【シティーハンター】驚愕!あの冴羽リョウを完全に実写化⁉︎【鈴木亮平】

[音楽] はいどうもボイズの部屋ですよろしくお 願いしますお願いしますはいえ今回ご紹介 するのはこちらでございますnetシティ ハンターはいということでございまして いやいやいやシティハンターは僕 でしょ完全には ですからあそうですか漫画も全部それは 持ってますし別バージョンも持ってます キャツAも全部好きだしエンジェルハート も全部呼んでるしはいはいえそんな僕にお 勧めできますNetflixのシティ ハンターは見たとうん一切いやあの見意味 がわかんないシティハンターがですねえ Netflix4月の25日よりえ配信が スタートしておりましてさっきえはが言っ てよ北条大塚さんが書いている漫画ですね それがアニメ化してそれも大人気という ことでえ何度となくですねあのテレビでも 見ているんですけれどもうんはいそれが ついにNetflixでま映画家だね実写 映画家という感じになっておりますえま これがなんとNetflixえ週刊 ランキングで日本でも1位お嬉しいそして 何より海外のも入れても1位になっがする んすよえマジすかあのなんか英語非英語は みたいのあそれの1位うんうんうわ嬉しい だからかなり評価されてる作品ということ でございましてでまえ1時間40分とか 50分ぐらいの作品なんですけどもえこれ 主演がうん鈴木亮平さんでございますうん えねもう今や結構誰でも知ってるような あの役者さんになっていたかなと思うん ですけども鈴木亮平さんがえやっており まして確かに体格とかはいいよね アクションとかで も僕そこまでしか知らないですあじゃ情報 としてもそんなにまだ知らないですねうん そっからは知らないかも香りはね森田みさ さんというですねえ女性がやっておりまし 女優さんがやっておりましてでまえ他にも 安藤正信さんとかこれ何役やるんすかあの 牧村ああ牧村香りのうんとかそうそう 兄ちゃんうんあとあの彩子を木村文野さん がやったりとかで中身の方でございます けれどもどうですか中身これシティ ハンターねあのすごい根強いファンが多い かゆにうるさいよ非常にこれやるの勇気が いる作品だと思ってそう俺めっちゃ多分 うるさいよ高橋瑠美子作品とかそうですね うんまずじゃあねうん結かとしてうん僕は よすごいよくできてとええちょっと見よっ かなじゃあうんまえっとただもうもちろん ねシティハンターってあれだけ長い作品を えこの1時間450分にうん落とすわけだ からはいそれま全部はできるわけないん ですよねだから結構オリジナルの要素も 多かったりするんですけどうんええちょ 楽しみだなでも読むじゃまずその見所え 伝えていこうかなと思うんですけどもと いうかもうこれだけにスキルぐらいの感じ のが1個あって何サバ量うんマジでいる じゃんっていう再現性が高いそう鈴木両平 演ずるサバ量マジですごいわっていえそう びっくりしましたねええ俺は川崎前のが いいと思うけどねなんでねなんで鈴木亮平 ってますごいいい役者さんだなってま常々 思ってきてるんですけどうんはいここまで サバ量できる人ってマジでいないんじゃ ないのってぐらいうかったですねああそう かもねでまそもそも原作めちゃくちゃ ファンなんですよあの鈴木洋平さんそう彼 あの過去に同じジャンプ週刊少年ジャンプ の作品であるうんえ作品を主演でやってる んですよあ変態仮面かそう変態仮面をやっ てるんですよねうんだからもうジャンプの アニメのキャラクターも既にやっていると ああそうかでこの変態仮面をやってる時に 彼が言っている名言があるんですよえ何 そんなので恥ずかしがってたらサバ量は 演じられませんかてもだいぶ昔から実は サバ量こいつかやるんじゃないかっていう のをこう予感するようなことを言ってたり とかうんうんへえで何よりまず難しいのは うんサイバ量ってキャラクターですよね 種馬感が出んのって書いてる種馬感ねいや 本当にあそのいやらしいすごい キャラクターがあれアニメとか漫画の キャラクターって感じじゃないですかそう そうそうそう要はハードボイルドな めちゃくちゃかっこいいうんえまなんて 言うのシリアスなシーンもあるそうえ プラス超コメディドコメディめちゃくちゃ 