From the “Pure Best” 2001 album.

Disclaimer: I do not own the copyright for this song.

41 Comments

  1. まだ通信カラオケが発達してない頃90年代後半タイトーXOOOでこの曲のカラオケ作りました。sakamoto氏の最高のポップソングだと思います。入り口の1M7—1b7/4#は日本歌謡曲初めて使われたコード進行だと思います。有名なところではアル・クルー、シャカタクなど80年代フージョングループがこのコード進行を使用していました。フレンチっぽいアレンジと彼女の声がアンニュイで最高。

  2. カバーから入ったけど、作者が教授だったと知って驚いてる。何でこんな良い曲が売れなかったんだろう、何でこんな良い曲が思ってるより多くに語り継がれないのだろう。

  3. 当時は曲が好きで何百回も聞いてましたけど、今聴くと歌詞ヤバいですね。最高です。

  4. 発表から約四半世紀たった今でも色褪せない名曲。だが、サティの「ジムノペディ 第1番」に酷似しているのは疑いの余地が無い。

  5. 歌:中谷美紀
    作詞:売野雅勇
    作曲:坂本龍一

    君の誇りを汚すものから君を守っていたい
    野蛮な街に心が負けてしまわないように
    偽りだらけのこの世界で愛をまだ信じてる
    少年らしさは傷口だけど君のKNIFE

    君の眼差しは 夏草が茂る
    避暑地の空の匂い
    胸に吸い込むと 泣きそうになった
    遠い夏休み想い出させる

    君はあの日"LIFE"のページから少女に
    微笑んだREVOLUTION SOLDIER

    悲しい世界を浄めるように街角で微笑って
    君の誇りを汚すものから君を守るから
    偽りだらけのこの世界で愛だけを信じてる
    君の優しさは傷口だけど 君のKNIFE

    ベルリンの壁が街に消えた夜
    感じた勇気に似て
    思いつめたように深く透き徹る
    君の眼差しに未来が見える

    この星のどこかで闘い続けてる
    君に似たREVOLUTION SOLDIER

    世界は変わるよ 君が想えば
    SUCH A MIND CIRCUS GOING ON

    君の誇りを汚すものから君を守っていたい
    虚ろな街に心が負けてしまわないように
    偽りだらけのこの世界で愛をまだ信じてる
    少年らしさは傷口だけど 君のKNIFEさ

    悲しい世界を浄めるように街角で微笑って
    君の誇りを汚すものから君を守るから
    偽りだらけのこの世界で愛をまだ信じてる
    少年らしさは傷口だけど 君の KNIFE さ

  6. 君の眼差しは夏草が茂る
    避暑地の空のにおい
    っていうフレーズ聴くと
    切なくてなんとも言えない気持ちになる

  7. 子供の頃親が車で聴いてて好きになって、中谷美紀が歌ってるって記憶とうろ覚えの歌詞で辿り着いた

  8. 『俺たちに気をつけろ。』ってドラマの、主にカッコいいシーンでかかってた曲。
    ところが、ラス前あたりの回では3人組の別れの場面に流れて、そのときだけすごく悲しい曲に聴こえた。

  9. 1996年頃、仕事の昼休み車内でウトウトしてる時AMラジオから流れていて何故か東京パフォーマンスドールの曲と紹介されたと聞き間違え、26年探して今日90年代曲集の中で流れて知りました。まさかあの中谷さんが歌っていたとは、、てっきりアイドルグループの曲かと思ってました。26年前の昼休みが蘇ってます。

  10. I have bought many Japanese CDs in the 80s and early 90s. I never heard of this song before until 1hr ago from a recent 90's compilation post on YT. I've replayed it over and over again, looked up the singer, who I never heard of. Amazing voice… and Ryuichi Sakamoto, no shock the song is perfection. Only a few people are masters such as Ryuichi Sakamoto.

    WIth my computer or my car stereo, this song is amazing. I think I've played it 15 times already. I hope I there are other songs with Ryuichi Sakamoto and Nakatani. Or any other song recommendations, I'm open.

Leave A Reply