2024 鈴鹿サンデーロードレース 第2戦 インターJSB1000(鈴鹿8耐トライアウト)
これから全車がスターティングリードに つきまして え合図が出ますとウォームアップラップと いうことになっていき ますちょっとコンディションが良く なくなってきたのでねこれは もうちょっと今日はさっきのオープニング ラップもそうでしたけどもあの大人しい レースにならざるを得ないかなと思います あの各チームの思惑としてはやっぱりね あの本当に乾燥ありきですので8対トライ アウトに関して はちょっとかなり慎重なレースになって くると思い ますま選手権の一戦でもありますからね シリーズチャンピオン狙ってくという意味 ではそこも大事なんですけども開幕戦ね 優勝したのは高橋選手ですがは9番手3列 目からのスタートということになってい ます長谷川大選手も開幕戦は2位だったん ですけど8番手からのスタートということ でねちょっと予選からあんまり無理して ないのかなっていうねそんな感じにも見え まし たさあ点灯した2台はグリッドにつけてい ないという状況ですさあチーム3パもこれ グリッドにつけない かさあ今ウォームアップラップが始まり ましたさあコースサイドにいらしてる皆 さんはライダーにですねを送っていただき たいとと思いますあゼッケン77番のえ これは森選手ですね森選手ちょっと スタートが なんかうまくいかないんですか ねちょっとスタートでさっきもね出遅れ ましたからね1回目のウォー1回目の ウォームアップラップの時にもちょっと 調子が悪かったということなんですけど もにますのでねちょっとあれですねあの 一気に下がっちゃうかもしれないですけど 後方のライダーが気をつけないといけない ですね本当に ねさあ雨の中今ウォームアップラップは アズランシカザマがですね元気にですね 走ってますねさすがは雨の多い国 マレーシアのライダーですアジア選手権 って本当に あの雨になる確率っていうのが非常に高い んで であとスコールだったりとかも突然降って きたりするんでね はいあかなりの雨量ですねこれ西 コースいやこれ はこれはきついわみんなこれで乾燥しなく ちゃいけないっていうその条件があるのは 相当精神的にもきついと思い ますそんな中アズラは生き生きとウォーム アップラップを走ってるというそんな感じ がします ま彼はあのこれからねまあのアジア選手権 のレースもありますのでえアジア選手権の レースがいつでしたっけえ6月の8体 テストの後かなですよね8体メーカー テストの後になると思いますので6月の2 周目でしたっけねにありますの で怪我できません から無理はしてこないでしょう おそらくタイヤはアジア選手権で使ってる ものとあほぼ変わらないものをですね履い てるんじゃないかなと思います吐き慣れた タイヤスペックのタイヤをですね使ってる んじゃないかと想像し ますさあアズランシャーカザマンが ウォームアップラップまず井1番戻って まいりました 中村さん東村さん桜山さん頑張ってという ですねえ応援コメントも届いており ますさあ ケン77番森はちょっとやっぱりスタート がうまくできないということでピットイン という状況です ねさあ各車スターティンググリードに着き ます森がピットスタートということになり ますか一旦ピットに戻って調整を行うかも しれませんさあ各者スターティング グリッドにつきました8周の決勝レース8 対トライアウトファイナル インターJSB戦決勝レースさあみんな 走り切ってくれ雨の 中レッド シグナルブラックアウトで今スタートさあ 前車スタートは切れましたスタートはけれ ました1コーナーに向けて水が上がって いく水が上がっていくさあまずホール ショットは中村一2番手アランカ3番手に は高井兵がつけているか高井だと思われ さあやはり落ち着いて各車2コーナーを クリアしてまいり ますさあ中村周一郎vsアラシカザこの 2人がまずですねアラSGコーナーで リードを築いているという状況になってい ますが3番高井が今3番手ですねそして4 番手には羽ですかね羽たがつけていますお オーバーテークしたらライダーがいたぞ オーバーテイクしたライダーこれ高橋直樹 ですね高橋直樹おお高橋直樹がペースを 上げてるか高橋直樹が一気にこれ3番手に 上がってきます赤い マシンホンダ紅葉界ドリームレーシング チーム開幕戦のウイナーであります高橋 直樹が雨の 中3番手に上がってまいります彼が1番 アグレッシブな走りを見せましたねこの オープニングラップさあ今日進ブレーキ ピト入ってまいります羽田組は8体トライ アウトかかっていないんですけどもかなり 慎重な感じ ですトップは中村周一郎ゼッケン43番 そして2番手チームフロンティアのアラン シカザマ ですそして3番手にはケン7番の高橋直が つけてい ますさあトップの中村周一郎アラシカザマ がまも なくひアテ試と入ってまいります さあその差が少し詰まってきたちょっと今 タイミングモニターがなんか動いてない ですねえセクタータイムが反応していない という状況になっていますさあ最終 コーナー立ち上がってきまし て今中村一郎がトップで1周目通過そして 2番手にアラシ丸3番手に高橋直樹そして 4番手高井平え5番手に羽6番手にです7 番手には福山福は番手からポジション上げ てきました中村はちょっと出遅れたそして 東村が9番手こちらもポジション4つ上げ てきましたそして10番手に遠藤秋吉11 番手に長谷川大あ1コーナーで点頭1 コーナーで点頭という 情報1台点頭という情報 です1コーナーの点は誰でしょうかあっと ケ41 が 倒ゼッケン41番中村 二ああ8番手でコントロライン通過したん ですが転倒きしてしまいましたえTTS スピードハートレーシングは他にライダー いるいるの か えTTS は他にライダーいるんでしょうかね出場権 かけてるライダー 中村二なんと点頭きしてしまいまし たまだ2周目に入ったばかり です去年は中村慶治選手は8体は秋吉選手 のチームとね一緒に組んでえコラボチー ムっていう感じでえ 出場したんですよねで えそんな中 で確か選手のチームは出場権を持っていた と思いますすでに でもあの中村敬二選手はあの出用したと 言ってもですねえレースウィークに入る前 のテストでえ怪我がありましたからねそれ で結局出場できなかったんですよねさあ スプーンでも転倒という情報ですさあ そしてトップ争いがテルトノーズから サイドバイサイドなる足を出しながらの ブレイキング中村一郎vsアランシアカザ アウト側ギリギリまでいっぱい 行くさあズラ丸テルトノーズになってい ますさあBMW同士の戦いになってい ますさあ並んでいくトップ争い中村vs アズラアズラが前に出ていったアーランが 前に出ていっ たさあそしてスプーン で福山京太が転倒という情報ですスプーン で福山太が 福山スタートはという情報ですえ福山京太 選手はチームたきモータースアFK ワークス&RC甲子園というチーム名なん ですけどもこちらもねえコラボチームでえ 出るという話を聞いております福山京太 おおおトップ争いサイドバイサイドで やり合ってる中村一郎vsアランシカザ サイドバイサイドで日歩コーナー 立ち上がっていくどちらも8体出場権 かかってるんですよ 2台ともバトルし ますさあアズラに中村一郎仕掛けていき まし たま当然選手権という意味でもですね優勝 したいという思いはあるでしょう中村州 一郎ちょっと新州連が3デ前線出るかどう か分かりませんけどもね中村選手が おそらくまあ8体を目的としたサンデーの 参戦だと思いますんで後半戦かどうか 分かりませんけどもとにかくアズラに負け たくないんでしょうね中村 周一郎新州連は新型のM1RRをですね 投入してまいりました空力パーツもですね 新しいものになっていますえ一方でアズラ シャーカマルザマンが走らせますチーム フロンティアはこちらはS1RRの方 です空力パーツもねフロントについてい ないえ マシンになります ねさあ今スリップストリーム入ってきます 中村州一郎さあアズランシャーカザマン アジア選手権のトップライダー からこのストックベースのですねマシンを 走らせるそんなですねいいお手本が今前に いますしかもウェットが得意な東南アジア の ライダーちょっと差をけられた アズラシざ核の違いを見せつける かちょっとリアが滑ってるぞ中村州一郎 最終コーナー 立ち上がりアズラが1コーナー入っていき ますアズラは今週末久しぶりに鈴鹿 サーキットを走ることになりましたしかし ながら金曜日はトラブルでマシンが いきなりコースインしてすぐに止まって しまったんですね金曜日は0.5周しかえ この鈴鹿サーキット走っていませ んさあさっきからですねあのマレーシア語 