【ドラマ】受け継いだ灯を絶やさぬ後継ぎ女性!溝無しつまようじ&ポップな奈良漬【もしマネ】

[音楽] しさん工場だけは燃やさんだっ て機械だけは守っ [音楽] ておじいちゃんの会社 思い出全部燃えてしまった わ明日出荷するつも ないそんな絶にた女性が新たに生み出し今 話題になっている爪楊枝 がこれまどかさん普通のものと何が違うか 分かりますかなんか先っぽが違うような気 すんな鉛筆みたいななってんじゃないの そう爪楊枝の溝がないん です全然違うやんかどうしよう ナレーション売上はまあ完売ぐらいになっ ててま新しくてかっこいいっていう風に 言われてます さらに150年以上続く私見の漬物店で 働くこちらの女性この女性が生み出したの があ次 ねこのポップなパッケージに入った 奈良漬けま2年間で約1万個1400万円 売り上げてい ますということで今回は仙台から受け継い だ日を絶やさなかった女性のもしポイント に迫ります まず訪れたのは川長野市にある爪楊枝 メーカー菊水 産業こんにちは こんにちは菊水産業の末のです4代目社長 の末延恵 さん川長野市っていうところは爪楊枝が ジバ産業なんですけど昔はまたくさん製造 授業者がいたんですけれどもま今はあの こちらのみとなっていますえ見てください 今や国内に2社しかないという貴重な 爪楊枝工場に 潜入これ爪楊枝の材料になるんですけど この白樺の丸って呼ばれるものなんです これをこの機械で等分にカットしてます おおおよそ30cmの材料をつ楊枝の長さ にカットし たら続いてので 加工隠れてるんですけど刃物があって えっと先を削らせる工程と溝をける工程を この機械でして爪楊枝が出来上がります私 は後継になって今年で10年ぐらいでま 転んでは起き上がり転んでは起き上がり てい感じの年でし たまさに7転びやき10年にわる挑戦の 日々とは ももマネ堂もし マネ菊水産業が誕生したのは1960 年家族経営の小さな爪楊枝メーカーだった 給食 食ありがとうな手伝ってくれておじい ちゃんの台から爪楊枝に黒文字にじい ちゃんてたりひんから助かるわおじい ちゃんちの匂い大好きやからなんぼでも やるでほんまか ありがとう当時菊水産業では須幼児に加え て川長野で取れる広木を使った高級な黒 文字幼児にも力を入れてい て経営は順調だっ た両親があの教師をしてて結構預けられて たんですよねおじいちゃんの家に私も一緒 にこうやりたいとか おじ10時と3時におやつの時間があった んですよおやつが楽しみでなんか一生懸命 手伝ってたっていう記憶がありますへその 頃はあの爪楊枝のシアもほぼ100%に 近かったみたいでその後中国産の安い 爪楊枝が日本に入ってくるようになって みんな採算が合わなくなったので辞める 事業者が増えたっていう風に聞いてます そう1990年代に入るとは一点国産幼児 は水の一等をたどっ たそんな状況もあり昭恵は高校卒業後須 王子とは関係のない業界で働いていたのだ が33歳の時ターニングポイントが [音楽] 訪れるおじちゃんが大好きだった祖 さらに翌年に はあきちゃん うんあと次もおらんし僕の体調も限界や からあと56年で会社を畳もうと思ってる んやえ会社なくなるん うんてことはおじいちゃんとの思い出の 場所もなくなって まう稼業が営業の危機 にここで昭恵の心に火が とるおじいちゃんの会社が潰れるなんて嫌 やそれなら私が後を継ぐ え私にとってはおじいちゃんとつ子のこの 菊水産業っていうのがすごい思い出深かっ たのでどんな仕事を細かいことまでは知ら ないけどやっぱり会社を潰すのがすごく嫌 やっていう気持ちだけがすごくあってで それで後月として急に入社しまし たそうして2014年昭恵は菊水産業に 専務として 入社おじいちゃんの火を絶やさないため まず取り組んだの がリバイバル かなあ黒文字用事ってまた作ったりできる んかなおじいちゃんが一番力入れてたやつ や しええやん実はな国産の黒文字って授業 あるねんてそうなの鳥からも和菓子食べる ための用事やのに国産の内のってよ聞か れるしああそうなんやじゃあ売れそうやな うんやって みよ昭恵は仕入れ先をゼロから探しえ機械 