ひろゆきが芦田愛菜を徹底考察 #しくじり先生 #ABEMA #shorts

芦田まさんって確かすごい偏差値の高い とこに入ったんですよねでその仕事は多分 減ったと思うんですけど結果として ちゃんと頭のいい女性女優っていう形の ポジションになったんですよねちょっと場 だまだ子役の可愛い演技のうまい子だった んですけど大人の時に売れるステータスっ ていうのをちゃんと今から作ってるんです よなるほどぱ二十歳過ぎたらもう子役じゃ ないじゃないですかそうすると二十歳の時 に自分にどんなスキルがあるのっていう時 にちゃんと学校で勉強しましたでじゃ大学 生の役来た時に大学生なったことなかっ たら何やっていかわかんないじゃないです かうんサークルって何ってわかんないんで なので大学生活も知ることで大学生の役も できますよとでその同級生が会社に入る ことで話を聞いてあ会社員ってこういう 感じなんだっていうので会社員の役も できるようになるっていうのもあるので 自分の人生を広げる上でも大学はちゃん 言った方がいんじゃないかなと思うん

毎週最新話をABEMAにて無料フル配信中📺
無料見逃し配信はABEMAで是非チェック✅

★ABEMAバラエティコンテンツ
https://abema.tv/lp/best-variety

★公式SNS
しくじり先生TikTok

@shikuzirit5


しくじり先生Twitter

しくじり先生Instagram
https://www.instagram.com/shikujiri_official/

#しくじり先生 #ABEMA #アベマ
————————————————————
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください。

★ABEMAバラエティコンテンツ
https://abema.tv/lp/best-variety

★公式SNS
しくじり先生TikTok

@shikuzirit5


しくじり先生Twitter

しくじり先生Instagram
https://www.instagram.com/shikujiri_official/

#しくじり先生 #ABEMA #アベマ
————————————————————
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください。

14 Comments

  1. 少なくとも「同級生が会社に就職してたら会社員の役を務める時に話を聞ける」っていう利点は別に大学に行ってる行ってないで決まることではないと思うけどな。小中高時代の友人が多くいるならその人たちの中からも話を聞ける高卒の俳優さんだっているだろうし。

  2. 会社員の友達から話を聞いて会社員の役になれるなら、大学生の友達から話を聞いたら大学生の役になれるんじゃないの?
    役のために大学に行くよりも、第2、第3の武器があった方が芸能人として長生きするよね。

  3. 会社員になって大学生の友達から話を聞けば大学生の役ができるから
    大学に行く必要は無いって言いたいわけね

Leave A Reply