あ、分かった。あ、いいな。タイトルは うん。サリ座の男。 え、 それちょっと三川さんに招だけないといけないんじゃないの? いいじゃないですか。全然行けますよ。 いや、タックにマジで死でも曲でも書きたい。あ、いいよ。 ボツにしてもいいからコンペに出していいじゃあ。 うん。いや、もうありがたいありがたい。 もう今回のね、アルバムでえっとバラド 1局、 作し作曲させてもらったんだけども、タイトルがズバり 抱き枕。 ああ。 うん。要はもう君の抱き枕になりたいっていうラブバラード。うん。 本当だよ。あ、 本当だよ。君がぐり発曲する時さ、楽器は何に使うの? あ、こ木。 はえ。 パソコンといじらないでうん。 あの、もう、もうちっちゃく引きながらずっとやってる。昔片敵着に。 へえ。あ着で髪トペ。 うん。へえ。で、大体お風呂上がりに作る だ。ほぼ全裸の時が多い。 セクシー。花歌思いつくじゃないですか。 お風呂場で花歌で大体のがまとまってきたら急いで出て吹いて とりあえずそのまま攻撃を持っちゃう で録音するんです。そうそう。 いやすごいな。 いやいやいや楽しいわけさもやんないサフィもやんないじゃない趣味がないじゃん。 うん。 何未知趣味って聞かれたらスターウォーズって言っちゃうくらいだからさ。 やっぱ音楽は仕事でもあるんですけども本当に飽きの来ない趣味でありますね。 [音楽] うん。うん。 いや、これは確かにこれ突き詰めたらないね、ゴールが。うん。うん。 ゴールがないね。毎回80 点くらいだもん。うん。100 点目指すぞってアルバムとか作りますけども。 うん。こないだできたばっかりのこのB マイ1っていうアルバムも最初91 点行ったと思ったんだ。91点行った。 最高決策だけど3 日経ったら重箱の隅じゃないけど あのうん な妥協した部分納得がいかない部分ばっかり聞いちゃうから もうねできたできてすぐ うん次を作りたくなっちゃう ああなるほど気 その傍年にツクールドラマやってます いや本当そうですね だってそれはそれで楽しいんだもん ちょっとした怪人ですよね村さんも相当怪人で 相当怪人で もうだってグラメドアやって情やってその間にレコーディングもしてるんですよ。 本ん当だよね。はい。それもすごいよ。 いや、ルイはと思うよ。 ルイといや本当にだから気がんだなと思いました。なんか 我らサリ座の男です。男です。 なんか鶴の恩返しみたいな気分ね。 見られちゃったから。 そう。そう。レコーディングスタジオで収録して開けないでくださいねって言われたところ。 恥ずかしい 本当に。うん。 さあ、まだ時間ありますけど、どっか行きますか?たく こっから歩いていけるところに。 うん。通ってるお店があるんですけど。 ほう、ほう。 で、割と勝手な僕のイメージね。 うん。ミッチーのうん。 わた君って入ってくる時の 雰囲気ってうん。 昔と今もずっと変わらないから うん。 他の服着ないのかな? なるほど。洋服関係ね。 そう。うん。 変わらない。 で、そこね、眼鏡のコーナーもあんのよ。 うん。ふん。ふん。 で、雑貨のコーナーもあんの? うん。ふんふん。 割と便利だから。 で、こっからすぐだし、 ま、確かに僕ちょっと欲しいものあるんだよね。 何?何?ちなみに。靴。靴?うん。 うーん。 靴がね、ちょっとマジで私物が欲しい。靴ないの?靴あると思うよ。 もう行ってみよう。行けば。うん。 ちょっと見てみよう。行ってみよう。 行ってみよう。 ありがとうございました。ありがうごます。ありがとうござい。 ありがとうございます。ござ、 ありがとうございました。 ありがとうござす。これ恥ずかしい。 [音楽] ありがとう。これください。この辺も思ってる。これはありだと思うんですよね。 [音楽] これ。これ。 これは絶対ある。いや、つうか似合うなんでも あるあるあるね。 なんでそんな改造したいのJa [音楽]

約5年に渡って配信してきた「木村さ〜〜ん!」
過去のアーカイブを掘り起こして順次配信していきます!

こちらもぜひお楽しみください!

※内容は全て撮影当時の情報なのでお気をつけください

【配信スケジュール】

■月曜日と水曜日22時〜 過去回(約5年間続いた番組のアーカイブ)

■土曜日22時〜 新作です!お楽しみに🔥

#木村さーーん #木村拓哉 #及川光博 #アルバム #SEEYOUTHERE
#GOWITHTHEFLOW #キムタク

木村拓哉 Instagram
https://www.instagram.com/takuya.kimura_tak/

STARTO ENTERTAINMENT 公式サイト
https://starto.jp/takuya_kimura/

レーベル公式サイト
https://takuya-kimura.jp

木村拓哉 Flow
https://www.tfm.co.jp/flow/

木村拓哉 Weibo
https://weibo.com/u/6883966016

29 Comments

  1. 木村キャプテンと及川さんを見てるだけでやはり「相棒」感があって相性バッチリですね。😊❤
    最高です。✨❤

  2. プロ同士音楽の会話で凄く貴重な話が聞けました!音楽だけでもツアーとか色々大変なのに、それプラス木村さんも及川さんもTOKYOタクシー,教場,イグナイトに出て演技しているから凄いとしか言いようがありません。音楽と俳優の両立って尊敬しかないです

  3. 😊こんばんは。及川さん木村さんとの会話が面白いです。木村さんのCDの声聴くと抜けるように、及川さんが言うように思います。先日、土曜日の『お散歩編』も凄く楽しかったです!楽しみで10時ビッタリに観ました😂また観ます、楽しかったです😊ありがとう!

  4. 拓哉さんとミッチーの相性の良さ大好きすぎる!YouTube新作も過去回もいっぱいあるけど、歌手ミッチーを感じれるこの回がほんと好きだったのでありがたい😊

  5. ミッチーのたっくん呼びが好きすぎる🩷
    さそり座の怪人コンビはずっーと仲良しで
    掛け合いを見てるだけで幸せな気分になる‼!

  6. 2人とっても良いコンビで話を聞いてるだけでこっちまで楽しくなる♬ 来週のお買い物も楽しみ〜✨

  7. ミッチーってさ作詞作曲はもちろん、舞台の設営や衣装まで全て自己プロデュースってスゴすぎ。しかも毎年のツアー+俳優業。独特な世界観で展開される彼の音楽はもっと大衆に聞かれるべき。 オススメは「バラ色の人生」

Leave A Reply
Exit mobile version