も新たに作るなどして思考錯誤すること3 年黒文字王子を復活させたおしゃれする とびっっくりするぐらい注文なく てあかんかいやえと思って1/1ぐらい ちゃいますかね期待値が100だったら おっちゃんちょっととかなんなかったん ですかねなったよなったもうおいおいおっ ちゃんていう風に思いましたね本当に30 年か40年ぐらいの前の話どうやしてた今 思えばでもその当時はもう鵜呑みにしてた ので30年 のもうこれはあかんと思って販売 チャンネルを増やすていう意味で インターネット販売始めまし た秋は挽回のためそれまでなかったホーム ページを解説しネット販売を開始これは 面白いなその会あってじわじわと盛り返し ていたのだが 2020年場試練が [音楽] 訪れる20220コロナ8ピタっと止まっ てもた な暇 や外地宿 かこんな細細やってるとこはもうあかんか もなあきちゃん頑張ってくれてたけど なあそう新型コロナの流行飲食店がね飲食 店や百貨店を相手にしている菊水産業の 売上は半減してい たそんな さなか昭恵は驚きの光景を目にし一発逆転 を果たすええそんな何目にした んこれ 一体何し てるここで問題 昭恵はコロナの2020年ある光景を目撃 したことで新商品を開発騎士改正の復活を 遂げ ます一体何を見た でしょうコロナということははもうマスク しかないじゃんマスクをしているみんな マスクしてるわけでしょ確にしましたね このマスクの下からこうやって入れてはい こういう風になってるんじゃあなるほど 曲がってる90度角そうこうやってマスク やりながらこうやってんでやったらもこ 置いたままでもこう挟まと といあの間違いではありますけどええと 思っ間違い違わかってるどうあのね昔 ロケット鉛筆ってあったでしょ芯がなく なったらまたこう次からあったらしいそれ みたいな感じで使ったとこポチっとおっ たらまた尖っててていうそんな難しもは 開発でき なそれは無理やわ 恵が見たものそれ はええ爪楊枝でエレベーターのボタン押し てる やここで押したりしてたね そうそう爪楊枝でエレベーターボタンを 押す 写真当時は感染対策として接触が推奨され ておりスをこのように使う人が見受けられ ただおおなるほど なあみんなが使うボタンとか触りたくない もんなその用事作ったことでもこんなん先 が尖がってなくてもええやんそうやね おそれやったら大量に余ってるあれでおお 嘘や んツンツボつま用人できんかったありもん で専用の 棒しっけたくらいであのもたいなかった からなけたらもうあかんねん廃棄される 予定だった爪楊枝の材料を使い完全お手で 新商品を 試作マジかよ誰もええよって言ってないの にあきちゃん突っ走るなまあきちゃんの 友達ぐらいは買ってくれるん ちゃそんなことを言われているとは知らず 物の日で製品化したの が先の尖っていない爪楊枝 食120本568で販売した568すると 累計でま6000個ぐらいは売れました やりあやりましたね9Twitterなん ですけどそこですごい話題になってて あんた偉いことなってるで言って言われて 私は友達に売れたらいいかなぐらいの 気持ちでのでいや想像絶するですよね本当 になんか値段細かくないですかコロナにま 負けないっていうことで567円のコロナ より1円高いていうで568にしました おしゃれなんですおしゃれしれです ね水1番のヒット商品ができてもうたやん そのすごい かちょっとさんもって おこの中で落ち込んでいた爪楊枝を秋の 行動力で盛り返したの だそのヒットで名前がやっぱりみんなに 知ってもらえるようになったっていうのも この後あの色々私を救ってくれることに なりましたええこのヒットがきっかけな そうです ね翌年昭恵は水産業の社長に 就任よし これからはもっとキの名前を広めていかな あかん用事ははりたの商品のままじゃあ かん ねんパッケージ変えたりロスも減らしたい なそう込んでいた 矢先昭恵を人生最大の悲劇が [音楽] 襲うそれは2021年の 秋や今日も笑のすすごいなああ吐きて感じ や な んなんかあそこやたら火柱炊か ないあれって会社の方ちゃうか えうちが 