ワールドツアー中のスーパーアイドル たべっ子どうぶつが巨大な会場でパフォーマンス ©︎ ギンビス ©︎ 劇場版「たべっ子どうぶつ」製作委員会
今日2025年5月1日(木曜日)より全国の映画館にて公開される映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の本編冒頭映像が公開された。
今回公開された本編冒頭映像は、ワールドツアー中のスーパーアイドル たべっ子どうぶつが、巨大な会場でパフォーマンスをする本編冒頭映像。本作の主人公 らいおんくんの吹き替えを務めたシンガー/俳優/タレント/ボーイズボンド Travis Japan(トラヴィス・ジャパン)の松田元太が属するTravis Japanのコンサートを彷彿とさせる会場の造形や、カラフルな光を巧みに使った照明演出、会場のボルテージを一気に上げるグルーヴ感溢れる楽曲やダンスの振り付け、たべっ子どうぶつそれぞれのキャラクター性がわかる登場の仕方など、冒頭から観客の心を鷲掴みにする。本編冒頭シーンについて、本作のアートディレクターを務めた亀井清明は「たべっ子どうぶつが大スターであるということを初めに見せるところなので、できるだけインパクトがありつつ、ゴージャスな感じになるように意識しました」と制作を振り返り、らいおんくんの登場の仕方については「らいおんくんの登場は、もちろんマイケル・ジャクソンです」と、Travis Japanの生みの親でもあるコレオグラファー/演出家のTravis Payne(トラヴィス・ペイン)も振り付けを務めたあの“KING OF POP” Michael Jackson(マイケル・ジャクソン/1958 – 2009)の“トースター”をオマージュ、意識したという。ぺがさすちゃんの吹き替えを務めた俳優の髙石あかりも「この作品、オープニングがスゴくって最初から絶好調なんですよ!」と大絶賛しているほど、本作を印象付ける冒頭シーンに仕上がっているようだ。
やっと、会える。国民的菓子「たべっ子どうぶつ」が史上初のアニメ映画化——映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』は、絶賛上映中。
RECOMMEND
映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の本編クリップ映像「いただきます編」が公開された。…
INFORMATION
《STORY》 おかしと人間が仲よく暮らすスイーツランドでは、歌って踊るスーパーアイドル「たべっ子どうぶつ」が大人気。しかし、この世の全てのおかしを排除し世界征服を狙う最凶の“わたあめ軍団”によって、ぺがさすちゃんが捕らわれてしまった!大切な仲間のため、モフモフカワイイだけで戦闘力ゼロのたべっ子どうぶつたちは、1000%不可能な“ぺがさすちゃん救出ミッション”に立ち上がる。絶体絶命の彼らが見つけた、大逆転の秘策とは——!?
公開: 2025年5月1日(木曜日)より全国の映画館にて公開
監督: 竹清仁
脚本: 池田テツヒロ
原作: ギンビス「たべっ子どうぶつ」
吹替: 松田元太(Travis Japan)、水上恒司、髙石あかり、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、蒼井翔太、小澤亜李、水瀬いのり、東山奈央、立木文彦、間宮くるみ、大野りりあな、関智一、大塚明夫、大塚芳忠
アニメーション制作: マーザ・アニメーションプラネット
企画・プロデュース: 須藤孝太郎(TBSテレビ)
配給: クロックワークス、TBSテレビ
©︎ ギンビス ©︎ 劇場版「たべっ子どうぶつ」製作委員会
編後
映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』が本日より全国公開!公開おめでとうございます!今日公開された本編冒頭のパフォーマンス映像は、観客の心を鷲掴みにして、いっきに本作の世界観へ!特にお子さんたちが釘付けになりそう!アイドルグループやボーイズグループが多数世に出て活躍している現代の日本国と時代を象徴する冒頭シーンにもなっている。カラフルなキャラクターたちがカラフルな照明演出の中でパフォーマンスをする様子は、多様性も表現しているようで素敵だ!たべっ子どうぶつのリーダーでもあるらいおんくんの登場の仕方は、ステージ下からリフトで押し上げてもらって勢いよくポップアップ(ジャンプ)して飛び出してくる“トースター”!あの“KING OF POP” Michael Jacksonが生み出した演出“トースター”は、いまではアーティストがステージに登場する演出としては普通になっているが、当時は衝撃的だった。筆者も挑戦したことがあるが、意外にタイミングが難しく、大変。ぜひ劇場でたべっ子どうぶつの活躍を応援してほしい!