【アンチヒーロー/第5話】コンゲームとしてお見事なドラマ【日曜劇場 考察 ミステリ ドラマ 視聴率 長谷川博己 堀田真由 北村匠海 大島優子 岩田剛典 野村萬斎 藤木直人 吹石一恵】

[音楽] どうも皆さんこんにちはミステリーサカの 七尾よしですえTBS毎週日曜日夜9時 日曜劇場アンチヒーローえ今日はねもう第 5話なんですねということは何もう10話 だとするともう折り返し視点過ぎたって ことですねすごいね早いねということで はい えアンチヒロー第5はいややっぱねなんか こうまこのハルクールのドラマってなんか 全体的にあんまり皆さん評判良くない みたいなんですけどこのアンチヒーローは 僕個人的にねめちゃくちゃ良くできてるな と思うんですよねま民法あくまでもあれ ですよ民法ドラマのレベルとしてはなんか すごく出色の出来栄えというか めちゃくちゃよくできてるなと思うんです ね あーそうだねこれ前々から言ってるけど あのやっぱ小沢亮太さんのリーガル牌とか コンフィデンスマンJPにちょっとやっぱ 似てるかなっていうキャラクターは全然 違うんですけどねえストーリーの流れとか 特にこのドラマってまなんというかこう5 話目にして確信したっていうかやっぱこれ コンゲームなんだなって思いましたねコン ゲームドラマコンゲームっていうのはま あの詐欺師とかを扱ったまドラマなんです けどね詐欺師の騙し合いみたいなドラマで でこれもどちらかっていうと結構 え騙し騙されじゃないですかそれもあの 主人公たちま主人公ってこの秋ではなくて え篠宮とかこの赤嶺とかも含めてみんな 最後の最後でどんでん返しで騙されちゃう んだけど1番騙されるのは今回は僕たち 視聴者っていうことでいや今回もね騙しの テクニックがまどうに言ってましたねあ なるほどあそう来たかっていうねうん見せ 方もうまいですよねなあんまりこう アンフェアに感じなかったっていうかま 実際はちょっとアンフェアなんだけども 要するに彼らの知ってることをえこの赤嶺 とか下宮が知っていることをえそこは 出来事としてえ最初に提示しないでなんか どんでん返しがあってから後でこういう ことが実はありましたみたいなね描き方な んでまこれはあくまでもね今ゲームのえ 手法なんですよねうんだけどまあのそれっ てうまくやんないとえそんな後付けでそれ みたいな感じになっちゃうんですけどえ このドラマはあんまりそれをね感じさせな いっていうかえどういうことって途中でね えっとこの今回えっと誰だったっ け えっとこの女性がですね えこの中には入ってないあれこの中にはね ちょっと入ってないのかなんたまきりさん じゃないねえとにかくこの今回ある今回 この女性クルスにクルスを訴えたえ女性が いるんですけどもえ彼女がですねあこれ これこれえ今回のま前回からねスタートし た連続不同意成功事件っていうことでえま このクルスをですねえ彼女が暴行された 性的な暴行を受けたっていうことでえ訴え ているってことなんですけど実はね彼女 それをなんか立ち上げたどころかえクルス のストーカーだったみたいなねでまだけど ま警察によって警察と弁護士 えによってですねえなんていうかこうえ クルスを有罪に追い込んだっってことなん ですけどつまりまえ彼女は警察側の人間 警察側についてる人間なんで えっとね え警察側についてる人間なんで あのま秋とは退 するまあ立位なんですよねまそれが最後の 最後の最後で要するにえ警察の側の人間 ですからま警察の思惑に沿ったえ証言を すると思わせておいて最後の最後で ひっくり返すわけですよねま警察を裏切る ような証言をして結局え秋たちがこの裁判 に勝利をするといった流れなんですけど これがねまたねあそう来たかっていうこと でま毎回毎回ねなかなかこう手を変え品を 変え見せてくれますよねよく思いつくなと いうかなんかリーガルハも結構そうでした もんねリーガルハも最後の最後でえ荒垣 ゆいさんエンジェルあのねえ弁護士にま 結局コミに彼女自身まで騙されてなおかつ 僕たち視聴者も騙されみたいな感じになる わけですけどもこのドラマも同じ手法を 使ってるわけですよねまいわゆるコン ゲームだからあのコンフィデンスマンJP なんかもそうだったんだけど最後の最後で 視聴者である僕たちも騙されたってなって ひっくり返さ返されるんですよねで今回は 