【ヴィクトリアマイル】ナミュール マスクトディーヴァの○○は…竹俣紅アナウンサーの独自DATAによる大予想!

皆さんこんにちはフジテレビアナウンサー の竹めです今日は春の女王決定戦 ビクトリアマイルです スタートまず今回はナミュールの判断が 難しいですねあのドバイターフで2着ま ほとんど1着だったと思うんですけれども もう本当に強くてもねかっこ良かったん ですがただドバ帰りとなるとどうなるのか というところでドバイで高成績だった馬の その後を色々調べてみたんですがドバイで 成成績を上げていてビクトリアマイルでも 1着だったのは2010年のブエナビスタ だけだったんですねであの2010年の あのレース見てみますと8番人気のヒカル アマランサスとまタイム差なし首差のま 1日着だったということでま結果的に ブエナビスタが1着でしたけ結構ギリギリ でそのいつものブエナビスタにしては ちょっとうん違うのかなという本調子じゃ なかったのかなという感じがするレースで はありましたただだからこうなだからと 言って絶対に疲れているとは限らなくて 例えば2019年えドバイターフで1着 だったアーモンドアイを見てみるとドバイ に行った後に安田記念に出ていてで安田 記念ではあの3着だったんですけれども これ内容見てみるとスタートでかなり 大きな不利を受けていてもう最悪なあの レース展開だったんですがそれでも最後 あの伸びてきてあのとてもこう調子が悪く て負けたというよりはもう不利で負けたと いう感じだったのででそれでも3着に むしろ来るというのが強いなという内容で これは疲れが見られないパターンだなと 思いましたなのでま馬によると言いますか こればかりは絶対にそのドバ帰りだから 疲れているとは限らないんですけれども高 今年のナミュールはちょっと考えなきゃ いけないところがあってそれはあの今年の ドバイあの1周あの開催が遅かったので中 5周なんですよねあのいつもはビクトリア マイルに出るとすると中6周だったんです けれどもこの1週間の差というのがどの ぐらいなのかなという風にちょっと私 分からないですねま疲れをその強さで カバーする可能性もありますしあと疲れて いても今回のメンバーちょっとなんと言う んでしょうマイラーがま少ないと言います かあのねナウルはもうあの奇子のマイラー ですけれどもまちょっとこうメンバー構成 的にもしかしたら疲れてナウがこう能力 パフォーマンス落ちたとしても勝つという 可能性もあるんですがただあの過去の馬 よりはきつい条件であることは間違いない なと思いますそれからえもう1と人気のに なっているマスクとディーヴなんです けれどもマスクとディーヴはあの今回あの マイナスデータが立ちはかっていまして 前走1着だった今こちらがえ過去10年で 39等いるんですがえ2着に3等着ている のみで他は全て着外なんですよねで中でも 阪神牝馬ステークスこれあのマスクリーヴ の前走ですけれども阪神牝馬ステークスで 1着だった馬はま10頭のうちま1等しか 馬券圏内に来ていないというデータがあり ますただま個人的にはこれが例えば 001010と全て馬券圏内に来てないだ とするとちょっと考えるんですけれども 過去10年で1等そのサウンドキアラと いう馬が2着には来ていますのでまそれを 考えるとま超えられないデータではないの かなという風に感じますでクリーバは やはり気になるのはま手遅れですよね東京 新聞杯の時にもう大きな手遅れをして しまったのでああ待ってしまうとなかなか 厳しいなというところがあるんですが元々 あの中立はそんなにこう安定しない馬で 馬柱見るとデ遅れという文字がたくさん あるわけではないんですがなんかこう ゲート内でそわそわしちゃいやすい馬なん ですよねでしかもあの初コースというのが あまりこの馬良くなくて東京新聞杯は初の 東京で初の長距離輸送だったということで あのマスクとリーバちゃんにとっては あんまり良くない条件だったとまそれがま あの手遅れに繋がったのかなという感じは しますま今回は2度目のま東京2度目の長 距離輸送ですので今回こそはうんこれ ばかりはちょっと願うしかないんです けれどもま条件としては良くなっている はずですそれからえ今回はですねあの光 輝く穴馬を見つけましたあのBコース 代わりであのうちのババがまだ綺麗なので あの内有利にななりやすくてこう逃げ馬が まそのまま残ってしまうようなケースも出 てくるとでそうなった時に見てみますと このフィールシンパシーという馬がですね え東京マイルのもみじステークスで1分 31秒台の時計を出していますであのここ 2線はあの外枠だったんですけれどもあの 横山竜とジョッキーがこうすっと前につけ てこう先行真番手で競馬をしていたので あの外枠からでもあの決して前に行けない 馬ではないんですねすごくあのなんて言う んでしょう強い意思を感じる気場で今回 あの陣馬共に初G1なんですけれども メンバー構成見てみるとそのコクシェルは まあ前に行きそうなかなというぐらいで あとスタニングローズはちょっとこの距離 で果たしてあの前に行けるのか流れが早い 中で前に行けるのかていうところもあり あとサウンドビバーチはどうなんでしょう ねそのうんちょっと読めないところがあり そうするとこの馬がこう押していけば斜め にヒュッといけばあの花を取れる可能性も あるんじゃないかなとこれ逃げたら結構 面白いんじゃないかなと思いますなんか あのあはいあの乗り替わりずっとあの継続 気場で横山龍と騎士が乗ってこられていて おそらくまあの今までの気場が良かった からだと思うので是非このG1という大 部隊でも頑張って欲しいなと思いますと いうことでえ今回気になる馬なんですが マスクトディーバフィールシンパシー モリアなウンブラルこの辺りででま ナミールがその疲れていたりあとあのま 不利を受けたりしなければやっぱりその 小さな体で不利を置きやすいていうところ もあるのでまそういったことがなければ ナウルがこう馬券圏内に来るのかなという 感じでなちょっとここはうん分からない ところではありますねでモアナはですね やはりあのシオンステークスでえ1分58 秒というタイムありますしまちょっと展開 が向くかどうか分からないんですけれども 後方からの競馬がうまくはまった時の爆発 力は凄まじいんじゃないかなと思います あとウブライルはま今回初の金量56km ということでまちょっとうんなかなか厳し そうではあるんですけれどもただあの長期 急用明け3戦目なのであの東京新聞杯の時 はあのね長期急用明けだったのでちょっと あの体重も増えすぎていてあのちょっと こうあの力を吐きしきれない状況だったと 思うんですがあの東京コースはこのにとっ てはいいと思うのであの今回こそという 感じがします本命披露はこの後3時からの みんなの競馬をご覧ください今日も全ての 馬そしてジョッキーの皆さんが無事に レースを終えられますようにそれでは

