一歩踏み出す勇気が欲しいあなたに送る動画・・・(出演:岡崎紗絵)

[音楽] いらっしゃい今日はどうしますうんうん はいいつものですねかしこまりました ちょっと待っててね [音楽] はいお待たせいつものレモンティ ですこんな時間に来るなんて珍しいねいつ も遅い時間に来るの にあ買い物のついでに来てくれたんだ ありがとうございます で何を買い物したんです かうんうんああ仕事 道具そっかいつの間にか社会人だもんね 初めて来てくれた時学生だったのにわあ 時間経つの早い [音楽] ねどう仕事はもう慣れ たうんうんああああ次から次へと覚える ことがたくさんあって大変 かまあでもきっとすぐ慣れるんじゃない うんだから大丈夫頑張っ てで私もこのお店のために頑張んなきゃ いけないんだけど ねだから一緒に 頑張ろうそれで疲れたらうちに来て のんびりステーキを養ってね美味しい紅茶 も入れる からもちろん相談にもなるよまいい アドバイスできるかちょっとわかんない けど ね おお早速なんか話したいことあるってほう ほういいでしょうお姉さんが聞いてあげ ます 何何 うんほうほううんなるほど 人間関係の悩みねうんふふん うーん友達と喧嘩しちゃってどうしたら 仲直りできるかで悩んでるんだ あー仕事もそうだけどやっぱ人との関わり が1番悩んじゃうよねこればっかりは正解 とかないしうーでも仲直りしたい気持ちは あるんだよ ねうんいやそれだけで偉いようん どういうきっかけで関係が崩れちゃったか わかんないけどでも誠実な態度で向き合え ばうんきっと仲直りできるようんどっちが 悪いってこともないと思う し例え自分に火があってもお互い様もちつ もたれつの関係っていう か相手の言動で自分が傷ついたり困ったり した時って自分もも気づかないうちに相手 にそういう気持ちにさせてることもあるし うんだからこそお互いこう許し合う心って すごい大事だと思うよ うん で昔ドラマで誰かが言ってたような なそうあの私の言葉じゃなくてテレビ ドラマの受け売りでしたすいません けどでも私も実際そう思うかなうん大丈夫 時間が経てばそのうち関係も戻るよあほら あの時間が解決するって言うじゃないうん だ から1度や2度の喧嘩でくよくよしない うんもうちょっと楽観的に考えてもいいと 思うよ人生まだまだこれからなんだから うんいい経験だと思って うんうまく仲直りできた時は さその友達も連れてきてねサービスする から うんあそういえば実家から出て1人暮らし 始めてるんだっけどう生活の方は楽しめ [音楽] てるああ 仕事で余裕なくて洗濯物も溜まってるんだ そっ かでもま仕事頑張ってるってことだから いいことだよねうん初めのうちは プライベートの時間作るのに苦労すると 思うけどでも徐々に慣れてくると思うよあ それにそのうち今のその忙しさがきっと いい思い出に変わると 思うあの時大変だったなあとかでもその 大変さがあるから今の自分がいるなあとか しみじみね懐かしむ日が来ると思うようん あ学生時代の青春を卒業して社会人の青春 に突入してるってわけだ ああそうねこれからいっぱい楽しいこと あるようんだから 今は目の前なことに全力で取り組んで 頑張る時期その頑張りが大人への第一歩な んだから うんえでも自信ないってこらそんなこと 言わないのもう自信があるとかないとか 関係ないのうん今はただもういろんなこと をたくさんたくさん楽しんでやってみる ことうんもちろん どうしても辛いなとかやだなとか思うこと もあると思うけどでもそういうマイナスな ものに目を向けるんじゃなくて自然と自分 が気持ちが上がったりとかワクワクする ようなものに目を向けること うん 例えば 例えば うーんじゃ通勤途中に咲いてた花が綺麗 だったなとか うんお昼に食べたご飯が美味しかったなと か何でもいいのうんゆっくりでいいから 焦らず自分が楽しいなとか嬉しいなって 思うことを増やしていけたらいいよねうん あとはそうだ なあうそんな気持ちをこ誰かに話してみる とかうん自分の好きなこととかをね誰かに 話して見るといろんなことが楽しくなって くると思うようんそういう経験を増やす ことでうん何かの自信につがったり仕事 じゃなくてもこう自分の強みていうのが より理解できるようになると思うからうん あ私もこのカフェを始めたきっかけはただ 紅茶とかコーヒーが好きだったんだけど 好きで色々勉強しているうちにいつの間に か自分の仕事にしようと思ってうんそれで この夢を叶えられたの うんま自分の好きが将来何かの役に立つっ て思ったらえそんないいことないじゃない うんいや私もね昔は自分に自信はなかった んだ けどでもこうやって 好きなことをしていくうちに自分に少し ずつ誇りを持てるようになってきた しんお店出す時怖くなかったかってえ そりゃ怖かったよいや本当にうまく行くか わかんなかったしうん独立する時は周り からも散々心配された しでも他人の言葉に振り回される人生って つまんないじゃ ない自分が何をしたいかどうしたいかって いうことの方が大事だと思うの うんまあ責任がついて回ったり苦労も多い けどでもその分やりがいも ある諦めたり我慢したりする人生って つまんないじゃ ない人生1回きりなんだから悔いなく頑り たいよ [音楽] ね大変だと思うけど今の仕事 楽しい ああ辛いことの方が多いかそっかま私も さっき偉そうなこと言ったんだけど会社員 時代は辛かった な朝早いしうん残業で帰る間遅いしそれに 給料もこれだけかってため息しか出なかっ たね うんん会社員時代どうやって モチベーションを保ってたかって ああ うーん私の場合は自分の今仕事をしている ことが誰かのためになってるんじゃないか なと思いながら仕事してたかな うんでもそれでもめんどくさいなって ちょっと思っちゃう時はゲームのクエスト だと思ってやってたうんいかに自分の仕事 を効率よくクリアできるかっていうことを 考えながらやってたかな うんあとはねあプライベートの時間を確保 することうん平日の疲れで休日はもう寝て 1日終了みたいなことがあったんだけど そうじゃなくて睡眠以外に何か楽しいこと を見つけてそうすると平日と休日の メリハリがついてすごいおすめああとは いい 枕いい枕を買ってもう睡眠を極め るっていうのもいいと思う けどでも 体を壊さない程度に仕事もプライベートも 頑張ってね [音楽]