と思われるコメントがいっぱい来てるなと 思ったらやっぱりアズラが出てるからね あの応援コメントが来てるんです ねさあ地元のスターでもありますアズラシ かま ザンマレーシアでも見てくださってる方が いらっしゃいます [音楽] トップはアラシ赤丸ざ2番手中村一郎その 差はちょっと広がるかに見えたんですが西 コースでは中村一郎が詰めてきますさあ そして3番手はになっていますこちら単独 走行あれ高橋直はいつの間にかもうねあの 4番に落ちていましたそしてそのすぐ後ろ に高井兵がつけてい [音楽] ますさあちょっと順位を見ていってみ ましょうかえトップ 2この2台ですアランシアカザ中村一郎 ちょっと接近してい ますさあ西コースでは中村一郎やっぱり 早いですね追いついてきます は雨の降り方がかなり 強い水しぶきが上がり ます130Rのコーナリングスピードが アズラシャーカルザンは 早いひアテシケイではちょっと差をつけ られますさあそして3番手が吉浩光こちら が単独走行そして4番手争いは4番手争い がえその後ろ2台ですね高橋が4手そして 5番手 に5番手に高井平ですそして6番手羽田 羽田の後ろにいるのがえ宮越たしこちらは 岩田レーシングファミリー ですそして東村伊があ東村伊の前に長谷川 集団が出ましたね8番手に谷川です谷川が 8番手にそして番手に 村10番手に足立11番手に増田佑紀12 番手に遠藤明吉13番手に大貴彦14番手 に荒川正彦15番手吉田光ですそして16 番手に小島和弘ですねえ今の16番手まで はこのラインナップになっていますえ ちなみにですねえ8体トライアウトに エントリーしていないのはえ羽田組1台 だけということになりますのでえですから 今16位までが通過ラインにいるという ことになり ますさあ残りは4周ですちょうどハーフに なってきまし たま今日はこの雨の降り方ですから慎重に ならざるを得ませんまそんな中今頑張って 攻めているのは中村周一両でしょうま アズラも何周か走ってる中でですねあの 路面を掴んできましたんでこのウット路面 をきましたんであのそういう意味ではね あのちゃんとレースができる状態になった んだと思いますねスイッチが入ったんだと 思いますえですからそれなりにペースを 上げていますよねでえ中村一郎はやはり それについていき たいま中村一郎の場合は新州連としてはね 東村伊選手も走っていますんで2台体勢 ですからえまどっちかが乾燥すれば おそらく出場権は取れると思い ます中村手はですよね開幕戦の時は突然ね あの失速し て画面から消えたなと思ったらですねあの マシントラブルで止まっちゃったんですよ ねストレートでねはいちょっと僕もあの後 でプレイバック見返してみて分かんなかっ たんで本人に聞いたんですけどもえマシン がトラブルでえ止まってしまったという ことだったんでえポールシッターであり ながらノーポイントということになって しまいました [音楽] さあアズラが 今ファスストラップを更新です2分25秒 834そして全日本ロードレースにもです ね参戦をしています中村一郎そのアについ ていきます [音楽] こちら はアランシャカザマンと中村一郎の感覚を ご覧いただいてますがちょっと広がってき ています ねさあ トップ 161位までが8対出場権獲得なんです けども1台だけ羽田がですねえ8体出場権 をかけた8体トライアウトにエントリーし てませんから16位までが出場権かけた 戦いとことになりますさあ小島和弘の後ろ が小島和弘16番手の後ろがえ17番手に く光になっていますけどもえそのですね タイム差がどれくらいかというところを見 たいんですがえ5秒開いてますね16位と 17位の間は5秒開いてますからえこれは 結構ねあの大きなボーダーラインができて ます ねさあ1体点頭という情報です1体点頭と いう情報誰だ点灯したの は72ああ大きだ大きが転倒です12番手 の大き 転倒12番手の彦ゼ72番がという情報が 入ってきましたを通過していませ んさあこれで遠藤秋吉が12位に上がって ます13位に吉田光14位に荒川正彦15 位に小島和弘さあ5秒差が開いていた ゼッケン26番の光え光は16番手に 上がってき ますも8対トライアウトにエントリーして いますから8対出場権獲得エリアに光入っ てまいりましたちょっと5秒の差をね残り の周回2周で詰めるのは多分きついだろう