【Hey! Say! JUMP】有岡担歴8年のオタクが選ぶ!JUMPの「ライブで盛り上がる曲BEST10」を発表したら、入れたい曲の多さに悩みすぎて頭割れたw w w

ごきえよさあ始まりましたの岡チャンネル のお時間でございますということで本日の お活はの岡的ライブで盛り上がる曲ベスト 10平成ジャンプ 編はいということでですね以前えダンス ナバー編というところでお届けをしたん ですが今日はですねライブで盛り上がる曲 というところでえもう本当に後々の個人的 にもうこの曲がベスト店だよっていうのを ねえお届けしたいなと思いますでこの曲 入ってないじゃないかみたいなね意見って いうのは全く受け付けませんはいえ あくまで個人的なところではあるのでえ 受け付けないことは全くないんですけど あのこの曲私は入ってますみたいなのが あったら是非あのコメントの方で教えて いただければなと思っておりますはいと いうことでま早速ねやっていきたいんです けどもこのねベスト10企画年に1回やっ てこうかなという風に思っていてやっぱり ねアルバム出たりシングル出たりすると ランキング結構変わるよそうだから あくまで2024年のこの岡の今の段階で ライブで盛り上がる曲ベスト10という ところでお届けしたいなと思っております のでまた来年どういう風に変わるかはい そういうところも含めてですねちょっと 楽しみにしていただければなと思っており ますさあということで早速発表していき たいと思いますジャンプ端暦8年有岡丹談 子が決めるベスト10第10 位オレでございます はいということでえ急にねマイナーのやつ が出てきましたはいこれはねセンスアラ ブっていうツアーのえ中でやってる楽曲で アルバムの曲なんですけどもこれがですね 僕めちゃくちゃ好きなんですよはいで1回 しかやってないのがね本当にもったいない ぐらいうんま1回っていうかアリツアと ドームツアーのま2回って感じかでその後 のツアーでは特に瀬取り入りすることなく みたいな感じの楽曲なのでちょっとねもう もうちょっと入ってもいいんじゃないか なって思うぐらい僕は個人的にめっちゃ 好きですはいえ好きなポイント2つあり ましてえ1つ目がですね1番最初のフり ですねわ おおおオレオレてやつここここめっちゃ 好きなのよこの振りとゆっくりマイペスで もいいのところの大ちゃんとあとヒカル君 かな一緒にやってんのがなんか大様前の シーメロなんですけどシーメロのこう ちょっとねバーって盛り上がってる中で 静かになるところがあるんですよそこの ゆっくりマイベスここのここのはいこの大 ちゃんの表情はたまんないですはいセンソ ラブがまずめちゃくちゃ好きなんですけど その中でもちょっとこのオレをしたいなと 思いますさあ続いて第9位第9位は チョコラタでござい ますはいいやあチョコラタマジで好きなん だよねなんかジャンル的にさどこに入れて いいかわかんなかったんだよねうんライブ でもま確かに盛り上がる曲だし瀬取りに 入ってたらうわマジチョコラタってなるし ただちょっとこう可愛らしさもあれば セクシーな部分もあればみたいな感じで どのジャンルに入れていいか分からないの でもしかしたらどのジャンルでも入るかも しれないですはいていうぐらいあの チョコラタめっちゃ好きなんですよで特に ねやっぱねセンスアラブが好きすぎたのか なセンスアラブのチョコラタはやばかった のよねあの衝撃は結構やばくてですね各 ペアごとにになってこうなんかステージの 中でねこうやったりするんですけどいや これが良くてですねでイノちゃんのねデス チョコラタのこの手超綺麗なの手の綺麗さ 指の繊細さしなやかさみたいなところが このテスティーチョコラタここのだけで もうすごい出てくるっていんでえごめん なさいねありかんなもんで大ちゃんの チョコラタはいここですチョコラタはい もうねアリオカたんはねもうやっぱそこだ よねみたいな感じになってると思うんです けどもこのねチョコラタはちょっとやばい ですねでやっぱ振りもさちょこちょこ ちょこちょこみたいな可愛いふりもあれば ちょっとこうセクシーっぽいふりもあっ たりとかもなんかねいろんななんか ジャンプタを確実に刺しに来てる曲なので あれはやばいですマジでもうちょっと チョコラタねどのランキングでも入って くるんじゃないかみたいな感じがしてます さあ第8位でございます第8位は ネガティブファイターでございます はいいやネガティブファイターねまま確か にその大ちゃんのねドラマの曲だったり するしま大ちゃん目立つ曲だしま普通にね 元々好きな曲ではあったんですけども正直 じゃあライブで盛り上がるといところで このベストXに入るかどうかっていう ちょっとねこう微妙なLINEではあった んですよね僕の中ではただ今回のプル アップでですねこうネガティブファイター にコールがつきましたはいそのことによっ てバカくそ盛り上がり曲にランクアップし ましてこれはもうライブで盛り上がる曲の なんかベスト10に入っても全然いいだろ みたいな感じだから他にもね入れたい曲 あったんですけどもそれを差しおいてね ガティファイターがグっと上がった感じは するんですよでここのやっぱりね山田知念 ゆと大ちゃんいちゃんたきヒルヤブこれね もうね名前もう呼びたいよねうほんでさ あの正直だからプルアップの時はまだ体に 