【過酷】琵琶湖一周を何時間かかるか車で走ったら大変すぎた【総集編】

▼メンバー限定のメイキング映像などはこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2sQjNCIMchzKhXJOTEqUcw/join

▼富山の遊び場!オリジナルショップはこちら↓↓↓
https://toyama.theshop.jp/

▼富山のことがwebで全てわかります↓↓↓
https://toyama-asbb.com/

▼さだありさの詳細はこちら↓↓↓
https://arisasada.wixsite.com/stereotype-co

▼津田奈由子の詳細はこちら↓↓↓
https://www.una-jyo.com/

▼ばいにゃこさんの詳細はこちら↓↓↓
https://webtan.org/

▼三太くんの詳細はこちら↓↓↓
https://www.kamoshikanet.com/

▼企業様へ
富山の遊び場!TVとタイアップして、面白い動画を制作しませんか?
興味のある方はHPよりどうぞ!(動画制作&編集も請負います)
https://toyama-asbb.com/about-us

31件のコメント

  1. 収録は終わったが夏は琵琶湖で鳥人間コンテストがあります。もうそろそろ今年の大会の放送があるそうです。別の意味で待ってます。

  2. 冬場は琵琶湖大橋ちょい北くらいで、ここが滋賀北部と南部の境かと思うくらい、雪の切れ目が南北で切れてる時があります。さださん。鮒寿司食べられるんですね。鮒寿司をご飯の上にのせて鰹節をのせ、醤油を少し滴し、熱いお茶をかけて食べるとこれまた最高です。お試しあれ。

  3. 長浜と高島は北陸と似た天気です。サラダパンの本店は木之本のつるやパンで、近くに木之本地蔵があります。富山ナンバーの車見るとドライバーを確認しちゃいます(笑)

  4. 近江今津辺りに鮒寿司や琵琶湖で取れる魚の佃煮屋さんとかもありますね。
    白髭神社の前の道は、昔は江若鉄道が走ってたのです。
    比良山系からの風は比叡山の比叡おろしと言いますね。
    メタセコイア並木は、落雷があって少しだけ変わりますね。
    因みに富山の隣の自治体にも少しありますね。
    ジャパンはスギ薬局が入ったので昔みたいな物は、もう売られてませんね。
    ビワイチ、私も自転車やオートバイも乗りますので走りますが雨の日は走らないですね。
    ベンチは、もう少し葉っぱがある時の方が映えます。
    琵琶湖畔、夏場は、メッチャ暑いですよ~。
    このエンディングがやっぱりいいね~😀

  5. 二日前に、敦賀ICで降りて、湖西で行って、途中でメタセコイア並木に寄り道してから、京都市内へ行きました。
     鮒寿司食べるのを、忘れていました。

  6. 雄琴と聞くと岐阜駅の金津園が頭に浮かぶ。鮒すしは食べる勇気が無い。毎回、さださん、金子さん、サクラさん、どんだけ運転してんのと感心します。御苦労様でした。

  7. 何度見ても愉快なお二人のやり取りを笑わせていただいております。
    道シリーズはさださんの本音発言ががちらほら出るので大好き。

  8. 無料依頼お断りソング、富山の遊び場!TVでカバーして配信してください。You made my day だけでは寂しい😢

  9. 盆は暑いし、どっこも出掛けへんので、この動画は助かりますね。
    こんだけ暑いと、今度の冬は雪…、ゴツいかも知れませんね。
    来年は、野暮用ツーリングを4月半ばを予定しとるんで、R8の県境を今から心配してます。
    因みに今年の6月、野暮用ツーリングは暑い中、琵琶湖線抜けて敦賀出ました。
    距離は変わらんねやけど、時間は兵庫を斜向して福井(チョッと京都経由)出るより1時間多く掛かりましたわ。
    p.s さださんが、直近で一番国道の似合うYouTubeタレントやと思ってます。

  10. コナ→ン↓ じゃなくコナ→ン↑ 少し上がります🥺 文字では中々難しいですが、彦根の豊郷にアニメけいおんに似た旧豊郷小学校てのがありす、そこにけいおんキャラの飛び出しお嬢がいました、今は持って帰る人がいるので固定されてます🤣
    そして東近江市役所にはももクロの飛び出しお嬢がいますよ

  11. 僕も一回やった事あるんですが、甘く見てました。。。本当に過酷で後半後悔してましたw今では良い思い出です

  12. 混雑時間を避けてノンストップで回れば4時間くらいじゃないかなぁ、車で。大回り300kmくらいだったと思う(滋賀県人)。

  13. 懐かしい!びわこわんわん王国〜♪妻の実家が滋賀県で娘を連れて義両親と一緒に行ったなぁ

  14. 私も自家用車でビワイチを今年6月にしました。クルマだと結構大変でした。狭い道や海岸沿いのガタガタ道や奥琵琶湖パークウェイなどバラエティーに富んでいました。自分は米原市から時計回りに走りました。

  15. 彦根から左周りでしょう?
    展望駐車場が有るとしたら
    日本一周岬巡りなら右周り
    かと…湖南はしょつて叡山へ

  16. 行ってみたいな場所のランキング「第4位」の琵琶湖、諏訪湖はお隣県だから何回も訪れたが琵琶湖…。猪苗代湖、中禅寺湖も何回もあるが琵琶湖は…。遠いわな😂

Leave A Reply