★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal

 1994年に公開されたディズニーのアニメーション映画『ライオン・キング』の“超実写版”として8月9日に公開を控える最新作から、主人公・シンバの吹替を担当した賀来賢人とシンバの幼なじみ・ナラ役を務めた門山葉子による“プレミアム吹替版”の「愛を感じて」のMVが、到着した。

 アニメーション版『ライオン・キング』は、9億8000万ドルという興行収入を上げ、当時、世界一の記録を作った作品(現在は、『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー3』に次ぐ記録)。実写版のメガホンをとるのは『アイアンマン』シリーズを手がけたジョン・ファヴロー監督。主人公・シンバの声をドナルド・グローヴァー、幼なじみのメスライオン・ナラ役を歌姫・ビヨンセが務める。プレミアム吹替版は、賀来と門山のほか、スカーを江口洋介、ティモンをミキ・亜生、プンバァを佐藤二朗が担当する。

 「愛を感じて」はエルトン・ジョン作曲、ティム・ライスが作詞を務め、『第67回アカデミー賞歌曲賞』と『第52回ゴールデングローブ主題歌賞』をW受賞した名曲。王となる使命を見失い悩みながら新たな道を探し求めるシンバが、離れ離れになっていた美しく芯の強いナラとの再開を果たすシーンで、2人を包み込むように流れる。

 MVは賀来と門山が向かい合って同曲を歌い上げる姿が披露されており、シンバとナラの愛情を表現。アフレコを振り返った賀来は「シンバとナラの愛の表現が本当に素敵でした。迷いや心の葛藤を歌で表現するのはとても難しかった」と語り「日本語版の“愛を感じて”ができれば」と日本を代表する名曲になるよう願いを込めていた。

【関連動画】
『ライオン・キング』ミキ・亜生&佐藤二朗が「ティモン&プンバァ」コンビ吹替え演じる

賀来賢人&門山葉子が名曲「愛を感じて」息の合った歌声披露 

大和田伸也、シンバの父・ムファサを再び担当 映画『ライオン・キング』日本語吹替版予告

38 Comments

  1. アレンジしないで欲しいけどビヨンセらが歌うやつに合わせないといけないからハードル高いよね、、アニメ版の方で耳に残ってるからそっちバージョンがいいなあ

  2. 女の人歌上手いけど、アレンジかどうかはわからないけどロングトーンの所で毎回あの歌い方はちょっと違うと思う。歌詞が原曲どうりで、歌い方もアニメーションのほうが聞き慣れてるのもあるかもしれないけど………。
    個人の意見なのでコメントはしないでください。

  3. 女性パートの方同じような髪型してる人多くて同一人物にみえてしまう皆神がかってるけど

  4. アレンジやめてって人もいるけど、元々のやつを知らない私からしたらなにも気にならない笑 賀来賢人が勝手にアレンジしてるわけでもなさそうだし…??

  5. ほら、かっこいいわぁかっこよくないって言ってるやつこれでもかっこよくないの?って思っちゃう(あ、コメ欄じゃなくてプライベートのことです。すみません)

  6. かっくん、どうしてもカッコイイんだよな。結構みんな三橋のイメージあるみたいだけど、私は『Nのために』のかっくんが大好き。。。

    窪田くんも大好きだけどね!あはは!

  7. 実写あると毎回歌詞やら歌声やらの批判見るけど
    正直実写と全く同じなら全く同じで前の声が良かっただのなんか違うだの言われると思うから
    実写と原作はまた別物って考えるのが1番平和だと思う
    これにはこれの良さがある

  8. シンバがなぁ…
    高音域まで声の厚みが保てれば、そしてエ段が裸の声にならなければいいのにと思った。

    ディズニーJって、歌が上手すぎる人はあえて選ばないっていう側面もあるんだよな。

  9. 賀来さんは、胸から上で歌っているから、声に支えがなく、厚みもない。高音域はさらに薄っぺらになる。だからハモらない。お腹から声を出してほしい。大学生カラオケレベル。
    実力派ヤングシンバと歌唱力を合わせる人選をしてほしかった。

  10. ハクナマタタの時の不真面目な感じと違ってナラと一緒になって真面目になった感じの賀来賢人の表現力が凄いわ‼️

  11. 実写見に行った感想は
    すごく良かった!

    ただこの歌の所は少し浮いてた気がしました。
    ディズニーって会話から歌うっていうミュージカルっぽい曲なので、
    ビブラートやしゃくりって言うのかな、アクセントが強すぎると会話じゃなくなっちゃって、曲を歌ってる感が強くなってました。

    そうすると映像と歌がマッチしなくなる、分離してる感じでした。
    女性の方がうますぎて、男性の方が置いていかれてる印象を受けたので、
    2人が寄り添う曲なので少し残念でした。

  12. 先日、映画を見てきましたが、賀来くん上手すぎて終始 鳥肌でした ^_^; かっこよすぎる ^_^;

Leave A Reply