馴染みなくてさ全然できなかったんですよ 本当にもうなんか山田知念 ゆうみたいなとか言ってあのぐぐにょって なった人ね結構いっぱいいるんじゃないか なと思うんですけどもその後もですね車で ネガティブファイター流れるたびにね車の 中で山田ちとかてずっと言ってたらもう 馴染みましてはい北海道のフェスの時には もう完璧になってましたはいていうぐらい ねもうめちゃくちゃ盛り上がる曲ですね さあ第7位でございます 第7位はカモナマイハウスでござい ますまあねラブの定番曲ですしでシングル 発売してからも結構どでもう10年ぐらい 経ってんじゃないかなっていうぐらいの 感じなのでもうずっとね各ライブごとに こうカナマイハウスがえ瀬取り入りしてる わけなんですけどもこの間のね井ちゃんが 知念のうちに行きたいかえーみたいなあの 煽りができてからあの下りができてから より楽しくなったねほんでちねんちゃんが カモナマイハウスって言うっていうのが もう定番になっててでそのうちねカモナ マイハウスのえアンサーソングみたいな力 ができましてもううちから出てけっていう 曲なんですけどそんなことあるみたいな 散々ねもうこの10年ぐらいの間でカマナ マハスて何回もお家に誘ってくれてたのに 急に冷たくなるみたいなのがありましてで 結局最終最後またカノマイハウスに戻って きてカノマイハウスて言ってくれ るっていうこのねもうなんか全部のこう ストーリーからしてねもうめちゃくちゃ いいんだよねなんかジャンプの歴史が 詰まってる感じがしていてですねこう年月 の長さと散々カモナマイハウスをやってき たっていうところからのこう派生系って いうところでめちゃくちゃやっぱ 盛り上がりますね今回のツアーではどう いう感じでカモナマイハウスやってくれる んだろうみたいなところでやっぱりこう 前走が流れた瞬間からやっぱ盛り上がり ますよねそして第6位でございます第6位 はエンダーでござい ますはいまあねカモナマイハウスもそうな んですけどままやっぱライブの定番局で シングル出しても結構やっぱ10年ぐらい 経ってく中で1番いいのはまカモナもそう だけどジャンプタンみんな踊れるっていう ここねやっぱ現場入ってさこううわーって 見るわけじゃん客席とかもやっぱ結構見る わけってなってくるとペンラがさこう恋い はきらりとか恋いはきりとかじゃないこう いうなんか手の動きじゃないみんなキラリ ミステリーてこういう動きしてんのこの 景色が圧巻うんなんかやっぱストーンズが こうストタンのペンラゲーみたいな感じで ね結構やっぱ言われがちでこうなんか すごいランパンパンランパンパンとか言っ てこの振りってなんかジャニーズだと なかなかないんじゃないかみたいな感じで ねえ言われてたりするんですけどもま ちょっとこのノりとは違うんだけど ジャンプはジャンプでやっぱ独自のねペン ラゲーはやっぱりあるんですよ恋いは キラリミステリーてみんなやってるし カモナマイハウスカレーが好きチャプチャ プって絶対やってるみんなやってるんで あのここのねやっぱもうウィークエンダー だったりカモナマイハウス来た時にうお みたいな感じ基本的にはもう大ちゃん ばっかりこうやって双眼鏡で追ってるんだ けどその時ばかりはもうね一緒に行く山田 たの子とこうやってもうなんかクラブ着 てる感じでさジャンプメドレみたいなのを ききに来てますみたいな感じでもう めっちゃ踊るここはね双眼鏡もわっていう ま捨てはしないですけどえ7万ぐらいする やつなんで捨てないですけどもうぶら下げ た状態のまままあこいわきらりっていう風 に一緒にやってるっていうここのねやっぱ 楽しさはねウィケンダ独自というか特有の ね楽しさはあるかなと思いますねさあ続い て第5位でございます第5位はO20で ございますはいもうね20ももう僕がね ジャンプを好きになり始めたもう瞬間から もうその時にはすでにライブの定番局とし て毎回入ってましたからもうやっぱここも 外せないなっていうところではあるんです けどもやっぱりその唇奪ちゃっていいです かいいですよここねここと大ちゃんのね あのBメロかなね昔からまるでのところが 超好きでわかるこのねえのところ ピンポイントなんだけどね昔から丸で君を 探していたようなムラムビラみたいもあ やばいもう楽しいみたいな感じだからここ まで言ってきた曲でま俺とかはまあれかも しんないですけども大体泥曲をカラオケで 踊るねうんネガティブファイターとかも そうだしもう踊っちゃうのよでカラオケで さたまにこうちょっといい部屋とか入っ たりするとスタンドでマイクがあったり するじゃんでそのスタンドマイクをフルに 使ってですねoi20やりますはいこれ超 楽しいのあのoi25個超楽しいよあー もうやっぱツアーでねあんだけ楽しいわけ だからカラオケでやったらまそれは楽しい よねみたいな感じうなO20はちょっと やっぱさすがに外せないなみたいな感じ でしたねさあ続いて第4位でございます第 4位はサンダーソニアでござい ますはいちょっとこう今までとねまた傾向 は変わってくるんですけども今までは どちらかというとやっぱアイドル的な ところのえライブの盛り上がり方楽しさ だったりするんですけどもサンダーソニア はですね本当に曲がいい曲がいいもう 盛り上がり方がねやっぱこううわ サンダーソニア来たみたいな感じのいや