#203 【長時間のプロレスの試合】有田からプロレス界へ“とある”提言!?【ファンがプロレスに求めているもの】

あた平のプロレス話お前あた だろうはいよろしくお願いしますさあと いうことで本日はプロレスディベート 話プロレスディベート話ディベート話で ございますこれから出題されるプロレスに 関する事柄に有田さん福田があえて異なる 立場に別れて意見し合いますはい何ですか 本日のお題はこちら長時間にる 試合ありかなしかっていう問題でもないん だけどねこれは果ロンとして考えた場合ね なっちゃう試合もあるし短時間の試合も あるからありかなしかというかま好きか 好きじゃないかということになんのか勝っ た方があり負けた方がなしね行くよ最初は グじゃんけんポインああありか俺なし話ね 試合ですいませんてを残す食いだけマスク が隠した悪魔のなお前ありた [音楽] だろう長時間の試合今試合長時間になって しまうのは仕方がないんですけどま仕方が ないことだからねそもそもねそうそうそう そうそう長時間にしようと思ってやってる わけじゃないから仕方がないんですけどで もやっぱやっぱり見てる方からするとま ずっと長時間試合が動き続けるわけでも ないじゃないですかまちょっとこうま2人 ともこう倒れてるみたいなちょっとなんか こう早く決めてほしいなっていう気持ちに なったりとかするのでうん僕はまあんま長 時間の試合そんなにあんま好きじゃないっ すねなしですいやまあまあ好きか嫌いかで 言えばそれご自由だけどもありかなしかで 言えばうん戦って結果長くなってるだけだ から何を文句言ってんのっていう意味が わからない全く国会の会議やりますって 行このことについて子育て支援について やりましょうって頑張って議論してんのを うんもうほってほってほってほって会議し て結果3日かかりましたっていうのにいや そんなん見てらんないわもう早めに3分 ぐらいで結論出してくれよって言って じゃあ小館支援なしねみたいな3分で決め ましたなんてこんなもう通るわけないんだ 結果長くなっただけ いやならばこうやっぱこう長くならない ように仕上げてこいよっていうことなん ですよねそうなんよねだから絶対長くなら ないようにもうめっちゃ強くなってんだ けど相手も強くなってるからさうんいや それをはくなっちゃうそれを上回るぐらい お互い仕上げ上回ってきちゃったらね こっちも上回るからもうまた長くなっ ちゃうタイトルマッチだし余計ねこれが めっちゃ上回ってるやつめちゃくちゃ サボるやつで試合やればさすぐ終わるから 楽なんだけどねうんまままいやあまあ選手 権時代なんていうのはそういう戦いだから からいえだからうんななしや ななしやわなじゃないなんかちょっと 勘違いうんちゃちゃちゃちゃちゃうちゃう 感想聞きたいちゃう違言って言ってきて くださいなんかそのありの理由を言って くださいあのねありの理由はあのうんま ありもクソもっていう話なんだけどその 結果論としてそうだから漫才だったら ごめんね今日5分の持ち時間10分の持ち 時間30分のステージいいけど戦いだ からん うんっ60分まく能もあるわだからうん うんうんうんうん30分1本勝負30分1 本勝負うんだからもしも長いの誰すよって いうんだったら全部を5分1本勝負とか うんああ10分1本勝負にすればいいだけ のことだってもうこれはタイトルマッチ から事件時間無制限ねってやったら60分 超えるしだ当然ありますはいはいはいはい はいはいだからありもクもだってもそそう 決めちゃったの団体側ですよて話はい言い たいことすごいわかりますはいはいやいや だ から言いたいこと分かるあさ言いたいこと 分かるけどなしややじゃなくて理屈を言っ てくんないと感想はいらないの今なしやわ ありやわなしやありやリベートじゃない からあのね例えばだけどえ藤浪対猪木はい 60分フルタイムこれはもう伝説に残って ますまままもちろんあれをもう猪木ファン 藤ファンは何回ももしてるでしょはいでも もちろん見直してなくて1回だけあの時見 た人もいるかもしれない頭の中の記憶に すごく残ってますよ例えばジャンボ鶴田の リックフレアに挑戦した時もそうじゃ なかったから60分3本勝負でえ3本目 時間引き引き分けになったんじゃなかっ たっけなうんでま例えば分かりやすいこと 桜庭対ホイスグレーシね90分を超えて ますよあねでも名勝部の中に入ります つまり名って言って記憶に残ってる試合 ってやっぱ長い試合も結構多いんですよ うんうんうんはいで例えば伊北ホーガン あれも202何分だったかなとあとねうん これ言っちゃったら もうもうこれでギブアップて言うかもしん ないんだけどあのねアメリカでねタイトル マッチがあって例えばチャンピオンがいて はいあの昔のnawaみたいな時代ね nawaの時代とかで若いやつが チャンピオンあいつ勢をやるぞこいつ勢 あるぞってなった時に言われんのはあいつ 確かに勢やるとでもあいつは無理なぜなら あいつ60分戦えないからうんこういう 言葉もあるからつまりスタミナなんかねえ やつがチャンピオンで世界中回れるわけ ねえだろと60分フルタイムできんのか お前わともうこれ言われたら確かに3分4 分10分ぐらいやったら見せれるかもしれ ませんけど60分きついっすみたいなうん 一流じゃないうんなっちゃうんですよねだ からもう長はやってこそなんぼみたいな 世界でもある うん あーなしか なだからなん でなしガ島とかあったじゃないですかはい あれも2時間超ですでしょ時間も制限じゃ ないですか ね見直さないってことですかもう1回見 たら見直したくないってこと長いといやま 中だるみがあるというかどうしてもこう ちょっとなんかもう始まった時と フィニッシュの瞬間のテンションは マックスかもしれないけど途中の テンションがその持たないうんそこを じゃあみんなが持たせられるのか選手がお 客さんのテンションをするていうだから 例えば長い試合全部のお客さんの テンションをフルで満たすことができる レスラーばかりならいいですよそうじゃ ないレスラーがいる場合長時間の試合これ ははちょっと見てるファン観客からすると 退屈であるっていうことで言うとなしです ねああてことはもう最初から例えば まるまる世界ヘビー級選手権を15分1本 勝負とかうんうんにしてうん花からも ダラダラしないよ要はもう時間を短くして くれなんて言ったで戦いだからしょうが ないからもう最初から短くするってこね 10分1本勝負とかえだからそうです ルールをルールを変えていくっていう長く てもいいんですけど長くてもずっとお客 さんを魅了するような試合ができるレベル のレスラーばかりならばいいですすていう うーままあねだまあなんかわかんないけど その何を言ってんのかちょっとわかんない んだけど要はWBCのね日本とアメリカを 見てやっぱりなんかみんな魅了できるから ななんて言うよりもまず勝ってほしいから 見てるわけでああ日本頑張れつってね なんか魅できねんだなアメリカのライトは とかそんなこと言ってる感じじゃないから さあそうか俺そっちなんすよえ魅了してる ねっていうWBCもやっぱああ オリンピックとか見てもうんあメキシコの ライト魅了してるねていうタイプやったん でだから別にあの国民がそのいわゆるその ナショナリズムではい日本メダル取れって いう感じじゃなくて別にどの試合見ても はいもう見料ナイジェリア対別にメキシコ とか見てもはい見料して と思えばそれでいあのシト魅了してるねて いうあもうそんな理屈になってったらもう 勝ちだわ これいやもうこれはもう無理やわこれ無理 やわこれはもう無理っすもんまあだって その試合ですからその長引くのもあるしま 実際僕短い書く時短かめの試合が結構つて たりするんですけどそうね分かるもう秒殺 はいうわーってなるんすけどまなんくても 面白い試もいっぱいあるしまその時間分 楽しめるっていうのもあるしだからもう しゃあないすよねほんまのこと言うとそ うんまね結果としてね結果としてそうだ けどでもやっぱりさっき言ったように60 分フルタイムのうんやっぱりその伝説の 名称部みたいなのも頭の中にずっとある けど逆に言えば秒殺してされてる試合も頭 に残ってるのも確かなんですよそうだから やっぱりインパクトなのよねうんうん結局 ね60分フタイはあの当時はインパクト だったのよだからいつも大体10分ぐらい でしょなのにうわうわちょっと待ってマジ まだ決まんないええ気づいたら40分 うわあみたいなうんうんだからなんか平均 的に必ずああ30分行くよ40分行くよだ とうんさっきの複的な感想感想になっ ちゃうのかもしれないああまだまだじゃ ないみたいなうん分かるほんまに尺尺であ まだもまだまだまだまだやるやるまだやる IGPのメインでしょとか3巻でしょあ 終わんない終わんないみたいな感じで見 ちゃうからだからそのうんまルールで 固めるんだったら試合によって5分1本 勝負うんうん3分1本勝負そのことねうん したら決めに行くからみんなうんとかだし 1010分1本勝負とかにして本当にもう たらたらグラウンドやってる場合じゃない みたいな試合にするもしくはもう本当に あのIWGPの世界だろうが参観だろうが うんもうghcだろうが何でもいいから まあスリーカウントだけ狙いに行く選手が いいと思ううんうんうんうん強くなくて いいリングアウトだけ狙いに行くとかうん うんうんうんうんもうとにかくリングに とにかくってワンツそこにずっといろ みたいなとにかくだらだら名勝負をやる つもりねえんだみたいないう人が出てきて もいいと思うよねうん俺はお前と肉体の 限界の限りまで戦ってどっちが強いか 決めようやこれももちろんうんだけど そんなのするつもりないですうん俺はただ 3カウント取ってベルト欲しいだけていう やつも出てきて欲しいていううんまそこら 辺のキャラが色々別れて見やすいですよね そしたら毎回の試合が多分30分ぐらい 行くんじゃないとかうんうんえ多分今日は タイトルかかってないから10分ぐらい じゃないとかいうのが多分なくなっていく んじゃないうん毎1回どうなるかわかん ないからうんうんうんうんだこの選手は いつも秒殺ばっか狙いに行く選手だから 多分ね今日3分で終わると思うよと思っ たら気づいたら30分経ったつったら多 拍手になると思うだからそれがインパクト になっていくからうっていうことなんじゃ ないのうん論で言えばうんそうなんすよね やっぱりその色々こう自分が思ったことを 裏切ってくれるから盛り上がるもう一生 忘れないものが傷まれるわけでうんだから あのホイスタ桜番まもうこれ格闘技に例え のもあれだけどやっぱり向こうがさ向こう 伸ばせよ時間伸ばしてくれよとかさ言って きたの全部飲んでうん勝ってるわけだから あれ見れたわけよね何ラウンドでもはい はいはいだし格闘技なんかでいややっぱり 花からうん引き分けに持ち込む人いるわけ じゃんかはいはい今日は俺勝てる気がし ないからとにかく到着着で特にもう プライドの連盟期が多かったよああ確かに そうかもしれない掴んでずっと話さない みたいなはいはいまだそんなにそのそう