赤嶺とか篠宮までまここら辺の連中まで あの結託して僕たちを騙しに来てるわけで ま前回まではねえこの赤嶺とかもえ秋に 半分騙されて僕たちも騙されてたんです けど今回はもうこの3人が結託して僕たち 視聴者を騙しにきましたからねえ完全に 騙されましたね要するに彼らが騙されて ないから彼らがねえっと結託して僕たちに 騙しに来るってことは今までなかったんで 今回それでねえやられちゃってまたまた 騙されたってことでいや毎回毎回こう サプライズしてくれますよねいやいや本当 にいやよくできてるなと思いますよねで 今回まい えと今までねえ待コバ工場とえ障害事件 連続不動意事件とねえあと松永とかまここ ら辺の事件をねえずっと今までこう扱って きてたんですけども松永がなんこれどう いう事件だったっけああそうかこれは赤嶺 の過去のねえ事件でしたね赤嶺のえ過去の 事件でしたねこちらはね はいはいはいそしてえこれが障害事件でし たねうんなるほどある過去の事件とえそれ が今回繋がってたとでこれ町場社長殺人 事件なんですけどはい今回ねなおかつ さらにサプライズが来ましたねえ実はね この犯人とねあの無罪を勝ち取ったでも実 はやっぱりやってたんじゃないかと思われ てる日山がえ 秋と結託をしていてま何かしらこの2人が タッグを組んでなんか繋がってるんですよ ねまだ繋がりがって書いてあるんですけど 霊のものはよう霊のものは見つかりました かみたいななんか言ってましたけど一体 それが何なのかそしてこの日山自身もえ こちらの12年前の糸え一家殺人事件に 繋がっていくってわけですねえっとまだ 清水有作ども冤罪らしいんですねで当時の え事件を担当していたのがこのクタさ下宮 のお父さんですねでなおかつ12年前この 事件のえ裁判というかねえ裁判を担当した ですかね えっとあ事件を担当した検察官が秋って わけなんですねうん捜査を担当したのか 後半を担当したのまではちょっとよく 分かりませんけどもまでもこのドラマの 世界戦では えーどどうなの操作操作を担当した検事と え裁判を担当する検事っていうのは普通は 担当別れるんですけどここら辺はあれなん ですかね一緒と一食端にされてるのかなま その方が分かりやすいからねまそこは現実 とはちょっと違うのかもしれませんねはい まそんな感じでねいやいや面白いでも さらにこの秋たちに敵対する形でこちらえ 伊原このグループですねでか彼がですね この緑川の元旦那が警察官僚だったよねて ちょっとお願い聞いてくれるって言ってた んですけどさあこの緑川の旦那っていうの が誰なんですかねでなかつ元察あ警察官僚 だったよねって言ってたからどのぐらいの 地位にいる人なんだろう官僚だからま結構 ねあの警視性とか警視長とかええねま いわゆる相関とかなんかそんな感じなん ですかねまこの場合は県警本部長なのか 東京だからな警視庁なのかそれともどっか の県の県警本部長なのかまちょっと分かん ないけど警察庁か警察官僚つたらぱ警察庁 なんのかなうんそれが咲田さんとかですか ねなんかさこ田さんとかあたりが今回の 警察官僚でまださささん出てないですから ねそろそろ警察官僚役とかで出てきそう ですよ ねもう うんもう他にいないもん ね はいさあ今後ねどうなって繋がっていくの かちょっと楽しみですけどえ次回もね結構 気になりますよこのドラマでもほとんどね 予告編ね書いてないんですよねは者の女性 編集長のまた違う事件やるんだ彼女は かつて政治家のスキャンダル記事を書いて いた秋月の次なるターゲットは正解かそれ ともうんまこの事件もおそらく何らかの形 でまこの事件の関係者が何らかの形で えこの伊一家殺人事件に絡んでるん でしょうねま今ね秋はこの伊殺人事件に 絡んだ事件 を担当してるんですよねね必ずその被害者 とか容疑者がこの事件の何らかに絡んで たりするということで火山がねどんな風に 絡んでくるのかなとかうんな日山とね なんか繋がりこの繋がりがとてもね気に なるとこなんですよねで日山は本当にこの 街場一家の殺人をやってないのかどう かってことですね うんなんかね第1話第2話の終わりでは実 は火山はやってたんじゃないかっていう 余韻をねちょっと含みを残してましたけど もさあ実際どうなのかってことです [音楽] ねまだまだなんていうかこう見えてきそう で見えてこないありもね心にくいというか