【野田栄一郎】ズバリ言います!!とある王国は蒸気機関船です!!!!!!!!!!!!!!!【マヂラブ野田クリスタル】

[音楽] ちょっとその何が言いたいかをもうズバリ ちょっと言っていいすかもう僕がずっと 思っている 事実大発表しちゃいます ねこれね海賊な話なんすよワンピーっって 皆さんこのエッグヘッド編とか来たせいで あといろんな皆さん読んでるからもうワン ピースってものが海賊の物語じゃなくなっ てきてると思うんですよねでも違うんです 織田先生は最後必ずこの話を海賊で終わら せるはずなんです よこれもうワンピースってのは海賊の物語 で海賊で終わるどこまで言っても海賊の話 になると思うんですよ ねで空白の客年ですよ ねまさにジョイボーイってのは もうおそらく巨人だと思いますこれはうん とにかくでかかったんすよとある国の王国 ってのは巨大な王国なんででかいんすよ 普通にシンプル にで多分このジョイボーイに もジョイボーイもおそらく当時の海賊の ような立場だったんです よ海賊とというなような立場 でなんかこういろんな国とか攻めながらも 奴隷を解放していった奴らなんですよ きっと海賊という悪い風だけどもやってる こといいやつ結局それはもう無理のルヒと 同じですジョイボイっての はでその当時はまだこの世界中に世界中の 国にですね多分奴隷ってのがいたんですよ ね天竜美とはいなかったんで分奴隷制度 っていうのはあったんですよそう貴族に 近いですやってること はじゃどうやって世界中回ってたかって話 なんですけど もそうピースメインなんですよねまあの 読み切り読んでる方分かると思うですけど ジョイボーイはピースメインだったと思う ん です であのどっから話せばいいかわかんない ですけどポーネグリフ世界中に散らばって ますよねあれ誰が世界中に散らたかって 言う と ま難しいんすよあれあんな大量にある ポーネグリフで巨大なんですけどもあれを どうやって世界中に散らばったかって言う とあのまリリーのミスで世界中に散らばっ てしまったみたいなこと言ってるシーンで こうクロスしたとこからこうポーネグリフ が散らばってるん でこれはもうおそらくやっぱり229こん だけ振ってる22で飛ばしてる可能性が ある とでも22球で飛ばしてるとし て日日には能力には1個制限があるんすよ 自分が行った場所じゃないと飛ばせないん すよつまりとある王国の俺はジョイボーイ はゴムゴムのみの能力者だと思うんで おそらく相棒的なやつに22それこそゾロ とかいう相棒的なやつに229の身持って てそいつ がそいつと一緒に世界中を旅して要海賊な んで世界中の国行ってるんす よ世界中の国だから22級で世界中に ポーネグリフを飛ばせるやつってのは 世界中を回ってなきゃいけないんです ねだから僕は海賊だと思うんですよね結局 上位ボイもしくは上位ボイの仲間っていう のは なん でじゃ何を言ってるんだって話 です何を言ってるかって言います と巨大王国とある巨大な王国後もなくなっ たとある巨大な 王国もうどこにもありませ んどこにあったのか僕は船だと思います とある王国 ははって話かもしんないです けど海賊の話なんですよ これワン ピース巨大な 船それがとある 王国で世界中に旅していって世界中の国 行っ て奴隷を解放してったと思ううん でスリラーバーク は和の国をモデルにしてるんですよで和の 国は移動する国なんす よそう国ごと公開して世界中を回ってた ジョイボーイと仲間たちで奴隷を解放して いった でまた上位ボイのようなことというか上位 ボイの再現ができるのが和の国なんすよ ワノ国が回国した時に和の国ごと動くん ですよ ねそれがまるでジョイボイがやってきた ことのようなものなんですよ ねそうなだからこのそう像もそうですけど ずっとねこの移動する国ってものをねワン ピースはずっと貼ってるんですよね ああそう国引き伝説もかなりそれの ニュアンス含んでると思い ますでやっぱ僕は蒸気機関線す ね戦艦大和もねちょっとかかってると思う よワノ国のプルトンは もでも絶対蒸気期間だと思う俺 うんいや和の国の開国は絶対この普通の シンプルで海国とかけてるこっちの爆発 のペリーの 黒船の海国とかけてると思うそれはあ マクシムをねなんか俺ねなんか1個気づい た気がしたんだよ なちょっと忘れちゃった そう夜明けま本当に日本の夜明け勢って 坂本業行ってない説あるんです けどまでもその辺も夜明けも含めて爆発す よ ねでその新しい事実がやってきたも爆発な んすよだから空白の100円でじゃその とある王国っていうのがいつできたの かって話なんですよじゃ空白の100年 より前にそれこそ1000年前とかにあっ たとかだったらその歴史で残っちゃってる んですよよねあくまでも空白の100年の 列消してるんでとある王国ってのがこの 100年の中で生まれてると思うんですよ 結局で100年の中で生まれ100年の中 で消えたのがとる王国なんですよ ねそれが僕は船だと思って1個の [音楽] でっかいDET

【管理人厳選のおすすめ関連動画】
★ルフィはジョイボーイ?

◆切り抜き元の動画
2024/4/23にライブ配信

▼▼▼▼▼▼再生リストはこちら▼▼▼▼▼▼
<爆笑フリトーク集>

<ワンピース考察家野田栄一郎>

<スーパー野田ゲーWORLD>

<FF7R実況プレイまとめ>

<ぽんぽことコラボ回>

<けものフレンズとコラボ回>

<公式マークをかけた戦いつり革チャンピオンシップ>

マヂカルラブリー野田クリスタルさんの野田ゲーの【公認】切り抜き動画になります。野田ゲー配信は毎週火曜日21時半から!!

#野田ゲー #FF16 #野田クリスタル

14 Comments

  1. ある巨大な王国は、エルバフではない巨人の国で、サウロの直の先祖か?
    知的な巨人、もしくは知的な他種族と同居
    それを倒そうとしたのが月の民
    巨大戦艦としての王国を蹂躙したのは、空力(戦艦大和と米空軍)
    ラフテルはわずかに残った巨大な王国のひとかけら
    今も動いてる?

  2. 泰平の眠りをさます上喜撰たった四盃で夜も寝られず
    というのは幕末日本に流行った狂歌ですが、

    上喜撰=蒸気船から
    ワノ国からプルトンが出てくることを表しているのではないか、と
    なのでプルトンは蒸気船だと思います。😊

  3. 【巨大な王国=巨大な船】説聞いて…
    〈何故、世界の至る所から縄文土器が発掘されるのか?〉と言う話を想起した。船・石の
    大小あれど【日本民族は海洋民族で世界に先駆け世界各地に文化を伝え回っていた】(乗り込まれた側からすると縄文人は海賊だった)日本民族は文化・文明の開放者・開拓者だったと思う

  4. ラフテルに巨大な王国があって、ラフテルが移動式というのが定説ではありますが、トムさんが蒸気機関にこだわったのはもしかしたら蒸気機関がオーロジャクソン号が成し得なかった巨大な王国の力に憧れがあったからなのかも知れないですね。

Leave A Reply