家事荷物ちょあきちゃん危ないってなすぐ に119するから員んだったきちゃんもう [拍手] [音楽] さ工場だけは燃やさんだっ て機械だけは守っ て波乱万丈です ね心からこの神様に祈ったことなんか なかったですけどいやほんまに手をやって 工場だけは燃やさないでくださいって ずっとなんか唱えてたというか消防さんに やさんといててお願いていうね実際のその 後はずっと思えませんように神様お願いし ます私が今までやった悪いこと全部謝り ますとか言っても何もできないじゃない ですかでも見るのもちょっとしんどくて心 がんだからちょっと離れたところでスマホ 見てましたねえもうほんまに耐えられなく ていや耐えられなくて明るいなこれ秋の 願いは通じハ強い場や機械は火災を免れた のだが 実際のええうわ事務所や倉庫は 全勝症黒く焦げた商品と骨組だけが残る 悲惨な状況となってしまっ た爪楊枝もこれから出荷する商品も全部 燃えてなくなってもう た絶望に打ちひしがれる秋だったがそんな 中焼け残った荷物の中に ほかな明りを 見つけるなんやろえ んこれなん やおじいちゃんや んこんなに全部なくなってもうたのにこれ だけは机の中にしまってたから焼け へんかったんや おじいちゃんも見てくれてたんか なまだ作れよって ことそう や立ち上がった機械さえあれば用事は作り 続けれるとにかく前に進まなあ かんおじいちゃんからのメッセージで恵は 最を誓っ た本当になんか止まること はにも考えなかたというかでそれでもう 全部発信していこうってそこで決めてで 家事があったっていうことも自分でXの方 に実際のTwitter当日に家事になり ましたっていう風に投稿しました自分で それであのいろんな人が知ってくれて顔も 知らないし名前も知らない人からいろんな ものが送られてきて全国から日本って捨て たもんじゃないなっていうかうん うん そうの そう産業にはおよそ5万人ものフォロワー が存在繋がっていくそれがここで助けと なっ たそんなファンからの要望もありクラウド ファンディングも実施集まった支援金は なん と1200万円にも 登りなんとか爪楊枝作りを再開することが できたのだったば この家事をきっかけにいん材を受けたり私 もSNSで発信とかしてたので知って もらったっていうのもあって国産つの注文 も増えましたね へそうこの家事をきっかけに中文を急増さ せるという見事な起き上がりを見せたのだ すごいなそして2年がった2023 年は爪を開発しまたもや話題を 呼ぶありがたいことに売上は上がって言っ てますね溝あり溝なしで言うとま3倍 ぐらいにはなってると思い ますここで 問題実は溝のない爪楊枝はある悩みを解決 するために生まれたんですがその誕生の きっかけとは一体何でしょう これにさらにこう加工しなきゃいけない からま手間がねはい手間がかかるでしょう はい作る側はうんそしかも粉も出る でしょう確かにそうですねしかもこうやる と折れやすいでしょうはいはいはいえもう かもしれかしつまり手間がかかる省くため にもう水をやめようこれ作る側なんですか あのこれね作る側なんです作る側がこれ見 ないことに悩みよそうああなんか中型のぱ ってますあれで1個引っ張り出す時に溝が あることによって他がひっついて上がって きたりグっと引っかかってああの作る側と 言いましたね私はそ使う側の悩みになっ ちゃうから手作業でこう入れていくわけ じゃないですかスル側がパッケージする時 にそれ溝があるとこう引っかかる 引っかかる引っかかる押す ね赤もう限界 よおちゃんおばあちゃんの味技術が なくなって しまうあき恵さん焼け残ったものの中から おじいちゃんの写真を見て昭恵さんは古い たったんですけどもなんか見て古いたった 経験ありますかやっぱこち芸能界の方でも やっぱもう一生懸命やらなあかんとか しんどいなとか頑張らなあかんとかずっと 思ってたんですけどやっぱ自分のやってる 音楽スタジオ見たらねアマチュアの人が はあ朝のね5時から練習に来てるんですよ うわ て2時間やってそれで学校行きよるんです ようわほん誰も見てへんしただ楽しいから やってるわけなんですよお金払ってんのよ あの人たちスタジオ量ねそれで学校俺どう いう神経してんのかなと思っ て1円にもならんのに何こいつらやっとん ねんと音楽が好きだという気持ちだけでで これや思たんですうわあ話楽しくなければ すぐやめるなるほどあいくらお金もっても 楽しい仕事しかやらんやらないもうこれに 決めたんですそこに学ぶもんがごあてうわ すごいえだからこの番組はも楽しくて 仕方ないわけですよ本当にありがとう ござい ます新商品が誕生したきっかけそれ は おかもう限界 よ注文来るのはありがたいねんけど なチェックしてもチェックしても検品 終わらへんああ1個1個水を品してそう 爪楊枝がヒットしたことで出荷量が増え その検品のため従業員が皆眼疲労に陥った のだえそんなんせなあかんのその量なんと これまで1ヶ月で検品していた量を1日で 検品するほどはいうわ これ業績的には良かったもの従業員の負担 は大になってい た見てる数で言ったらま6万本ぐらいは いや俺安じゃすごいでしょすごいでしょ そんなに検品大変なんですかいや大変よ やるやってよじゃあお前めっちゃ大変から 1日やったらさらに問題はそれだけでは なくこけしの不良だけでこんな捨てなかん てあやっぱ俺海道もめっちゃいい白樺使っ てんのにもったいないわ 消しとは溝のある手持ち側のこと黒い頭と 溝がこけしのように見えることからこの名 で呼ばれて いる先っぽの使う方は問題ないのにな使わ ん方のせいで結局1/4くらい捨て るってほんまもったいないもったいない もんねそもそもねのがというだけ も廃棄していたのだうわあもったいない ほんまや わ悩む恵だった がここでもしマネポイントに たどり着くそれやったらもうこの爪楊枝み なくしてまお え目も限界やしそれでロスも生まれてる やったら最初から溝なくしたらええねそう えーほんまに言う てる思い立ったらすぐ行動の 空当日にはSNS に溝をなくしましたっていう風にお知らせ 出したんですけどまそれにはすごい反応が あってまたこっちの方がなんか高級に 見えるとかスタイリッシュでかっこいいと かその時はyooの総合ランキング1位に なってアクセスが大谷翔平のニュースより も上に来てましたねマジで大谷声この溝 ってずっと必要なものかなと思ってたん ですけどどう必要やと思います爪楊枝置き にするためですよねっていう風に言われる んですけどそうじゃなくてスカー長野で 考えられた飾りですねま機能性はないと いうことですそんな消し部分をなくした ことが逆に新しいデザインとして反響呼び そういうことやね常識を疑いですわ高級感 のある箱に入った新国産つ楊枝はまたたく に大 ヒット1本1円にも満たなかった白タバの つ楊枝が1本1.8元にそれでも以前の3 倍も売り上げるヒット商品になっているん です全部の爪楊枝からあの溝がなくなる わけじゃなくてけるのは伝統だと思ってる のでそれはこれからも作っていきますでも 今までと同じことしてたらやっぱりこうね 事業場産業も続いていかないなっていうの は思ってるの で受け継いだ日を絶やさなかった女性 スペシャル続いては奈良公園の一角に店を 構える死の奈良漬け屋さん死です ねよろしくお願いしますよろしくお願いし ます社長の森 です森なら漬店の5代目森まり子 さん どうぞいやいやああどうぞあんたあんたは 入ったあんた入ったあかんてあかんよ入る んだしかもあ一緒に入ってきたねいやいや あいらっしゃいませ映るなやぱ奈良はこれ が大体今売られてる奈良付けになるんです かそうですねあの約10種類ぐらいつけて いてま売りですとかキュウリセロリスモ などなどありましてあのスモですあれ うまいねスモフルーツなんですけれども 創業当時から作っていた名付けでこちらが 実は相撲の奈良漬けと看板になっています はい150年以上変らないアジと製法で 突き上げてみます150年以上150年 以上続くその伝統製法 はウダと6ヶ月塩漬けをした後 最低1ヶ月酒カスに つつけるその後酒カスを4回変えて トータル1年から1年半つけ込んで 完成塩と酒かすのみという本当に昔ながら の製法を守っているん ですなんならこの建物も創業当時のものに