#みんなのKEIBA #ヴィクトリアマイル #竹俣紅

竹俣紅アナウンサーによるヴィクトリアマイル予想です!

出走馬
ライラック 牝5/鹿毛
フィアスプライド 牝6/青鹿毛
スタニングローズ 牝5/鹿毛
コンクシェル 牝4/黒鹿毛
ウンブライル 牝4/鹿毛
マスクトディーヴァ 牝4/黒鹿毛
ハーパー 牝4/鹿毛
サウンドビバーチェ 牝5/黒鹿毛
テンハッピーローズ 牝6/栗毛
ナミュール 牝5/鹿毛
ルージュリナージュ 牝5/鹿毛
キタウイング 牝4/黒鹿毛
モリアーナ 牝4/鹿毛
フィールシンパシー 牝5/鹿毛
ドゥアイズ 牝4/鹿毛

34 Comments

  1. データ予想って難しいよね。
    ある種の消去法でもあるし。
    よく調べて考察してて感心してますけど。
    ま、予想は色々なファクターがあるから楽しいね!

  2. ミッキークイーンが阪神牝馬1着からヴィクトリアマイル1番人気で負けているんですよね、ナミュールも海外帰り
    それでもこのメンバーなら2頭で決まる確率が高そう

  3. フィールシンパシーは東京マイルで131.9で走破してる持ち時計もあるので、調教も抜群の今回は三連単フォーメーションの2列目に買う☝
    軸はフィアスプライド・ナミュール(粗品本命にして怖いけど😂)、2列目3頭にフィールシンパシー・モリアーナ・サウンドビバーチェ、3列目にスタニングローズ・マスクトディーヴァ・ライラック✋
    コンクシェルも気にはなるけど、同型の馬がいて楽に逃げれないと思ってるので、それなら差しでライラックと去年5着のサウンドビバーチェの調教が良かったので、そちらを選んだ形です☝

  4. NHKの時みたいに川田が武をマークして外に出させないようにするんじゃね?
    NHKの時はルメだったけど

  5. 津村ジョッキー嬉しそうだったね😊
    紅ちゃんの本命マスクトディーバもあの包囲網から抜け出して3着はさすがモレイラさんだよね!
    ナミュールはやっぱ疲れてたよね〜

Leave A Reply