うまくね作ってますよねいやなんかねこの アンチヒーロー面白いですよ えっとかなりねこのシナリオがよくでき てるなって思いましたね皆さんもどうです これ視聴率いいんじゃないですかね やっぱりはいということでねこちらのいつ ものドラマドラマ視聴率速ドラマンさんの データをお借りしているんですけども えっとねえ前回第4話がえ99.2%って いうことで3話まではね2桁だったんです けどちょっと1.2ポイント落してしまい ましたね5月5日だからまだねゴールデン ウィークのま終わりの方ですけどまだ ゴールデンウィークだから若干視聴率がね やっぱりゴールデンウィークってみんな 出払ったりするんでなかなか視聴率がねま ちょっと停滞して定明してしまう時期なん でうんどうなんですかねまでも4月28日 もゴールデンウィークです から うんまちょっとどちらにしてもやっぱり 視聴率落ち込み気味ですかね面白いんです けどねテンポが悪いってこともそんなに僕 は感じないんですけどよくできてるなって いうことでで1は1はそのなかなかねこの 物語の本筋っていうのがなかなか見えてこ ないもどかしさあるわけですよねま やっぱりこのドラマの今回のこのアンチ ヒーローにおける本丸は糸一家殺人事件 でしょこれがおそらくま本丸中の本丸なん です まだ第5話目にしてこの糸殺人事件がねま 本筋というかあんまりまだ見えてきてない んですよねもうちょっとどんな事件なのか とかねうんどうしてこう有罪になってった のかとかその裁判の模様とかそこら辺は そろそろね見せて欲しいかなみたいな ちょっと感じないでもないんですけどま ちょっと下準備というかあのその糸井一家 殺人事件のいくま相を暴いていくえ下準備 みたいのがちょっともたついてる感はある かなと思うんだけどそれでも1側が ちゃんと面白いから別にそんなに気になら ないというかうんまその点で同じような ドラマだとディスティニーですよねあの 石原里さんのディスティニーはちょっと いくらなんでも引っ張りすぎてあのドラマ のいけないところは引っ張るだけ引っ張っ といてさあ真相っていう段階になってなん そんなんかいっていうねそれが真相かい みたいな全然真相じゃねえよみたいなね それ俺たちが思ってた通りじゃんみたいな ね感じになっちゃうんですよね引っ張る だけ引っ張っといて中身が全然ないって いうねうんまここのドラマもね引っ張って はいますけど1話1話が結構面白いしあの 毎回必ずなんかこうどんでん返しをやって くれて結構そのどんでん返しのやり方も レパートリーに飛んでるのでレパートリー があるから毎回同じような手法じゃない からねあの気持ちよく騙されるってことで いやよくできてるなまそろそろ第5話目 ぐらいになると皆さんもねあこのドラマは 騙しにかかってくるからいやもうそろそろ 騙されませんよみたいな警戒心を持ってえ ドラマを追ってくんじゃないかなと思って ますけどどうですか ねだけどすごいね全10はえこういう アイディアフルにに飛んでいて全銃は毎回 このどんでん返しや騙しを持ってくるコン ゲームを持ってくるってなかなかこれ 考えるのも難しいと思うんですけどね なんか全体的にこの小沢亮太さんが手掛け ているようなえシナリオだなと思いました ねうんま小沢さんの方がキャラクターが もっとぶっ飛んでるんですけどねまそれに 比べるとこのドラマはえシリアスなのでま でも見やすいですよねに地に足がついて るっていうか見ていて安心して見てられる けどやっぱりこの小沢亮太さんの コンフィデンスマンjpとかリーガル牌 ってあのノりあのキャラクターのノリに ついていかないとちょっと見てるの苦痛か もしれないですからねま僕は大好きなん ですけどもえあいたノリが嫌な人も多分 いると思うけどまこれはもうねアンチ ヒローは誰もが楽しめるまシリアスま比較 的地に足のついたドラマでまキャラクター はそこまでぶっ飛んでるってほとじゃない からねま若干こう主人公はと主人公とね この野村満載さんはねまでも野村満載さん は毎回あんな演技ばっかしてるからまいつ もの野村満載だからまこれはこれでいいん ですけどねやっぱり野村満載が普通の演技 じゃ面白くないんでこのもうやたらとね あのゲーのかかったというかもうなんか 本当にいかにも演じてますよみたいなえ 東響なキャラをややると面白いですよねま 