ですねそっからの展開がない自ほんまに着 でしょねうんはい負けるぐらいなら 引き分けがいいなすなら勝った方は次も 呼ばれるしうんま勝った方にボーナスが出 たりするからもう負けたくないわけよね 自分のうん戦績にナパでつけたくないから 意地でも負けたくないからもうもう猪木 あり状態でこうやってはいこうやってやる とかでそういうのがあって面白くないなだ から桜場が出てきて面白くなるとかうん いう風になるわけででそれで言えばそう いう人がいてもいいわけよ逆にねまあまあ まあまあそうですね俺はさもうちゃ昔の リックプレイヤーじゃないけど強くななく てもいいからつってこうやってうん負け たくないてリングアウト負けしてやって 防衛とか言って帰ってくみたいなとにかく いろんなキャラクターがいていいわけだ からうんだからそのまず第1歩よねその第 1歩本当にうんメインで両国のメインとか で本当にそれをやるまず勇気をね3分で 終わらせるうんそうすね関係ないと俺を 早く終わらしたいんだパンG1 クライマックスの決勝おそらくみんな多分 長くなるぞと思ったら2分で終わらせる ああこれよAが言いたいここがねここで そのアクシデントで終わったことはある けどああ怪我してとかはいはい岡田イとか もそうだけどでもそうじゃないね本当に あっていうこのの正体4もそうだよね アクセントで早く終わっちゃったもんね じゃなくてマジで試合で終わるっていう はいで買取った取ったいやもう1回再戦 やらしてくれいや最だめだめ勝ったからっ ていうそれをややってたらうん最初はなん し今日の大会になるけど多分ここで粘れば 毎回こうなると思うんだよねでその後の そのそれこ30分が聞いてくるわけです そう2分分の手あのタイガージェットシン があんな悪いことばっかすんのに意外と 猪木とグラウンドで渡り合ったみたいな 伝説になってくるんはいはいああれあれ 反則だけじゃないんだぜみたいなうん確か にみんな記憶に残ってんのあれ体力ないと 思ったら意外とあるみいあんのよみたいな だからそそうフリーがフりだよねだからね 全部そうすよねだからまあ色々色々惑わし て欲しいってことよねファンカてればそう そうねいきなり第2試合で30分フル タイムやる可能性ってあんぞみたいなあし たらもうトイレ行けないよねもダダ漏れで 見る大迷惑ですいやフファンってなんか 多分ここだなっつってトイレに行くんだよ みんなああなるほどまたまた大丈夫また 大丈夫でいくんですね多分ここじゃない 行くとすれやってこれ本当にプロス団体に は失礼だけどあなんとなくわかんのああ このカードここかみたいな失礼な話だけど ねでもそうじゃねえぞっていうのを1回 見してくらないとうんて感じかなでいい いいなんかそうね結果それを期待してる ところあるかもねうんうんそうですねそれ が願いって感願あくまでも願いよそうそれ もお互いですらみんな一生懸命やってる からまそそうなんですけどそうそうそうて ことでどうですかあありがとうございます いやいいいやあなたのテーマだったのだけ あなたがもらっ たこれでなんか盛り上がってらっしゃい ましたねお2人みたいな感じの顔してた けど今あなた俺から提出したテーマでもん でもないんだからこれで喋りたいとは言っ てないですよね勝手にお題をこれですって 言われただけですから何長時間長時間と いうテーマをあげたらお前たちが長時間 やってらみたいそういうこと か腹立つななこのこのディベートいつまで 続くのかなもっとコンパクトにね結論出し てほしいけどな騎士改正みたいなないのか なみたいなうまいこと言いやがったこの 野郎言うてない言うてない一言も言うて ないチャンネル登録評お願いしますお前た

くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】YouTubeチャンネル!
第203回は『プロレスディベート噺』!プロレスに関するテーマに有田と福田があえて異なる立場に分かれて意見し合う!今回のテーマは『長時間にわたるプロレスの試合』!60分フルタイムなど、長時間の試合はアリ?ナシ?結果として長時間になっただけと言えばその通りなのだが、プロレスファンとして、有田が「試合時間」について思うこととはなんなのか?そして深く考察した結果、プロレス界へ“とある”提言が…!?プロレスファンがプロレスに求めているもの、期待していることを有田と福田が深く語り合う!

—————————–
7月8日(月)に“格闘技の聖地”後楽園ホールでスペシャルイベント『有田哲平の後楽園ホールプロレス噺』を開催!

<開催概要>
■タイトル:有田哲平の後楽園ホールプロレス噺
■開催日程:2024年7月8日(月)      
■開催時間:開場 17:30 / 開演 18:30
■出演:有田哲平(くりぃむしちゅー)、福田充徳(チュートリアル) 
■主催:東京ドーム
■お客様からのお問い合わせ:東京ドームわくわくダイヤル 03-5800-9999
■公式HP:https://www.event-td.com/hall/arita/

<イベント概要>
有田哲平と後楽園ホールがタッグ結成 プロレスファン出てこいや! 
格闘技の聖地「後楽園ホール」で、有田哲平がプロレスを語り、プロレスを謳歌する。
大人気YouTubeチャンネル『有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】』のリアルイベント開催!
プロレスファンの、プロレスファンによる、プロレスファンのための、最高の一夜を見逃すな!
—————————–

\㊗️追加アイテム登場🎉/
■番組オリジナルグッズ発売中‼
オフィシャルショップ➡https://suzuri.jp/omaearitadaro
番組オリジナルグッズに追加アイテム登場!
Tシャツに加えて、ロングスリーブTシャツ・パーカー・マグカップ・キーホルダー・缶バッジが新たに登場しました!
ぜひこの機会にチェックしてみてください♪

■㊗️番組公式ガイドブック発売中‼🎉
ご購入➡https://www.amazon.co.jp/dp/4768317278
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで発売中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ

■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6

■この動画で有田さんがお話した大会(出来事)・触れた大会(出来事)

■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪

■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2

■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp

■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)

#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#新日本プロレス
#njpw
#全日本プロレス
#ajpw
#プロレスリングノア
#noah_ghc
#プロレスディベート

OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩

©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト

46 Comments

  1. 長時間に渡る試合に関してはナシだな 今年の話でいえばやはり飯伏丸藤戦がそれを証明してしまっている
    あの試合が比較的短時間で決着がついていたら少しは評価の風向きも変わったかもしれない
    それとは別に「ビッグマッチにおける興業のメインでタイトルマッチ=少なくとも20分以上の試合をやる事で良い試合と認定するための演出」が完全に根付いてしまったのも悪しき風習

  2. プロレスが真剣勝負を前提で話しをされていても納得出来ない。
    60分動ける同士だったらマッチメイクする!
    ガチスポーツでプロレスの話されていても違和感しかない。
    アメリカみたいにリアルに話してるのを僕は聞きたい。

  3. 短縮試合希望、長尺試合否定派の方々は絶対に落語等の古典演芸は永遠に理解出来ないだろうな?なんだか凄く損してる様な気がするよ

  4. 試合内容次第だと思います。
    お互いの定番ムーブを20分以上やられても、、、と思う近年。

  5. ケニーオカダの3本勝負はめっちゃ記憶に残ってるんよな
    あれは長くてもめっちゃ面白かった

  6. 60分、時間無制限。
    それで盛り上がる暇人の時代はとっくに終わってる。
    必然的に60分にしないといけない試合って納得させられるかどうか。

  7. これこそ特殊相対性理論というやつかなぁと。
    「可愛い女の子と1時間一緒にいると1分しか経っていないように思える。

     熱いストーブの上に1分座らせられたらどんな1時間よりも長いはずだ。相対性とはそういうことだ」(アルベルト・アインシュタイン)

  8. ゴールドバーグの短さとかレスリングの出来の無さが出ているからなあ。60分1本勝負でのケロちゃんのカウントダウン中にフォール返すシーンが個人的に好き

  9. 新日本で言うとG1とかスーパージュニアの予選ブロックで、あんま絡みない選手同士だと5分とか10分とかですんなり終わっちゃうのに、因縁ある選手同士だとやたら長くなるのが顕著で退屈な感じ
    絡みがないからこそ長い勝負を見たいし、何回もやってるからこそ一瞬で終わる面白さがあると思う。

  10. 試合数が少なければ、60分1本勝負が1試合くらいあっても良いけど、10試合以上あるのに、何試合もそんなのやられちゃうとホント参っちゃう。
    終電時間が迫っててメインの試合の結果見ずに帰ったことも何度かあるけど、そんなときはチケット買って現地に見にいったのをめっちゃ後悔するよ。テレビで見れば良かったなと。

  11. 60分直前で終わった小島VS天山、結末しか知らないんですが、試合内容は盛り上がってたのでしょうか?