なりますえこの建物すかはいこの建物全て です明治2年に業した すごいなその当時では珍しい女性が 立ち上げた店ですが うん元々は東大寺の大で販売していた ところ大整備で店を 移転建物をそのまま今の場所まで運んでき て現在も営業を続けているのだと言い [音楽] ますすごいそんな筋金入りの死を継ぐ まりこさんが生み出したのが このなら漬 パリパリ一袋に少量のなら漬が2種類入っ た気軽に食べられる商品パッケージも 可愛い新感覚のなら付け です 大好きうまいわ美味しいですねいけますか うんこれなんか歯ごたえがいいっていうか 小さいスイカやないのこれ小さスイカ こだま スイカうんこれもうまいあうまいこっちの はさっぱりしてるへえこっちはハがあって パリパリってしうまい売れてますそうです ねま2年間で約1万個1400万円 売り上げていますうわすごいねえ2年間で そうですね2年間この店舗だけ で1万個ですすごいえすごはい伝統の技術 がなくなっていくんじゃないかなという風 な危機感を感じてトライしてみましたこの からがなくなっちゃうっていう危感です ね新商品開発の裏にはマリ子の 覚醒そして伝統技術への熱い思いがあっ た付け店の長女として 生まれ高校卒業後特にしたいこともなかっ たため実家で働き始めた マリ子はあ 接客って意外と大変や わいつか自分が継ぐことになるとは思って いたが特にこれという目標もなく惰性で 働く 日々小学生とか中学校の時って奈良漬け屋 さんの子とか漬物屋さんの子って言われる のがすごい嫌だったんですよでそもそも 奈良漬けってお酒の味するし美味しくない し私はパン屋さんとかケーキ屋さんした いってすっごい思ってた時代はあり えでもなんで継がれたんですかまリチ的に もまたくさん観光客の方訪れられる場所 ですしまお店繁盛してるしま100年以上 続いてるからまなんとかなるかなみたいな ま単純なアルバイトだったのかもしれない です ねそうして18年が経ったある 日子の人生が突動き 出すそれは集まる初代たさんの回機葉での ことすごいね回機なんかやるんや [音楽] ねちょっとみんな いいどないしたまり子ちょっとこっちにお いでえなん なんうちのまり子5代目に就任させますえ え嘘やんええここで初めて言で も父から突如5代目の名がねそ娘さんこの 状況にまり子 は無理無理無理無理無理って代目頑張れよ ん無理か5代目って名前にはなるけど付け 作って売ればええだけやし私がなんか戦闘 潰れるっていうわけでもないし まあいいか あら頼安易な気持ちで5代目としての人生 を歩み出した韓国のお客さんたくさん いらっしゃいますし通信販売もお電話 たくさんいただくからなんとかなんね やろういう風にどっかで思ってましたで実 はある事実に直面した時があってもうこの ままじゃあかんとま付けもそうだし漬物 自体がもっともっと盛り上がることをやら ないといけないなと思うようになました この後楽観的なマリ子がいよいよ 目覚めるおスイッチ入ったう高級感あるし ね安易な気持ちで5代目を集名したマリ子 がいよいよ 目覚めるそれは家でゆっくりしていた時の ことこんなべにカチポテトする職のにより 伝統工芸が衰退の危機に品していますこの ままでは伝統技術の日が日本から消えて しまうかもしれません え嘘や んそう なん働き手が集まらず伝統工芸が衰退し てるという事実を知ったの だうちも昔ながらの製法技術で作ってるし 当てはまってるやん ということはほったらかしたらならすも なくなってしまうってこと あやばいやばいこのままやとおじいちゃん おばあちゃんの味技術がなくなって しまう店も潰れ技術も失われてしまうと この時初めて危機感を持ったというここで 私がやらな誰やるねんみたい な風にを思い出しおスイッチ入ったうんお 土産として買うものとあとは同等品いう ところがま圧倒的な重要ではあったんだ けれどもこれがもっともっと身近にお家で 食べれる名付けにしないともう私たち続い ていかないていう風に思ったんです よしかしどうすれば同等用ではなく自分用 になら付けを買ってくくれるのか打開策は なく気持ちだけが焦る日々 