なと思っていたんですけどもさあ8対出場 権獲得圏内に久野光はこれで入ってくる ことになり ますさあ大きが点灯したという情報が入っ てまいりましてこれで順位が入れ替わって いき ます遠藤 が遠藤が順位落としてますね逆に吉田が 12番手13番手に小島和遠藤がなぜか 順位を落としたんですがもしかするとその 点頭の影響があったの か前でライダーが点灯した影響があったん でしょうかえ14番手に遠藤秋吉15番手 に荒川正彦そして16番手に黒光という オーダーとなっていますさあその2秒9 後ろ3秒後ろには桜山しのがいます桜山 しのチーム松田がKDCRPT長野3秒 後ろ ですさあこれ3秒を詰めないといけないん ですよねチーム松永という意味では荒川 正彦が15位にいますね荒川選手がチーム 松永ですよね荒川正彦はそうですねチーム 松永ですからチーム松永としては チームメイトになるかもしれないえ ライダーが前にいますので15位以内にい ますので え荒川になりますかね荒川選手第という ことになります か松永小選手が ねオープニングラップで点灯いたしました のでちょっとねえチーム松川1台書状態で このま第2レースが始まったわけなんです けどもさあ桜山しのはトライアウトの県外 にいますが同じチームで走ると考えられ ます荒川彦が現在は15位で走っています フィニッシュしないことにはその出場権を 獲得することはできませんさあまもなく ファイナルラップに入りますアランシカザ またファステストちょっと雨の降り方は 弱くなってきましたのでコース コンディション良くなってきましたやはり 核の違いを見せつけますアズラシャーカザ さあ8対出場権獲得に向けてチーム フロンティア上田登る監督が引きます チームフロンティアが今第1コーナー ファイナルラット入っていきまし 2番手に中村一郎新しい対戦になりました 連withテック今回は2台対成で8対 トライアウトに出場中2台とも完走 で8対出場権を獲得することができる でしょうかそして3番手吉光こちらは クラブネクストホンダドリーム 高崎こちらも長年鈴鹿田に参戦する プライベートチームでありますそして長年 参戦してるという意味では岩田レーシング ファミリー8体に出なかった年も確かあっ たと思いますけどもそれでもですねえ第1 回8体ぐらいから出てるチームのはずです このねヤマハの車内チームですからね岩田 レーシングファミリーはもう昔からですね え出続けているというそんなチームの1つ であり ますアズルレンとのコラボレーションも もうねかなり長くなりまし たそんな岩田レーシングファミリーも今回 は複数台この8対トライアウトに エントリーしており ます今年もきっとコスプレイヤーの方を 連れてですねえ8体出場してくれること でしょうirfwithアズルレーン現在 は宮越たしが4番手さあ開幕戦のウィナー 高橋直樹はやはりちょっと乾燥狙いという ところでしょうかえかなり慎重な感じに なりました現在は5番手 ですポテンシャルは高いライダーですから ねもうちょっとペース上げれると思います しかしながら今回はまず乾燥あきそこを 狙っていったと思われ ますさあ西コースは相変わらず水しが 大きく上がりますさあアランシカザンの前 に1台福山ター点頭再スタートを切りまし た福山京太がいますさあ福山京太も完走を 目指していきますフィニッシュを目指して いきますそして足を出しながらの ブレーキング慎重に行った方がいいと思う よアズラさあアズラが戻ってまいります さあやはり圧倒的な速さになりました雨の 中マレーシア人ライダーアズラシカザンが 見事 優勝 さあ今チェッカーフラッグが出されまして アズラがトップチェッカーを受けました2 番手中村一郎 新8対獲得 クラブNEXTホンダドリーム高崎も出場 権獲得しましたそして4番手で宮越たし irfwithアズルレーン 38対出場権獲得です5番手でホンダ紅葉 界ドリームレーシングチーム高橋直樹が8 対出条件獲得6番手irfアズールレンは 2枠獲得ですそして7番手に長谷川集団 ンダブルーヘルメットMSC8対優勝経験 もある伝統のチーム伝統の車内チームが 今年も8対出場件を取りましたそして8 番手でチームグラス水島こちらは8対 トライアウトは出ておりません羽が8番手 フィニッシュ9番手でゼッケン55番日輪 レーシングノイズ足立が9番手堂々の8対 