地上波で放送したすごい漫画、見逃し配信はこちらから!
👉https://tver.jp/episodes/ep5o9bls4b

00:00 本編スタート!
07:30 伊集院光のすごいと思う漫画①
18:38 三四郎・相田すごいと思う漫画①
25:29 花澤さんのVTRフリ①
30:00 すごい漫画発表〜稲垣理一郎・たらちねジョン・板垣巴留〜
44:05 伊集院光のすごいと思う漫画②
50:48 三四郎・相田すごいと思う漫画②
01:02:10 花澤さんのVTRフリ②
01:02:52 すごい漫画発表〜赤坂アカ・横槍メンゴ・麻生羽呂〜

漫画好き声優 #花澤香菜 と芸人の #ハライチ岩井 がMC🌅
プロが選ぶすごい漫画を発表します✨
📺地上波放送「本当にすごい漫画はコレだ!2022夏」の延長戦!
漫画ファン垂涎の夏の漫画祭り!
ほぼ生配信!?でお届けします!

【ゲスト】
#伊集院光 #三四郎 #相田周二

【すごい漫画をおすすめしてくれる漫画家は?】
✏️「Dr.STONE」稲垣理一郎先生
✏️「海が走るエンドロール」たらちねジョン先生
✏️「BEASTARS」板垣巴留先生
✏️【推しの子】赤坂アカ×横槍メンゴ先生
✏️「今際の国のアリス」麻生羽呂先生

【メタバース六本木に『まんが未知カフェ』がオープン】
今回の特番に出演する漫画家の超激レアイラストを展示中!
まんが未知で作画をした漫画家のNFTイラストも販売!(8/17より販売開始)
ぜひアクセスしてみてください!
https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/

【まんが未知】Twitter

【花澤香菜】Twitter

【岩井勇気(ハライチ)】Twitter

【伊集院光】Twitter

【三四郎 相田】Twitter

【動はじ】公式Instagram
https://www.instagram.com/douhajiex/

【動はじ】公式Twitter

【動はじ】公式TikTok
https://www.tiktok.com/@dogahajime?lang=ja

公式Youtubeチャンネル「動画、はじめてみました」
https://t.co/wBRn2Sq3Iu?amp=1

【動はじ】公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/douhaji/

#すごい漫画2022 #花澤香菜 #岩井勇気 #ハライチ #伊集院光 #三四郎相田 #まんが未知 #アイシールド21 #drstone #ドクターストーン #トリリオンゲーム #推しの子 #かぐや様は告らせたい #beastars #声優 #ビースターズ #今際の国のアリス #海が走るエンドロール #稲垣理一郎 #赤坂アカ #横槍メンゴ #板垣巴留 #麻生羽呂 #たらちねジョン

34 Comments

  1. 伏線回収のくだりは共感しかない、伏線は正直製作者側のちょっとした遊び心ぐらいの感じでいいんだよな

  2. 相田の説明がヘタすぎる。なんも引き込まれないな。原作は半端ない面白さなのに魅力が1ミリも伝わってこない。荒川先生にあやまれよポンコツ。

  3. アルスラーンはなぁ、原作の挿絵が天野さんだから原作から入ってると荒川さんの画の違和感が凄いんだよなぁw

  4. 延長線は伊集院劇場になってますね。説明がいちいち説得力があって素晴らしい。
    伊集院さんの裸NG、むかし銭金で全裸うつ伏せになって「曙~」ってギャグやってたのを私は忘れてない!

  5. 進撃の巨人だなぁ~
    面白い漫画とか、泣ける漫画とか、キュンキュンできるとか、そういうジャンルだと違うけど
    『すごい漫画』なら進撃の巨人一択だと思う。

  6. カレカノ最初から最後まですばらしい作品なんだけど、庵野さんが監督やってるのでフルーツバスケットみたいに完結してからもう一度最後までアニメ化しようとしてもハードルが高すぎて、誰も手を挙げないんだろうなー。フルバの大地監督版が好きすぎて新しい方には違和感しか感じない自分みたいなのがいるから。

  7. アルスラーンは大陸公路(シルクロードがモデル)なので、ペルシアがモデルですね。ペルシア語ではヤシャシーンには命令形がないと突撃にはならないらしく、トルコ語の万歳が近い発音らしいです。言語は中央アジアがモデルなんでしょうね。

  8. ジャンボマックスはアメリカのブレイキング・バッドをすぐに思い出した
    たぶん高橋先生も見て「俺なら・・・」って考えたんだと思う

  9. 水刺すようでアレなんだけど、なんで岩井さんなの?って思う。
    岩井さんはどっちかって言ったら「漫画好き」じゃなくて「アニメ好き」。
    テレビマンは混同しがちだけど、全く違う。
    漫画好きの芸人がこういう番組やって欲しいわ。
    本気で漫画好きなんだろうなと感じる芸人ってケンコバさんと有吉さんくらい。
    あと殆ど言わんけど設楽さんとか。
    他はどっかビジネス臭い、マジで。
    アニメ好きの岩井さんなんて論外だけどね、しかもそのアニメ好きも凄い臭いし。
    こういう指摘少ないのが不思議でならない。

  10. 相原コージは昔
    マカマカというバグだらけのゲーム
    でキャラクターだけが印象に残ってる。
    後はイデアの日。
    2つともスーパーファミコンのRPGだけどギャグ漫画家だけに全キャラクセが
    強かった!!(個人的な意見)
    バグがすごいのはマカマカだけ。

Leave A Reply