遠山の金さん2(1979) 第29話[公式]

遠山の金さん2(1979)第29話「若君誘拐」
人呼んで江戸っ子金さん。遊び人風のブラブラで町人と親しく接する侠気肌。誰からも愛される人懐っこい人柄も、実はその名も高い北町奉行遠山左衛門尉の隠れた姿-

放送年:1979年9月27日
色:カラー
出演:杉良太郎/岡田奈々/岸部シロー
原作:陣出達朗
脚本:今村文人/監督:西山正輝

東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1

月曜更新:

水曜更新:

木曜更新:

金曜更新:

土曜更新:

据置枠【いつでも視聴可能!】

#金さん #時代劇 #東映 #捕物帳 #剣劇

38 Comments

  1. 金さんも全知全能ではない事がよく分かる回… 次回で最終回なのか… なんか悲しい回が多い…多くない?

  2. やっぱり小さい子供が犠牲になるお話は、
    可哀想過ぎていたたまれんなァ…😮‍💨
    第6話「桜吹雪に廻るこま」のよし坊を想起させますね。(泣)

    中野誠也さん、
    若君に亡き息子を見る熱演、真に迫っていました。(涙)

    金さん、目前で弥助を斬殺される痛恨のエラー!
    あんなに狼狽した金さん見たことなかったですよね?
    妙に簡単に悪党の言うこと信じるなぁと心配したら案の定…
    今回は金さんの千里眼も曇りがちだったようで。
    「つまづいたっていいじゃないか、金さんだもの」😥

  3. いよいよ来週でラストエピソードですか、
    最終回だから遠藤(エンド)征慈さんか?🤭
    瞳順子さんも杉良「金さん」では重宝された女優さんでしたね。
    特に最終回らしい脚本ではないようですね。
    この頃は杉良太郎さんも「新五捕物帳」に軸足を移していたのでしょうか?🤔
    それにしても
    「 DVDいつ出すの?今でしょ!」
    (このフレーズも古くなりました)😂

    さて、お次は何が来るのかなァ…?
    私は「風鈴捕物帳」の続きを希望します。
    だってお京(水沢アキさん)とおせん(山口いづみさん)いっぺんに拝めるからね。💕

  4. 杉良太郎さん演じる🌸遠山の金さん🌸が終わるのは残念😢😢でも、23日からテレビ大阪で第1シリーズが始まります‼️

  5. ええ~来週で最終回ですか😫杉様の立ち回りは最高クラスです。知らないうちに悪党から太刀を取り、その太刀の峰打ちで悪党を成敗するのが好きでした。杉様ありがとう‼️

  6. 太吉が馬に跳ねられて亡くなるシーンは可哀想だった😭😭😭

    太吉役の加瀬悦高君は熱中時代第2シリーズでは大衆劇団の子供の林田君役で準レギュラー扱いで、若君役の大原和彦君はマシンマンにレギュラー出演してましたね😁

  7. 親子の命、親子の幸せ、親子の生活、全て奪う権利は誰も無いよ、江戸時代だろうか、昭和時代だろうか、平成時代だろうか、令和時代だろうか、親子の命を奪う権利は無い。

  8. いつもとは違って桜吹雪をさり気なく静かに出し、
    「金次が弥助を売っただと? この遠山が弥助を売ったってのかい」
    と片眉を上げながら凄むアレンジが最高。痺れました

  9. 弥助さんの無念さはもちろん、若君を藩の重役に返したのに、殺され 約束を反故にされた 金さんの無念さに心をえぐられる思いでした。

  10. 中野さん、「燃えよ剣」でもそうでしたが、ゲストで出てた「Gメン’75」でも不遇な死に方が多いですね。
    聞いた話では、この回が「遠山の金さん」史上、最高視聴率をたたき出したそうですよ。

  11. 悲しいお話しでした。身分制度。
    社会構造の悲劇というか。
    江戸時代が終わって良かったんですよね。実際には無礼打ちが公に認められたケースはなかったらしいんですけど。

  12. フィクションより現実。
    米軍占領軍の犯罪はお咎めなし。松本清張も取り上げた小倉事件も起きた。ここまででなくても米軍はジープで突っこんで来て日本人を轢き殺した。
    人気絶頂期の4代目三遊亭歌笑は、銀座で米軍のジープに轢き殺された。

    警察は無カ、マスゴミは報道しない。もっとも現在もコンゴの次の70位の報道の日本のマスゴミは捏造と忖度だらけだ。

    占領憲法の上位の日米地位協定は沖縄の事件で改定されたが、つい最近も日本の裁判で有罪判決の米兵は本国で処罰すると
    いう立て前で米に帰って直ちに釈放された。こんな侮辱的な扱いを受けている米軍占領国は日本だけだ。

  13. いや 金さん元気な 三十代  今思えば良いビデオ残されましたね   いつまでも元気で世の中の為にお願いします

  14. 今回の話は非常に良かった。
    ただ、ストーリーを作るためとはいえ、金さんが判断ミスで
    みすみすやすけを殺させてしまうのは安易すぎるような気もした。
    金さんがこんな判断ミスはしないと思うから。

  15. 子供が絡んだ話が最終回に連れ多くなってきたのは杉様本人の気持ちが溢れて来たのか😊
    ラスト1話‥‥この目に焼き付けます❤

  16. 虎の威をかる狐、とはよくいったものですね。藩の重役はもちろんのこと その部下の侍の態度は、見る度に怒りがこみ上げてきますね!今回の金さんの無念さは、見ている私にも、グサツと突きささるように感じました

Leave A Reply