難しいと思うんですようんうんそれが鈴木 亮平もう正直顔は全然俺サイバー量の イメージじゃないんですよそうね鈴木の顔 ってはいなんかねどっちかっていうとだ けどハードボイルじゃなくてそのコミカル なりちゃんだよねいわゆるもっこりのり ちゃんの方がすごいうまくできてたんすよ ええなんかね顔見てたらわかんだけど ギャグの顔なんだよねちゃんとあそうなん だあれを実写でやんの超難しいと思うその イメージが全然確かにないかもないでしょ だってコの2みたい出てんだよあれ確かに ねめちゃくちゃ怖もうめちゃくちゃ怖い ヤザみたいなやってたのにそれが めちゃくちゃコミカルなへえ病ちゃんを やるんですようんすごいでかと思ったら一 点ものすごいガアクションやるわけですよ でそのガアクションってさ日本の俳優さ んって基本あんまりできないと思うんすよ うんなぜなら銃をやる機会がないからうん うんそのやれる場所もないしうんなんす けど鈴木平もうまさにこれに合わせてあの アクションをとくにしてんですよねええま そうかそれするかもう明らかにちょっと その日本国内のドラマとかで見ないレベル の重さばきうんええすごなんかあれ見てる 感じになったもんあのジョンウィックと ああコロシアム役そうジョンウィック みたいななんかねもう銃さばきがすごいの よタバ量ってまさに銃がうまくなきゃさ 成立しないからそうそうでだからそこと あと肉団線のねバトルももちろんすごい ハードなアクションもやれる肉体作ってき てうんすごいね体作りがもうマジで完璧に 等しいうんここまでできるか人はっていう でこれのためにあのクーパーあの運転する でしょあのミニクーパーみたいなうんはい あの免許取ったらしいですからねあ持って なかったねえすごやっぱだから書ける思い の違いっていうか原作リスペクトがままず 違うほで何より俺が一番驚いたのはそこ じゃないんですようんどこアニメ版のうん サバ涼が降りてきてるんですよ神あさんっ ていう声優さんがやってるじゃないですか サバ涼の声のイメージってあれてもうすぐ 出るでしょそうわかるよもうていうか サイバ量の声ってあれじゃないとちょっと しっくり来ないなっていうのあるじゃない うん神さんじゃないとダメ乗り移ってまし たねえ鈴木りの口からかやさんの声が出 てるんですよええ明らかにあんまり似せ ないようにしてたみたいなんですけど オリジナルのねできるだけオリジナル しようと思ってたんですてうんあの服とか 色々違うところがあるから目立っちゃう からっていので寄せないようにってやって たんですけどうんやっぱ降りてきちゃう みたいで降りてきちゃうというかイメージ が強すぎてうんどんどん似てくるんすよ声 のトーンとかその言い方って量だよねって いううんええそこもマジで見所すごいんで 是非ちょっとそこ注目していただきたいえ でもう正直これこの映画は鈴木平がもう1 点抱えてるなっていう感じもうこの人だけ で持つあそうかで正直言うとねストーリー はそんなに斬新なストーリーって感じでは なかったんですよちょっとNetflix の有意白書もあるんですけどそれに ちょっと近しいニュアンスの演出とかも あったりとそうなんかま騎士がある部分は いくつかあったんですよストーリー性も 含めそうだそこにはすごい驚きがあるとか ではなかっうんですけどやっぱねその ちょっとそのシティハンターをここまで 再現できてるってことにまず感動して ずっと見られるレベルそれだけでっていう ところまずすごかった点ですねうんであと もう1つはえ他のキャラクターは全然似て ないっていうところなんですようんま森田 みささんっていうねあの方がま香りをやっ てるんですけどえっとね多分ねビジュアル イメージがまず香りとだいぶ遠いそうなん だうんでま他のそれこそサコとかも出て くるんですけどそこまで似てるかっていう とまあまあそんなでもないって感じああれ は似てました第1話で超悪いやつの目の前 でピストル突きつけるけどやっぱり殺せな いっていう女の役私できないっていううん ぐーっと引き返してきてタイヤにパーンと 落ち込んでドーンでバー燃えるやつあの うんちょちょっと違う感じになってるけど