  12. 同じくらい弱い選手がダラダラと60分とかやられても困るわなw殺し合いじゃないんだし 死ぬまでやられても困る

  13. くだらない試合は長くなくて良いし、面白い試合は長くて良い。このテーマは設定がだめだよ。

  14. 正直、猪木対ドリー・ファンク・ジュニアのフルタイムは今見ると拷問やわぁ😅
    全体的にダラダラしてるし、ドリーは若い頃から動きがお爺ちゃんやし👴

  15. 結局は二人ともコーファンの手のひらの、もとい用意したリングの上で踊らされてるだけってことか🤣

  16. ケニーとオカダやwm後のロウでのショーンとシナは最高に良かったけどな。記憶に残って消えない

  17. TV王座の15分マッチとかもあるし、短時間故の闘い方や面白さはあるけど、じっくりしっかり長い戦いを魅せてくれるプロレスラーの方々は素晴らしい。
    ただ長いだけは良くないから、結局、つまらなく長い試合だけがダメってことですよね

  18. 新日はもう長くて30分前後、平均10分代だと思いますが集中できるし慣れました。例えばフィニッシュ・ホールドも出して2回とかにしてるのでその分その技に説得力があるなぁって私は思います。それと、長ければ長いほど選手の体の負担は大きくなるのでファンも長いのは期待しないほうがいいのかなって思います。こないだの新日WD対エンパイアの試合は1時間近く闘って選手のダメージが暫く続いたと思うし長くて疲れました。

  19. マリーゴールド旗揚げ戦は短い試合時間 7:19 だったが昭和に戻ったような熱気に包まれていた。よってこの回は無価値。マリーゴールド旗揚げを全人類で最もプロレスを語れる識者、有田によって解説する回に充てなければいけなかった。1日で1000万再生を逃した中の人は猛省して欲しい。

  20. リーグ戦の序盤戦は10分以内で
    試合が終わる事が多いがセミ、メインだけ20分超えなのが
    プロレスの悪いとこだね。 
    あとは必ずマイクで締める選手が 
    均等に割り振られてる所も結果が
    読めてしまうよね。
    第一試合25分。メイン5分で勝負がつくようなリアリティも必要かもね。

  21. 福田さんが最初に正解を出しちゃってますよね。時間より内容だと。秒殺もフルタイムドローも乱入反則もあるのがプロレス。お題として粗すぎた。

  22. 長い大会が嫌だ
    4時間とか5時間て時間泥棒や!
    昔は18時半からだいたい9時ぐらいに終わってた

    この番組も長いなあと思うときあるで(笑)

  23. 地味なテーマ…と思いましたが、案外面白く拝見しました

    見ていて思ったのが、最近各団体に出来た「TV王者」のルールは“コレで良いのでは?“でした

    プロレス的あらゆる方式で勝負を決めるものの“制限時間15分“など極端に短い、かつ3連続ドロー防衛は“王座召し上げ“といった設定はどうかな?と

    将棋の「NHK杯」も“持ち時間“が極端に短いことが知られていますから、コレに倣った格好です(汗

  24. 長時間の名勝負…、昔は多かったな。ドリーvs猪木、馬場vsサンマルチノ、馬場vsキニスキー、猪木vsロビンソン…。当時の雰囲気的なものもあったと思うけど、今観ても「いい試合だなぁ~」って思うもんな。

Leave A Reply