もうこれがライブの定番局になって るっていうのがもう嬉しいよねうんもう 外せない曲になってるもんねもう1発目の テケてンっていうところから入って テレレていうもう前走がねいい曲がいい もういいのよ本当にだからここの サンダーソニアはまある意味こう定番局と してやっぱ定着してきたのもあるし曲がね うんアイドル的な盛り上がりよりももう 純粋に高揚感をね感じさせてくれ るっていうところはやっぱあるんじゃない かなとね名曲だよね本当にこれはマジ楽曲 提供ありがとうございますっていう感じ ですねさあ第3位でございます第3位は ウタゲトゥナイトでございますはい ウタゲトゥナイトもねこれもびっっくりだ ねライブの定番局になるんだみたいな感じ ま正直ねなアルバムの中の1曲っていう ところのなんか扱いな気がしていたんです よだからめっちゃ盛り上がったけど今後別 のじゃツアーで聞けるかつったら微妙だな もったいないなって思ってたらもう ガンガン入れてくれるようになってやばい よねなんでみんなでささといでこの utg utg楽しいみたいな感じ1発目のライブ の時はあここutgって言うんだみたいな 感じ本来はささやいでこの歌なんだけど もうライブでもう1発目のライブからもう utgが確立しすぎててもうねめっちゃ 盛り上がったのよ1発目はあここutgな んだみたいなあなんか卵かけご飯みたいな TKGみたいだねみたいな感じで思ってた んですけどそれがねもうまさかのライブの 定番化してその次のツアーからもうやてジ てもう思いっきり言ってますからもう やっぱめちゃくちゃ楽しいんでね次の ツアーでもねセトリ入りして欲しいな みたいな願望込みでえ第3位でございます さあ第2位でございます第2 話パピーブーでござい ますはいもうパピーブーはやばいマジで アリオカタは死んじゃう本当にこれはだ からもう2015年のさえジャンピング カーニバルっていうツアーでやったやつで これがですね僕行けてないですよ僕は好き になったのがもうその次の年のツアーから こう参戦し始めてるので実際に生で見れて なかったんですけどもえ15周年のツアー の時にやってくれてはいまあね色々あり ましたけどあの大ちゃんのいじりがひどい みたいなのもあったりとか色々ありました けどま曲としてはもうマジで好きなのでね でその大ちゃんのさksuのところここが もうたまんなく好きでねうんでやっぱ15 周年の時に瀬取りでパって行った時にあの みんなうわあつって神局だ神局って言い ながらさあの前走のところで言っててもう それなみたいなだからジャンプタの中でも そうだしジャンプちゃんたちの中でも神局 っていう認識になってるっていう楽曲なん ですよね15年のジャンピングカーニバル 以来やってなくて15周年でやっとやった みたいな感じだったんですけども正直言う とこのアムねどんどんどんどんやっぱ 瀬取り入りしてってほしいなみたいな感じ ですねもう定番化してほしぐらいのね やっぱこうねめっちゃ好きな曲なのでやっ てほしいなあみたいな感じですねはいさあ 第1位でございます第1位 はウルトラミュージックパワーでござい ますああ封印されしUMPあ 悲しいマジでねもうやっぱこう封印されて よりねなんか感じた部分ではあるのかも しれないんですけど ウルトラミュージックパワーって超いい曲 だよなみたいなライブでも1発目のドンて なんかすごいなんかドラムのさわみたいな のなって ラて入るのがさもうめっちゃ興奮すんのよ あジャンプのライブ来たぜみたいなこの用 感っていうのはやっぱUMPでしか得られ ない用感だったりはすると思うのでもうね もうよりそれが封印されてしまったがゆに はいまにはもちろん入ってたけど正直もう 聞けないんだってなっちゃうとよりねもう なんかubpって本当に素敵な曲だったな みたいなところでもう第1位までぐっと 上がってきたみたいな感じの部分はあり ますはいなのでちょっとねまあ何かしらの 形でもう少し時が経った時にUMP復活し て欲しいなみたいなところはありますかね これはちょっとねジャンプターン的には 諦めきれないんでねうんUMPも一生歌え ないなんてどういうことみたいなねもう 正直まだ諦めてないからねこれはうんどっ かしらでまたちょっと復活して欲しいなっ ていう願いも込めて第1位でございます はいさあということでえライブで 盛り上がる曲ベスト10ということで 2024年バージョンはいお届けいたし ましたはい来年はどういう風になってるん でしょうかいやまあねちょっと入れたい曲 他にもめっちゃあったのよえ例えば時めく あなたとか愛のあかとかえ春つばもそうか 春つばもなんか入れたい曲めっちゃあった んだけどけどま今回はちょっとねベスト 10という形でこういうえランキングに なりましたえ皆さんの中でライブで 盛り上がる曲何がベスト点に入ってますか ということでコメントの方で是非教えて くださいさということでまたですねもう 好評だったらえバラードバージョンだっ たりとかちょっとセクシーな楽曲え もしくはもうストーンズのえめっちゃ 盛り上がる曲とかダンスナンバーとか バラード曲みたいな感じで色々ねえやって いきたいなと思っておりますのでえもし気 になったなと思っていただいたグッド ボタンチャンネル登録よろしくお願い いたしますそれではまた次回の動画でお 会いしましょうバイバイ [音楽]

#heysayjump #有岡大貴 #ジャニオタ男子

前回、JUMPの好きなダンスナンバー編お届けしましたが、
今回は「ライブで盛り上がる曲」というテーマでベスト10を
独断と偏見で選出しました!

みんなの好きな曲は入ってましたか?

【ノチオカ自己紹介】
1989年9月12日生まれ
埼玉県さいたま市出身
O型
犬と二人暮らし
ジャニオタ歴24年
Hey!Say!JUMP有岡担
SixTONES京本担、松村担

【好きなもの・趣味】
ジャニーズ
ダイエット
美容
ファッション
ひとり旅
ソロキャンプ

お笑い
音楽
アカペラ
ドライブ

チャンネル登録&高評価ぜひお願いします↓

★ノチオカInstagramアカウント
https://www.instagram.com/nocchi_hsp/
★ノチオカTwitterアカウント

★お仕事のご依頼はこちら
nochioka.hsp@gmail.com

17 Comments

  1. サンダーソニア❗めっちゃ好きです。
    ちょっと前だと。ビートラインとか、裕翔くん作詞のダッシュとか好きです。

  2. ノチオカさんこんばんは😃
    JUMPは曲好きすぎて決められない
    有岡担歴約20年
    JUMP箱推しの私は
    ライブとなると

    TO THE TOPだけは外せない
    Viva!9'sSOUL
    明日へのYELL
    我INeedYou
    UItraMusicpowr
    この辺り欠かせない

    最近だとやっぱりサンダーソニアですね😃
    好きすぎる😊
    TOTHETOPは私の中で最強ソングです❗️

  3. ネガティブファイター上手く言えなかったそうですが、ご安心ください。
    ここに、出だしから思いっきりフライングし、1人でしばらく叫んでたオタクがいます。

  4. 楽しい企画をありがとうございます👏
    ノチオカさんの選びそうな曲はなんとなく予想できました!
    個人的には明日エルですね😊

Leave A Reply