ね何しょねんそのませんかちょっと違うん だけどあのままま近いところはあるはい そうですかだ1話ですからねあれがうん うんていうか思ったんですようんだ意外に 香りの方がコミカルなキャラクターだっ たりする部分もあってうんちょっと難しい のかなって思ったんすよりの声の出し方も 違うやろしねありと りとねそうそうそれも多分本人相当あの 意識はしてたと思いますそれはすごい 分かったけどうんだからこそもう寄せるの は諦めてうんあのオリジナルねリックスの オリジナルキャラみたいな感じになって ましたあそうかでもそこもなんかちょっと 合わして欲しかったけどねそうででただ うんそれが良かった点っていうのは ストーリーライン自体がすごい暗い話なん すよ結構あええそうすかうんあのしてィ アンタのコミカルな部分があ多分結構出す の難しい話うんあそんななんですよねへえ だからそこに無理やりそのコミカルを入れ 入れてこう入れてこうするとすごいむ なんかあそっかランスが悪なっちゃう ちらかっちゃってストーリーに頭がいか ないとかになるからでそこが守れる ギリギリのラインでうまくまとめてるん だろうなっていうのが感じられたんすよね やっぱりだからと言ってじゃあハンマー なしはハどうなのって思っちゃうじゃない ですかないのちゃんとありますあ良かった その思ってもない出方するからえマジカず でカチンとかいやまそこはちょっとあの見 てのお楽しみ見たいちょっとわけるよその 出し方えこういうだき出し方やったみたい な感じそううんストーリー自体はかなり ハードボイルドな内容なんですけどまよし よしに仕掛けるコミカルさっていうのは あの引き継いでる原作を引き継いてるし 何よりね原作に忠実なのかねあのセット うーん古いセットあの量の家とかああ家な うん車とかなんか細かいディティール実は 狙いづらい場所に立っているっていうねど 今日のあそこの建物は実はすごいコロシア からすと狙いづれなんだよね狙できなって いうだからだいぶ離れた場所から スナイパーライフルに狙なきゃいけないん だけどそれも見つかってしまうというあ 場所ねあそこがいや好き好きやから むちゃくちゃあ内観うん部屋の感じとかは めちゃくちゃ再現のう超楽しみあのベッド とかみたいそうだそうそうこんな感じだっ たなるそうむちゃくちゃみたいでまそう いうだから原作が好きな人にもあここあ そうそうそうだったっていうのがいくつか あるただ全然ちげえよってのがま オリジナルの 部分ちゃんとあるうんだからま結構だから これを見て思ったのはあの海外の人とか 初めてシティハンターを見る人がまず 楽しめるっていう要素がちゃんと入ってる まあまあでもそんな感じでえいいところは やっぱ結構あそれはそれでただま原作好き としてはちょっと足りないな部分あでもで もすごいたいですそれで広がっていくん だったらそうそうで何より1番これ見てて 最後うん分かってるで思う部分が1個だけ 出てきますちゃんとえ最後 そうそれはあ主題かわかっそうだろうね いい感じでデンデンデデデンデンて入るん だデンデンデデンデンディンディンてあの ちゃんとうんこれじゃなきゃシティ ハンターはって感じないよねっていうのを ちゃんと分かってるなっていうのがそこで 分かるからえいいっすね素晴らしいって 最後思ったあの音聞いたら興奮するもんね ジンあディンディン ディンディンディンディンねここれじゃ ないとだめよ確かにシティハンターは思っ たいねあそうかゲットワイルいいっすね そうだからそこも踏まえてやっぱ原作を ちゃんとあのリスペクトしてるなっていう のはよしよし感じましたんでぜひシティ ハンターねえまだ始まったばっかりですの でぜひ見ていただけばと思います ありがとうございましたありがとうござい ましたえボイズですねメンバーシップを 開始しておりますメンバーシップ始めて おりますのでえ皆さんですねあのちょっと 有料ではございますけれどもえそれに 見合ったような内容のねえ動画生配信えま 企画などもやってこうかなと思っており ますのでぜひ入っていただければとはいお 願いします概要欄URLにですねそこから クリックしていただければ入れますので ぜひぜひお願いいたします以上ですあした あ

