【独自】マネーロンダリング請け負い疑いの組織…傘下のペーパーカンパニーが開設した口座を悪用か 山口県阿武町の誤送金事件との関連も(2024年5月21日)

富山市内の関係先に大阪府の捜査員が捜索 に入り ます今日午前組織犯罪処罰法違反などの 疑いで捜索を受けた富山市内にある リバトンの関係先警察によりますと リバトンは詐欺グループなどから資金戦場 いわゆるマネーロンダリングを専門に 受け取っていた組織と見られてい ますそして今朝組織のグループ会社の代表 藤井平容疑者合わせて12人が詐欺事件の 犯罪収益およそ200万円を架空の会社 名義の口座から別の口座に送金するなどし た疑いで逮捕されまし たリバトンが組織の頂点で参加にはおよそ 500社のペーパーカンパニーが存在して いますペーパーカンパニーはいずれも SNSなどで闇バイトに応募した人物らに 立ち上げさせた架空の会社でそれぞれが 会社名義で銀行講座を解説しますリバトン はその不正に得たおよそ4000口座を 使い特殊詐欺グループなどからマネ ロンダリングを受け取っていたと見られて い ますまた捜査関係者によりますと組織の 参加には山口県安町で起きた給付金の誤送 金事件で田口小被告が金を使い込んだとさ れるネットカジノの決済代行業者も含まれ ていたということです組織全体では1月 あたりおよそ100億円の入金があり リバトン側は犯罪グループなどから数%の マージを受け取っていたと見られていて 警察が金の流れなど実態の解明を進めてい ます

特殊詐欺グループなどの資金洗浄を請け負っていたとみられる組織が摘発された事件。あの誤送金事件との関連も見えてきました。

 5月21日午前、組織犯罪処罰法違反などの疑いで捜索を受けた、富山市内にある「リバトン」の関係先。警察によりますと、リバトンは詐欺グループなどから資金洗浄、いわゆるマネーロンダリングを専門に請け負っていた組織とみられています。

 そして21日午前、組織のグループ会社の代表・藤井亮平容疑者(41)ら計12人が、詐欺事件の犯罪収益約200万円を架空の会社名義の口座から別の口座に送金するなどした疑いで逮捕されました。

 リバトンが組織の頂点で、傘下には約500社のペーパーカンパニーが存在しています。ペーパーカンパニーはいずれも、SNSなどで闇バイトに応募した人物らに立ち上げさせた架空の会社で、それぞれが会社名義で銀行口座を開設します。リバトンはその不正に得た約4000口座を使い、特殊詐欺グループなどからマネーロンダリングを請け負っていたとみられています。

 また、捜査関係者によりますと、組織の傘下には山口県阿武町で起きた給付金の誤送金事件で、田口翔被告が金を使い込んだとされるネットカジノの決済代行業者も含まれていたということです。

 組織全体ではひと月あたり約100億円の入金があり、リバトン側は犯罪グループなどから数%のマージンを受け取っていたとみられていて、警察が金の流れなど実態の解明を進めています。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#山口 #阿武町 #マネーロンダリング #ペーパーカンパニー #特殊詐欺 #資金洗浄 #摘発 #誤送金事件 #組織犯罪処罰法違反 #富山 #警察 #MBSニュース #毎日放送

9 Comments

  1. 昔、そこまで言って委員会で国際弁護士って言われている奴らは、
    マネーロンダリングの手助けをしてるのが多いっていっていたような・・・

  2. 裏金を政治資金だって言い張って税金払わないのも似たようなもんだろ。
    捕まった連中も絶対にそう思ってると思うよ。

Leave A Reply