野村満載さん野村満載さんでやっぱりこの というかこのキャラクターはえ唯一無です からねこれはま野村さんしか演じられない とか演じちゃいけないえキャラクターです からめちゃくちゃやっぱり楽しいですね見 ていてうん特にこの本当に悪だくみして いるキャラにはぴったりですからねこう いうひひとしたえキャラクターって ねそこになんていうかこう下についてるえ 村野さんもいいですよねなんかながらも 戸惑いながらも尊敬しているみたいな ところがねこの2人のあの関係性もすごく 面白いですしでちゃんとね彼女も彼女なり にこう強い野心があるからいずれこう 踏み台にして自分が健人生になろうみたい なねえところもあるし本当そこら辺もね よくできてるなと思いますねで今回ね特に 良かったのはねあの下宮さんを演じた やっぱほったまゆさんいい女優さんですね なんかこうただ可愛いだけのねいつも なんかかOLの役とかそんな役でいつも 可愛いオもしくはちょっとね性格の悪い OLとかそういう役が多いイメージだった んですけどなんかこういつも可愛いだけっ ていううん可愛い女性っていうイメージ だったけどなんか今回はねリトしていてえ 正義とま家族との狭に揺れ動いているこの 若き弁護士ですねうん正義と忖度の間に 揺れ動くというこういう役すっごくま表情 もリトしてるしこう思い悩む表情とかも 本当にいい演技されててまさすがね北村巧 さんはこういう役やらせたら本当にうまい なと思うんですけどなんか今回はもう なんかほったまゆさんがね他の役者さん 全員食っちゃってるような感じでやっぱ このホッタマさん本気出すとすごいですよ ね本気出すとうんまいつもは可愛い感じで ねえ演じてるからまいやいつものホタまゆ さんだなと思ってまそれはそれで安心して 見ていられるんだけどもこういった社会派 で大人のドラマでねまそん中で彼女自身が こう本気モードを出すとあのこういった役 も演じられるよっっていうことでいや結構 関心してあほったまさんいいなって ますますね元々好きな女優さんでしたけど このドラマでなんかちょっとほったまさん 今後も注目していこうかなっていうねうん どんどんどんどんこうクオリティの高い 映画ままもしまクオリティの高いというか ま彼女がクオリティを上げて彼女がその 映画のクオリティを上げていくことになる んでしょうけどもまこういった地に死の ついた社会派ドラマとかにもどんどん どんどん出てほしいなと思いましたね うんなんだかこう ちょうど男ま北村巧さんが男優だからこの 男優この北村巧さんの立位に今ほったマ さんがいるような感じですよねもしさんが 男性だったら北村みたいな感じでちょうど この2人のね立ち位置が今すごく自分の中 ではこうかぶってるんですよねもし田ま さんが男性だったら北村巧になるんだろう なってちょっと思いましたね うんやっぱこの2人ねこの若手のこの世代 の若手の中ではいやもう2トップと言って いいんじゃないですかね男性のトップ女性 のトップみたいな感じで うんだからやっぱりねこのドラマ見応えが あるんですよねでなおかつそこにもって シナリオがいいわけでしょ優れたシナリオ がはまってて見事にねこう役者さんも良く てえシナリオも良くて本当に言うことない ですねなんか同じねこの時間帯だとね以前 ビバなんてドラマがありましたけどまビバ はね正直金は使ってま面白かったと思う けどね金はすごいかかってたしで役者さん たちもすっげえすごかったしでもビバて しなりは正直とてもね世界で戦える シナリオとは思えないうん世界では ちょっと戦えないだからNetflix じゃないけどあのグローバル展開したけど もビバはグローバル展開したらこけたん ですよねあんまりこう話題にならなかった んですよねだからこの韓国のドラマとか にちょっと対抗してビバを出したんです けど結局ま日本ではね視聴率は受けました けど世界では全くあの通用しなかったって いう感じやっぱりねシナリオだと思います ねうんやっぱNetflixとかアプラの オリジナルドラマってもお金をかけ るっていうのはもう別にお金かかけるのは 当たり前ですもけどお金以上にやっぱりね シナリオ重要だなと思うんですよね やっぱりBはうん個人的にはシナリオが ちょっと雑かなっていう風に思いました けどあれ続編できるんですかねあんなお金 かけて対策にしちゃったけどもなんか