出場権獲得ですそして10番手にはケン 52番最鈴ロードレースでます ゲズンハイトレーシングエドウィン ゲズンハイトレーシングの増田が出場権 獲得そして11番手でゼッケン42番東村 伊新州連は2枠獲得です12番手ゼッケン 90番吉田光ホンダ浜松エスカルゴ&熊本 レーシング出場権獲得そしてそれに続いて 同じチームのゼッケン34番小島和13番 手でチェッカーフラッグこちらも出場権 獲得です2枠取りましたねそして14番手 でゼッケン3番荒川正彦チーム松永が KDC&YSP名古屋北withM&Yが 出場権獲得そして15番手でゼッケン25 番遠藤秋吉irfwithアズールレは なんと3枠獲得いたしましたそして16番 手にゼッケン6番クラブネックスとホンダ ドリーム高崎中村豊かが16番手に上がり ましてえここまでがですね8対出場件獲得 のチームとということになりますがホンダ ハーエスカルゴ&熊本レーシングが2枠 持ってますえで新州レが2枠持ってますえ アズルレンirfアズルレンは3枠持っ てるということになりますのでえさらには クラブネックスともえクラブNEXTと ホンダドリーム高崎も2枠乗ってるという ことになりますのでその後ろでチェッカー フラッグを受けたチームもですねもしか すると繰り上がりでえ8体質条件を獲得 できるかもしれませんえちょっとご紹介し ておきましょう17位にゼッケン26番 フェニーチェ鳥取く工業with斎藤安の く光18番手にゼッケン87番ホンダ ブルーヘルメットMSC熊本19番手2 ゼッケン75番チーム松田KDCアRPT 長野桜山しのえそして20番手にゼッケン 28番モーターサイクルズ27EJYIC 2の川口淳21番手の辻は体トライアウト にはエントリーしておりません22番手の ゼッケン61番片岡ほまれも8体トライ アウトにはエントリーをしておりません 23番手がゼッケン27番の西中津え西中 津選手 は8体トライアウトエントリーしてますね ただえ同じチームだと思われますえ川口淳 選手が前でチェッカーフラッグを受けてい ますえそして24番手でゼッケン8番え こちらは主久選手ですけどもきモータース RC甲子園ヤマハえ焼きモータースの中で は最上位でのチェッカーということになり ました25番手ゼッケン69番山内吉典が チェッカーフラッグを受けましたこちらは ISSマーキュリー&スピードハート26 番手でなんとえゼッケン38番森本 聖一郎点頭アクシデントを乗り越えて26 位 完走チームかぶりで枠が繰り上が るっていうことを考えると結構ギリギリ ですかねギリギリのところでえチェッカー フラグということになります27番手が ゼッケン53番前川孝志えゼッケン53番 の前川孝志選手はTMA&エドウィン ゲズンハイトレーシングゲズンハイト レーシングはえ他のライダーが前で チェッカーフラッグ受けてますねそして 28番手でゼッケン36番サ英介が チェッカーフラッグを受けました28番手 え村介選手は去年も岩谷慶太選手ドッグ ハウスと一緒に組んでましたよねコラボ チームになるんだとし たらどうなんでしょうねギリギリか なちょっとねどのチームが何枠取るかって いうのは正直今の我々では分かりませんの であくまで28でチェッカーフラッグを 受けたというところだけお伝えしておき ますその後ろにえドッグハウスの大塚敏春 選手23号車29番手ですねで30番手で ゼッケン5番た斗選手こちらは8対トライ アウトはエントリーしておりませんそして 31番手ゼッケン85番えこちらは藤井 雄一選手縦モータースえ32番手で ゼッケン29番岩谷敬田選手えチェッカー フラッグを受けましたそして33番手 ゼッケン12番の加藤久幸選手は8体 トライアウト出ておりませんえそして34 番手でゼッケン64番福山京太選手が チェッカーフラッグを受けています1周 遅れになりましたえ35番手大高彦選手は 点頭今津浩選手ゼッケン35番こちらは プラ1mcrt8対トライ アウト1台体勢でしたよねここ 確かああ1台体勢ですね多分トラトラブル で止まったということです試験で止まった ということですそして 37番手中村慶治選手も確か1台大勢だっ たと思いますえ中村慶治選手は店頭松永小 選手え石澤直選手沖永博勝選手森井茂夫 選手はえこの第2レースに出場することが できませんでしたというそういう結果に なりまし たいやドキドキしますね毎年このトライ アウトの実況 はま先ほどから申し上げております通りえ 上位陣でえ2枠3枠取ったチームがあり ますのでおそらく繰り上がりが例年の パターンでいきますとあると思います さすがにプライベートで2台体制で出 るっていうところはねそうそう多くはあり ませんので えおそらく繰り上がりはあると思います ですがあ今暫定の順位でいきますと16番 手の中村豊選手のチームえ16番手の中村 豊選手ゼッケン6番のえクラブネクスト ホンダドリーム高崎えアン総えこのチーム までがですねえ8対出場権を暫定で獲得し たということになりましたえ8対出場権を 獲得された皆さんおめでとうござい ますえこの後は表彰式です 表彰台ポディアにご注目ください2024 鈴鹿サデロードレース第2戦インターJS クラス表彰式を始めてまいりますそれでは 見事表彰代獲得されました選手ご紹介し ましょう皆さん大きな拍手でお迎え ください見事優勝はゼッケン96番チーム フロンティアアズラ カザ久しぶりに鈴鹿の表彰台に登ります アズラ コングラチュレーションズ第2位は ゼッケン43番新蓮withテック中村 一郎そして第3位はゼッケン89クラネ ダド 高おめでとうございますそれでは表彰台に 置かれておりますトロフィをお持ち くださいポトセッション ですおめでとうございます特別商店と いたしましてJトリップ様より1位の選手 にJトリップタリフター賞が送られます またFワークス様より1位から3位までの 選手にゲットホットシー及びxpdシが 送られます商店内容は公式通知え特別商店 をご確認くださいそれではスパークリング ファイトに参り ましょうおアズラはやらないんですか Thisis waternotシャンペンはいあの イスラム京都ですからあのお酒だとやら ないよという感じだったんですがえ水だっ たらやるよっていう感じでしょうかねはい 乾杯しようという感じですかねはい スパークリングファイトあかけるんだ結局 かけるんだ乾杯だけじゃないのかい て水だとして安心してアズラもシャンパン ファイトあ礼スパークリングファイトに 加わってくれましたさあそれで改めてご 紹介しましょう第3位はゼッケン89番吉 選手第2位ゼッケン43番中村選手そして ウィナーSナンバー96 様 コングラチュレーションズおめでとう ございましたそして8対出場権獲得した チームの皆さんおめでとうございました 是非チームのSNSで暫定ではありますが 8対出場決まりましたというですねえ告知 をお願いいたし ますさあ
鈴鹿サンデーロードレースの詳細はこちら
https://www.suzukacircuit.jp/sundayr/
イベント進行、撮影機器のトラブル、ネット環境等、止むを得ない事情で配信を中止させていただく場合があります。ご了承ください。
当チャンネルに掲載されるすべての情報は、ホンダモビリティランド株式会社及びその関連会社が著作権を保有し、各国の著作権法、各種条約及びその他の法律で保護されています。個人の私的使用、その他著作権法によって認められる範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改変、配布等を含む)することは、事前に当社から許可を得ない限り禁止します。
7件のコメント
鈴鹿サーキット様、素早い動画アップ、ありがとうございます!
Awesome! Congratulations! 👍 Need to upload in English & possibly other foreign languages need to get more countries involved. Have always wanted to race Suzuka.
look how world class rider left everyone behind.. impressive…
🌦️💬路面コンディションが悪い中💬
トライアウト🙆無事に通過👏
8耐🦌🎡🎆🏍️💨💕✊‼️
出場枠を射止めたチーム&ライダーの皆々様方🙆😉👍️✨
おめでとうございました。
🎊✨p(^-^)q
真夏日の鈴鹿ですね‼️
🏍️💨💕(^^)d✨次回わぁー📣🔥✨👊📢応援しています。
azlan shah🇲🇾🔥
東村選手まだ現役だったんだ!びっくり!
Tahniah waklan.. otai masih berbisa..