そんな中客の声がもしマネポイントと なるいらっしゃいませんまりちゃんお得意 さんに送りたくて な樽のご性のももらえるはいありがとう ござい [音楽] ますこちらお品物です ありがとう贈り物する時な樽やったら相手 さん喜ぶね 高級感あるしねうんただ なあなら付けっ て えここで 問題お客さんから言われた思わぬ一言が きっかけとなり後の新商品開発につながり ますお客さんから言われた思わぬ言葉とは もう分かったから分かっそうなんですか うんじゃあナさん樽で買うってことは さっきちょっとあの工場の感じ映ってまし たけどうんうんいわゆるその酒カスがつい た状態で入ってるってことじゃないですか なるほどうんカスを洗いてまた切るって その手間が面倒なのよねっていうおいい 視点いい視点ですねまどかさん多分答え 分かっているじゃ発表お願いしますに草 なんねて言たじゃが草なんねうああ 違うのまだ開封前開封前あ大と言ってもた 回だた持っていく時に1と2も仁臭いで 言われんねおあどいからいや行き ましょう新商品開発のきっかけになったお 客さんの 言葉それ は贈り物する時なたるやったら相手さん 喜ぶねそうやなうん うんただな なら漬けって重いねん なほら重さやった重さやっえ 重いもう2つも食ったら腕パンパン やんそう付けが重いという結タ自体も 重たいもね重いてとそこまでじゃないです 重い のむちゃくちゃ多いんですよそう は重くこちらの3000円の商品 [音楽] でなんと 1.5kg2個カった3kgなるもんね もうそして1万3000円のこの樽に至っ て は重たいわおよそ4.5kmとかなりの重 さあんな大きなもんはそりすそれ重たい 付けもあのたくさん入ってはいるんだけれ もカでくるんでるから重たい添加物とか 一切入れずで付け作ってるので品質保持の ためにその酒カスでくるむっていうことを してあげないと美味しさが失われてしまう んよねそうなんか持って帰らなあかんしね 更に持っていくっていうお客さんが重たい なみたいなところはありましたよね申し訳 ない申し訳 ないでま自分用に買ってもらうにっいうの が軽かっていうところに繋がっていきまし た自分用に買ってもらうためには軽くする のが 必須しかしここで思わぬ壁 [音楽] が実は売り1本だけや売が半分だけという 軽い商品は4台目が考案しすでに販売され ていたのだ そう軽くするだけやっ たらあかんのか どうすればいいのか悩む中女性従業員の 何気ない言葉で事態が動き出す先輩お菓子 食べます ああこれいいよねバラバラに売ってるお 菓子が一緒に入ってるやつあそういいです よねなんか色々食べれてお得感あるし テンション上がる しここがもしマネ ポイントなるほど それやんそれいいやん付けでもやったら ええや ん1個買って数種類の味が味われるなんて お得やん女の人って数種類からちょっと ずつ食べるの好きやもんね少しずを いろんな種類が楽しめるみたいなところ からこうならず今日始めてみようみたいな スターターの人にも向くようなあ仕掛けを 作れたように思います そうして1年半をかけて作られたのが一袋 に2種類の小さな付けが入った漬けパリ ポリパリポリっていうのて食べた時の音な んですねでさらにはその手に取りやすい パッケージま可いさだったりとかまそう いうところを表現していあこれスカですわ これをいざ販売してみる とへ 2種類も入ってるやんええ やん1種類やと飽きるんよ ね種類があって少量やから買いやすくて ええよね うん象頭用のイメージが強かった付けが手 に取りやすい商品になり自分用のお土産と して買うお客さんが 続出お店のピンチを作ったのです [音楽] 私実は結果伴ってるとも実は思ってもなく て ストイまだ努力足らへんと思ってますよね えはいえらい違いやな最初そこで現在 まり子さんはまけを酒寿司のような世界の 共通後にするべく試食会をパリや オーストラリアで実施行けそうやねな海外 の人からすると茶色い不思議な物体でしか ないんですねなのでポテトサラダに細かく 刻んだ漬けを振りかけるだけ簡単な アレンジレシピっていうのを提案して付け を新しく楽しく食べていただける仕掛け