都市ボーイズの部屋#191
金曜日は2人のオススメを紹介する配信

【シティーハンター】驚愕!あの冴羽リョウを完全に実写化⁉︎【鈴木亮平】

【Netflixシティーハンター】
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.netflix.com/jp/title/81454087&ved=2ahUKEwjRx-a94O-FAxVknK8BHecqAxUQFnoECCIQAQ&usg=AOvVaw0BBbqExn9YmysfU9jkWBqG

【メンバーシップ参加URL】
https://www.youtube.com/channel/UCGl4oWkMUpTzcJpUI5dFeLA/join

【都市ボーイズ公式グッズストア】
https://toshiboys-store.jp

【はやせ初単著ご購入】⇒

【OP・ED動画】
作成者⇒THC OCCULT RADIO Tomoさん
URL⇒https://www.thcot13.com

【楽曲提供】
LAMP BGM

【音源】
サイト名⇒甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)
作曲者⇒甘茶(英語表記=Amacha)
URL⇒https://amachamusic.chagasi.com/
サイト名⇒効果音ラボ
URL⇒https://soundeffect-lab.info/sound/anime/
サイト名⇒pixabay
URL⇒https://pixabay.com/ja/videos/

【都市ボーイズプレゼント・ファンレター】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿三丁目3番 13号 西新宿水間ビル6階 「都市ボーイズ 宛」

※手作りの食品、冷蔵・冷凍が必要な「なまもの」の受付はできかねますのでご了承願います。

#実写版 #シティーハンター #Netflix

45 Comments

  1. シティー・ハンターみたあとのはやせさんの感想が聞きたい!もっこりショーだけで多幸感得られます

  2. Netflixに入ってなくて、他にもみたいものもありますので検討してるのですが
    シティーハンターの原作アニメもしらないので
    アニメから入るべきか、
    実写から観るべきか 御手数ですがコメントで助言お願いしたいです(>人<;)

  3. 最高に良くできてましたね😆
    1つだけ残念だったのはFOOT STEPS がBGMだった点。いい感じにカバーするか原曲の歌ながして欲しかった。
    あとはマジでほぼパーフェクト、あっぱれとしか言いようがない!

  4. はやせさんもシティーハンター好きなんですね!ますますファンになります!w
    ネトフリCHめちゃくちゃ良かったですよ!
    ひとつ訂正させて頂くと、鈴木亮平さんはAT車の運転免許は持っていたんですけどモーリスミニを運転するためにマニュアルの免許を取りに行ったそうです!

    岸本さんが仰るように漫画と実写のバランスは本当に絶妙だと自分も思います!
    で、鈴木亮平さんの魂は冴羽獠です!
    香さんも根っこの部分はちゃんと槇村香です!
    原作が昭和のCHなら、ネトフリはまさに令和のCHです!
    ブラッシュアップされて「こんなシーンが見たかったんだー!」って泣いてしまうトコもありました!(笑)
    是非っ、はやせさんの感想動画もお願いします!楽しみにしてますニョン♪

  5. 鈴木さん、外国に撃つ練習しに行ったって書いてたよ。
    だれかtoなかいに出演したときに話されてたけど、忠実に再現するのは無理やけど、どうしても譲れないところはめっちゃ考えたって☝🏻牧村のシーンは雨じゃないとダメって。
    でも建物の中だぜ💧って。そこで雨の代わりがスプリンクラーになったそうです。
    お兄ちゃんのエピソードは、確か回想だったよね~。
    途中、ニュース読んでたの、神谷さんの声に聞こえた。
    あきら100%さんに弟子入したんかな?思った😂
    変態仮面のときも思ったけど、すごくキレイに筋肉つけてはるなぁ〜ってね。独自の体重増減法、筋肉の付け方があるそうですよ☝🏻俳優として、伝えていきたいそうで、本気の人になら本気で教えてくれるそうです🙆🏻因みに中居くんは断られてました🤣賀来賢人さんと演じるだけじゃない話を聞かせてもらいました👍🏻

  6. 凄すぎて勿体ないからドラマ化して1シーズン12話くらいで8シーズンとかやって欲しいと思いました«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

