All Aboutニュース編集部は4月21日、全国の10〜60代の男女300人を対象に「実は○○な芸能人」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回「実は芸名ではなく本名だと知って驚いた男性芸能人ランキング」1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:米津玄師さん公式Instagramより)
(All About NEWS)
All Aboutニュース編集部は4月21日、全国の10〜60代の男女300人を対象に「実は○○な芸能人」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「実は芸名ではなく本名だと知って驚いた男性芸能人ランキング」を発表します。
■2位:米津玄師/84票
2位には、米津玄師さんがランクイン。米津玄師さんは、2009年から「ハチ」名義でボーカロイドのオリジナル楽曲を動画配信サイトに投稿。2012年から、本名「米津玄師」名義で自身がボーカルを務めたアルバム『diorama』をリリースしています。
その後、数々のヒット曲を世に送りだしている米津玄師さん。「玄師」という名前を「げんし」と読み間違えられることも多いようで、「けんしです」と訂正することもたびたびあるようです。
回答者からは「独特な名前なのでてっきり芸名だと思っていたから」(30代男性/茨城県)、「最初読めなかったし本名と聞いてびっくりしました」(40代女性/大阪府)、「名字から名前までが綺麗にまとまっていて凄いと思うから」(30代男性/大分県)、「玄師って、当時中国の仙人の名だと思ってたのでこれを本名にしているというので驚いたので選びました」(40代男性/兵庫県)などの声が上がりました。
■1位:石崎ひゅーい/155票
1位に選ばれたのは、石崎ひゅーいさん。石崎さんは、2012年にミニアルバム『第三惑星交響曲』でメジャーデビュー。映画『そらのレストラン』への出演など、俳優としても活躍しています。
「ひゅーい」という名前の由来は、石崎さんの母親が世界的アーティスト「デヴィット・ボウイ」のファンで、その息子の名前「Zowie(ゾーイ)」から影響を受けているそうです。
回答者からは「よくある名前じゃないので本名っぽくないと思ったため」(30代女性/京都府)、「ひゅーいという名前は個性的なので芸名だと思っていました」(30代女性/兵庫県)、「絶対出会わない名前であり、ひゅーいと言う名前の由来が知りたい」(20代女性/福岡県)、「このアンケートで初めて知ったが、まさかひゅーいが本名だとは思わなくて驚いた」(30代女性/東京都)などの声が上がりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。