っていうのを作っていますなら漬けと ポテトサラダめちゃくちゃうまいねうまい うわ美しいうまいわ 漬けパリポを開しいをせた森子 さんマネー賢者の佐藤さんによると同じく 漬物業界で頑張る女性がいるそうで三重県 の伊賀地方で愛されている溶岩漬けという 食べ物がありますはいこちらの伝統 受け継いで頑張ってる女性がいらっしゃい ましてそれがですね妖好きを江戸時代から 作り続けてるお店の宮崎屋こちらの7代目 の宮崎春奈さんはいはい35歳とうんえ 初めて知りました今写真見たらなんか野穴 みたいなもが入ってるよな感じがしたんだ けどね羊漬けとは白売りの芯を抜きそこに しそ生姜大根などの刻んだものを詰め たまり醤油につけて熟成させたお 漬け物もうちょっとうまいわこれまた うまいうまいうまい美味しいですよねこれ ご飯止まれへんようになるほんまにほんま うまいね90年代以降です売上徐々に減っ てましてでま一般企業ならま1割とかでも やばいって言われる状況の中ですね3割限 まで売り落ち込んだそうでしてただこの時 はですねま安定したお客さんもいるのでま 死に性は問題ないんじゃないかという形で 春奈さんは思ってたそうなんですねうん ただ宮崎屋でですね社会見学を行っている 際に食品の発酵の匂いが苦手で工場に入れ ないっていう子さんが大勢いらっしゃった そうでで聞くとま普段から物が家に出てこ ないとなのでま匂いに慣れてないとそこで やっぱこのままではいつかなくなって しまうとと思うようになったそうですね うんそうして春奈さんは大学生の時に7代 目の就任を 決意若い感性を生かしまずは店舗の内装を 変更店頭にはポップな看板を出すなど店に 入りやすい雰囲気を作りまし たこれでお客さん増えたんですか実際多少 は増たんですねはいただまあの満足の結果 ではなくてまもっと世の中の人に知って もらって若者にも食べてもらいたいという 思を抱いてですねそこで感漬けを使った新 商品を開発しますあこれれはいいと思うん でしょうマヨネーズちょっと上のせ食べた もっとうまいんじゃマヨネーズさチーズか なあワイトなんかチーズの上にこう乗せる なんか合いそうですよねうんちょっとそれ こそアにうんうんうん感付けを広めるため に作った新商品とは [音楽] 答えはですねベーグルえあベーグル ベーグルに練り込んだんですね生地の中に 溶岩漬けとクリームチーズを練り込んで 焼き上げるとうんいうものでして土日祝日 のみの数量限定販売なんですが毎回完売 する人気商品になっています美味しチーズ 合いますよねうんチーズは味バランスも 絶妙バがも完全な用のへえ高級感もあるし へえ発酵食品同士ですからねほどあそっか そっか他にもですねディスコッティなども 販売してましてこれも人気商品になって ましてまこういった人気商品がまそもそも です70%ぐらいのお店の売上げが減って いたのが今ようやく90%ぐらいまでに 盛り返してきているいうような形でですね だ妖漬けって宮崎屋のもんだから宮崎屋に しか作れないビスコッティえビスコッティ てって何

▽中国産に押され閉業の危機にあった「つまようじ会社」を継いだハツラツ女性
 世に送り出した「溝が無いつまようじ」が大ヒット!
・おじいちゃんの灯を絶やさないため…会社を継いだもののピンチの連続!
・コロナ禍には「非接触」のマナーを利用してヒット商品を開発!
・ついに社長就任!しかし「工場が全焼」という悲劇が…

▼老舗奈良漬店の危機を救うため
女性後継ぎが作ったのは「奈良漬パリポリ」!?
・軽い気持ちで5代目に就任したものの…漬物業界のピンチを知って立ち上がる!
・奈良漬へのクレームきっかけに新商品誕生

(情報は配信日現在のものです)
——————————–
『もしものマネー道 もしマネ』
テレビ大阪で毎週日曜ごご2時から放送中!
“もしもの時”に備えるマネー活用バラエティ
様々なピンチを切り抜けた人のエピソードを再現ドラマ化!
見るだけでマネーリテラシーが身に付く番組です。

#石井亮次 #円広志 #ナジャグランディーバ #テレビ大阪

4 Comments

Leave A Reply