  7. 出演者に神谷明さんの名前が出てたんですが、まさか時々吹き替えしてたのかな?でも本当に原作のイメージが崩れて無くて面白い作品でした。

  8. 僕はこの作品、作り手の意図に良い意味ではめられた!って思いました。
    最初、香が登場した時、アニメで見る香の雰囲気が全く感じれなかったのですが、ストーリーが進むことによって香のリョウへの信頼関係が深まるにつれ徐々に香らしさが出てきます。
    事件解決後の映画の〆のシーンで香がリョウの家に無理矢理住み始めるのですが、香の喋り方がアニメで見た香、そのものでした。出会いから始まり、一緒に住むまでの流れで、徐々に互いの絆を深めていき、本来のお互いの関係性というか、リョウと香の二人らしさを作り上げていくという作者の意図に見事にはまりました。
    僕の主観ですが、Netflixの日本の作品で上半期ぶっちぎりNo. 1です。

  9. 見ました😊
    鈴木亮平さんすごかったです♪
       肉体も表現&アクションも✨
    HK 変態仮面 天皇の料理番 西郷どん 銭形警部、、、、、、
    ほんと毎回 役作り半端ないですよね😓

    冴羽りょうは鈴木亮平✨

  10. 私も原作やアニメの大ファンですが、森田望智さんが演じた槇村香もかなーりイメージに近くて驚きました。まさに香ちゃんじゃん!!!でした。私は女性ですが、女性がみる香と男性がみる香では違うのかな?とご意見を聞いていて思いました。鈴木亮平さんの冴羽獠さんぶりは言わずもがな凄すぎましたね。

  11. この動画見て直ぐにNetflix登録してシティーハンター見ました!鈴木亮平はやっぱ凄い!完成度高過ぎ❕

  12. コスプレイベントのシーンにはやせさんが出てる?と思ったけど、出演してなかったんですね。似た俳優さんかな?

  13. 実写版がこんなに違和感がないのは初めてでした✨
    声も似ていたり鈴木亮平さんてこんなに凄い役者さんだったんですね✨✨

  14. 見た、見た、観ました❗️
    鈴木亮平さんって、西郷どんのイメージが強くて、
    えっ⁉️って思ってましたけど、
    実写でここまで、再現出来るって、
    凄いなって思いました。
    おちゃらけた後の、シリアスな顔って
    めっちゃカッコよくって、
    キュンキュンしてました。

  15. 実写化の教科書と言って良いくらいの出来。
    制作陣の原作理解度も感じられる作品だった。
    所々で鈴木亮平に変態仮面を感じた。
    次回、ハンマーが10tハンマーにどう昇格するのか楽しみ!
    Uber Eatsでーす!は笑わざるを得なかった。

  16. アニメももちろん好きですが、これはこれで構えずにライトに見ればいいと思いますよ
    ちらっと海坊主が出てるので探してほしいです!

  17. 冴羽獠も香も他のキャラも寄せに行ってないからこそ、実写という土台でシティーハンターだった。例えばあぶ刑事や西部警察のように昔からある警察、探偵ドラマのNetflixでの最新作のような安心感があった。(ニュアンスが難しい)基本的に実写アンチだがNetflixは外れない

    さて、鈴木亮平だが神谷明の冴羽獠の精神が降りてきたよね

    海賊とよばれた男から好きになった鈴木亮平、これからますます楽しみ

    動画の補足、免許取ったというよりはオートマからの限定解除

  18. 香は、本当に初期の香でした。世間一般の香のイメージとは少し違うかも………。
    私は初期の香は嫌いなので、早くりょうちゃんとの熟練した掛け合いが見たい!!阿吽の呼吸の2人は大好きだー。

  19. 最初見たとき 顔の輪郭が冴羽亮だったので ビックリしました!
    ほんまもんや!って 実写化は、あまり好きではなかったのですが
    これなら好き💘

  20. 香り役が期待を裏切ってめちゃくちゃ良かった。まじで香りじゃんって感じ。冴子は身長がたりない、海坊主は身長はいいけど、筋肉がたりない。おしいんだよなぁ。

  21. アニメのりょうちゃん大好きなので、鈴木亮平さんの演じるりょうちゃんが気になります🥺観てみたくなりました!

Leave A Reply