日々自分の為、誰かの為にがんばっている皆さん、本当にお疲れ様です。
時には誰かに褒めてもらいたい。背中を押してもらいたい。認めてもらいたい。

これまで多くの読者・視聴者の皆様に支えてきてもらった「ザテレビジョン」が、エンターテイメントの世界で多くの人の心を支えてきた芸能人とタッグを組んで、がんばっている画面の向こうの「あなた」に寄り添う一人称ショートドラマ『YeLLs』(エールズ)を制作しました。

(岡崎紗絵さんインタビュー)
https://thetv.jp/news/detail/1198468/

◾️出演
岡崎紗絵

●スタッフ
脚本:神谷 俊幸

ディレクター:甲斐 拓真 (株式会社KOHSAKA.Pro)
カメラ:佐貫 圭亮・仲村 征紘 (株式会社KOHSAKA.Pro)

編集:田村 茉衣

ヘアメイク:稲葉 有理奈
スタイリスト:松田 美穂

プロデューサー:坪松 雄太 (WEBザテレビジョン編集部)

□ヒルミルマガジン
https://camp.auone.jp/campaign/c016ea4085348322487ded17

★芸能ニュース超充実! WEBザテレビジョン
https://thetv.jp/

★ザテレビジョンTwitter
https://twitter.com/thetvjp/

★ザテレビジョンWeibo
https://www.weibo.com/thetvision?is_all=1

#岡崎紗絵 #全肯定ドラマ #YeLLs #一人称 #エール #癒し #褒める #応援 #仕事

提供:au

★チャンネル登録&評価👍お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCnittT9IvOYhrIgpsaeeClg?sub_confirmation=1

3 Comments

Leave A Reply