『ELDEN RING』の実写映画化が発表されたばかりだが、ファンの間ではすでに賛否両論が飛び交っている。 

作品のあらゆる側面が議論されており、ドラマではなく映画にしたことや、監督の人選(『エクス・マキナ』や『シビル・ウォー アメリカ最後の日』で知られるアレックス・ガーランド)についてはもちろん、かなり複雑なストーリーを映画化するにあたって褪せ人に焦点を当てるべきか、デミゴッドに焦点を当てるべきか、それともまったく別のものにすべきか、などと盛り上がっている。

なお、ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作『氷と炎の歌』の著者であるジョージ・R・R・マーティンは、『ELDEN RING』の世界観構築を担当したが、映画化に際してヴィンス・ジェラルディスらとともにプロデューサーを務めることもわかっている。

「はあ……なんで? こんなの誰も望んでないよ。フロムを変なハリウッドに近づけないで」と不満を漏らすプレイヤーがいる一方、「ただのミームであってほしいと思ってた。映画化は大失敗するだろうね」とコメントするファンもいた。

『ELDEN RING』のロアはその多くが暗示的で、主にファンによって解釈されてきたことから、ストーリー展開を心配する者もいる。

「フロムのソウルライクを映像化するときの最大の問題は、ほぼすべてのロアがファンによって解釈されてること。ゲームが直接的に何かを伝えることはほぼないから。でも万人を惹きつけないといけない映画だとそうはいかない。だから、この種のゲームで特に魅力的な部分を無視して、内容がかなり詳細に説明されることになるんだろうね」と意見を付け足したファンもいる。また、褪せ人を基にしたストーリーになるとしたらそれが当てはまるかもしれないが、「ロアやNPCについての映画だったら? いけるかもね」という意見もあった。

とはいえ、ゲーム好きなガーランドが監督に採用されたことに安心したプレイヤーも多いようだ。ゲームでのライター経験はともかく(『ENSLAVED: Odyssey to the West』や『DmC Devil May Cry』を手がけた)、先月Redditで行われたAMA(何でも聞いて)セッションにて、ガーランドは現在、ニューゲーム+でDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」の6巡目をプレイしているところだと答えていた。

「(ガーランドの)映画観たことある?」と、あるプレイヤーが聞いている。「どれもよくできてるけど、ちょっと風変わりな部分もあるから賛否両論なんだよね。すごく“アーティスティック”だから、“変な映画だ”って跳ねのける人も多い。自分的には、だからこそガーランドが『ELDEN RING』の映画に関わってほしいと思う。風変わりなものを扱うのが得意だから」

別のプレイヤーは、「ガーランドは素晴らしい作品を作るし、意外な監督のチョイスだなって言おうと思ったけど、あのイカれた『エクス・マキナ』を作った人だったわ」と述べている。「これは壮大な作品になるかもね」

エクス・マキナ

2015年
監督:アレックス・ガーランド
出演:アリシア・ヴィキャンデル、オスカー・アイザック、ドーナル・グリーソン、ほか

U-NEXTの無料トライアルで観る ↗

「映画化のアイデアについて何を言ってもいいけど、少なくともガーランドなら安心して任せられるよ」と好印象を持ったプレイヤーもいた。「彼ができる限り原作に忠実でいようとするっていう確信がほしいなら、(『Last of Us』のクリエイターである)ニール・ドラックマンとの動画見てみなよ」

今のところ、プロットやキャスティング、公開日については発表されていないが、これについてもファンはさまざまな推論を立てている。ジャック・ブラックを接ぎ木のゴドリック役(あるいは霊馬トレント役)にするというちょっと笑えるアイデアや、クリス・プラットを褪せ人役にするといったアイデアも出ていた。

映画の世界とは別に、『ELDEN RING』は発売以降もコンテンツの追加によってゲーマーの関心を集め続けている。2024年にはDLC『ELDEN RING: SHADOW OF THE ERDTREE』が登場し、来週にはマルチプレイ作品『ELDEN RING NIGHTREIGN』が発売。さらに、本編に加え「SHADOW OF THE ERDTREE」の内容を含むほか、追加要素もある『ELDEN RING Tarnished Edition』がNintendo Switch 2向けに発売予定だ。

5月のIGN Firstでは『ELDEN RING NIGHTREIGN』の最新情報を独占公開しているので、あわせてチェックしてほしい。

シビル・ウォー アメリカ最後の日

2024年
監督:アレックス・ガーランド
出演:ケイリー・スピーニー、キルステン・ダンスト、ジェシー・プレモンス、ほか

U-NEXTで観る ↗

U-NEXT無料トライアルの詳細についてはこちらの記事をチェック。

Leave A Reply
Exit mobile version