佐々木朗希「出力抑えたら球数増えて打たれるようになりました」【なんJ プロ野球反応集】【2chスレ】【5chスレ】

佐々木ロキ出力抑えたら弾数増えて撃た れるようになりました何の意味があったん や出力抑えたから弾数多く投げれるように なったんや怪我しないための手抜きモード ウォーニングアップ期間なのに撃たれて 切れてるの草とりあえず1年ローテを守れ ばポスティングしてもらえるんやろの精神 NPBならこんなもんでええやろいざ メジャーでやる気出して出力上げたら即 ぶっ壊れそう是非はともかくとして実際 回りスケールが小さくなったイメージな 今シーズン戦う上ではありがたいのだが 佐々の取り巻き絶対に全力で投げないよう にいやまあ急速落として左上がるだけなら いいんだけどコントロールまで大幅劣化し てるのどうなんよあれだけ大事にしてやっ てたよしも完全に見限ってるよな何気に ふかしつつある気がする元々子宮と冒頭は 多い方やからな案外感触持ちなんだな ずっとイライラして 案外もくそもそもそも高校の時代から自分 の思い通りにならないと納得しないタイプ やん決勝のあれがもろそれやん周りから 甘やかされて特別扱いされ続けてきたけど 今年からはそうやなくなったからな明らか に肘かばいながら投げてるよな2年前と 比べてフォームのばらつきすごいしかも 中日にしてもらってあの出来だからな結局 ゆとりロテに戻してこれもう何年目だよ いつまで体作ってんだ完全試合やってた時 はガチの化け物やったのにな悲しいわまー くんとかエースQは普段力抜いてても ピンチになるとギア上げるとか言って急速 上げてたじゃん佐々木ロキは今年 160kg全然超えてこないけどピンチで も力を抑えてるんかピンチで出力上げて 怪我したらメジャー行けなくなっちゃう じゃんこんなんがひきにおったらぶち切れ ろきくやわロっては優しいなあんだけ揉め てまだ普通に使ってるんだから2軍で干し てもおかしくないと思うけど勘違いを今後 増やさんためにもロッテさんはちゃんと しけして欲しいわ最後だからって全力出し てタイトル取りに行こうと思わないんだな 1年全力でやったからって急にガが来る わけでもないしこれでポスティングでごね てたのやばすぎでしょ壊れてるのが発覚 する前に行きたかったんやろなピクチャー しかやらないのに大谷以上に保護にしない と使い物にならとかメジャーでやって いけるんかメジャースカウトも首をかしげ ているだろうねこの調子だと山本以上の 契約金を勝ち取るのは無理じゃないか昨年 まではみんなで見守っていたよなご視聴 いただきありがとうございました高評価 チャンネル登録よろしくお願いします

この動画は野球に関するトピックをまとめたオリジナル動画です。

■動画の内容について

動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとしています。
内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。

■こちらのチャンネルは、5chの使用許諾に基づいて引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html

引用元
佐々木朗希「出力抑えて160キロ出なくなった代わりに球数増えました」←これ

■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて

この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。

■使用ツールについて

当チャンネルの動画はゆっくりMovieMakerを使用して作成しております。

#野球 #プロ野球ニュース #なんj #なんG #2ch #5ch #ゆっくり #プロ野球 #メジャーリーグ #NPB #MLB #佐々木朗希 #千葉ロッテマリーンズ

43 Comments

  1. 今メジャーに行ったらダビスタでスピード特化の中距離マイルが得意な馬が凱旋門出走して直線大失速するパターンみたいになりそう

  2. 今の状態でメジャー行ったとしても、ピッチクロックのせいで自分の間合いで投げられずに無理してすぐに故障、なんて事態になる予感しかせんぞ
    完全試合達成したあの試合が全盛期だった、として気がついたら過去の人になってしまいそうや

  3. 大谷ほど報われて欲しい活躍して欲しいとは思わないし、
    好きにしたらいいんじゃない?って感じだな

    前からメジャー行っても成功できるとはそれほど期待してない

  4. メジャー行ったら今より遥かに過酷なスケジュールが待ってる
    毎試合MAXの投球が出来る体力が要求される
    折角ダルさんや大谷と絡んだんだから投球術よりも吸収すべきはそこだと思う

  5. 藤浪ルート…どころか速球も投げられない、コントロールも劣化で今年もローテ守れないとなったら
    そもそもスカウトにも見限られかねないのでは?

    そもそも去年もプロ4年で先発なのに15登板91回しか投げとらんの、ローテ投手にはなれなさそう

  6. 細かいことは置いておいて
    ポテンシャルでメジャー行かれてニコニコできるほど日本の野球ふぁんはNPBを諦めてねぇんだよ
    せめてロッテのシーズンMVPは断然佐々木だと言わせてくれ

  7. ちょっと精神が未熟なんだろうね。

    まぁファンは少ないやろ。
    選手として好きな人は多いにしても。

  8. そう判断を急ぐなよ。
    どのみち去年までのスペックオーバーな出力では1年間持つことは永遠にないんだから、打たれながらだろうが出力小さくしても抑える投球のコツを掴むしか佐々木が生きる道はない。

  9. ギアチェンジ出来ないなら中継ぎに転向したほうがいい
    そしたら今まで通りのゴリ押しで通用する

  10. 今まで全力投球の練習だけしてて
    抜いた力での投球が下手くそなだけで
    慣れたらコントロールも良くなるんだろ
    高校が強豪なら手抜き投球覚えてプロになったりするから公立の弱小だとそうもならんだろうし

  11. ファーム落ちして一年じっくり身体作ったら良かったんちゃうの こんなんでメジャー行ってもローテ守れんでしょ

  12. 今のNPBは、才能ある選手はメジャー行って大金もらうのがステータスになっとる。確かに自分の体を売るプロ商売だからお金が大事なのはわかるけど、昭和の時のように日本国民皆が楽しめるスポーツとして継続していかないと、1軍半選手の集まりの試合をやっていればそのうち廃れる。今のNPB人気を作ってきた先人たちも大リーグからお声はかかっていたが、当時はその道筋がなかっただけ。という事で、野茂選手とイチローの成功がその原因なのか。

Leave A Reply