グローバルでこけたからもうあれはあれで 終わりなんですかねうん続きがありそうな 感じでしたけどねまだ明かされてないとこ なんかもね結構あったような気がするん ですけどこれアンチヒーローはこれ続編 来るんじゃないかなていうか劇場版来そう ですよねこれうん多分劇場版やってくれる 気がするこれ劇場版ぜひ見たいなやって ほしいですねまやるとしても多分2年後と かなんでしょうけどアンチヒーロー是非 劇場版やってほしいですねこの時間帯で この枠でTBSのこの枠で最近劇場版に なったつったら何があったっけあ東京 merが劇場版になりましたよね映画化さ れましたよねこアンチヒーロー個人的には ちょっとこれ映画劇場版やってほしいなっ てなんかこのドラマだけけど終わらせるの はもったいない気が皆さんしませんか ねえシナリオがねこれだどうどういう人 たちなんですかね シナリオあそうだ複数の人間がね複数の 方々たちが シナリオやってるわけですねまおそらく うんみんなで話し合っていろんなアイデア を出しつつあの進めてる感じですかねうん やっぱりこう1人でま天才1人で書くのも いいんですけどまそんな天才とかベテラン とまで行かないまでもそれなりに優れた 書き手が集まってえカカンガガもこう みんなで議論しやって同展開していくって こと緻密にこう組み立てていくいって今回 作られたと思うんですけどもそういうやり 方の方がいいかもしれないね うんま最近なんか月なんかは結構ひどいの はあれ多分脚本家が1人でであんまりね その煮詰める時間がないと思うんですよだ からすごく雑っていうかねなんか変テコな ディスティニーなんかもそうですもんねま 正直雑だよなって毎回思うんですけど やっぱりちゃんと時間をま時間がなければ 人海戦術でえ人数を集めてねみんなで議論 させてえ大きなストーリーをみんなで 組み立てていくっていう風にしていった方 がなんか短時間で作るんだったら複数の客 本化で議論させてえ作ってた方がいい気が しますけどねうんなんか今回はねすごく そこら辺がうまくいってんじゃないかなと あちゃんとやっぱ警察監修こう法律監修 ついてますねま当たり前なんだけどうんま でもあのこういったドラマの面白いところ あの面白いところてこういう監修がついて ても必ずしもリアルではないんですよね うんま今回だっってねあのまあの ディスティニーなんかでもそうなんです けど え操作したいた操したそうあの操作に参加 している健二がえ後半もやるってね普通は ないと思うんですけどでも多分その方が ドラマとしてあの分かりやすいからあえて そうしてだと思うんですよね法律守がつい てればいやいや実際は違いますよって絶対 言いますしま警察監守でもそうだと思うん ですけど例えば警察なんかでもあの操作 会議とかやるとホワイトボードに色々こう 写真貼ったりとかしてますけどあんなの 普通やりませんからねあの部屋に誰か入っ てきたらマスコミとかがね入ってき写真と か撮られたら困るじゃないですかだから そういうのはやらないんですけどもやらな いってこと分かってた上でえまドラマ的に は映像的に分かりやすいからってこで きっとやってるんでしょうねうんま何にし てもねこのアンチヒーローはいろんな意味 でねうまくいってるうまくはまってるって 感じしますね役者さんもはまってるし シナリオもはまってるし うんまもうちょっとねなんかこう視聴率 いいですけどねま視聴率かなりね最近の ドラマ今回のドラマとしては視聴率はね いいんですよすごくでねビリーブこのこれ キタドラマ僕ないんですけどどうなってん のあでもキムタクドラマもあれですね やっぱ落ちてますねで3話目にしてああ2 桁割っちゃったんだだからやっぱり今回 ビリーブとえーこのアンチヒーローねいい 戦いもう今接戦ですもんねでビリーブもね 脚本家がえ誰だってあの有名な方ですよね えっとどんななんかなんとかゆみこさん ですよね井上ゆみ子さんでしたっけ あのままいわゆるベテランの天才ですよね えまこちらはあの脚本家もねもう大御所と いうかベテランなんですの方なんですけど も白い巨とかを手かけた方かなねまだから まあのま見てないんですけどまちょっとせ 世の中の反応見るし結構評判もいいみたい ですねこのドラマであのコメント欄でもな さんさんこのビリーブもレビューして くださいっていうえコメントがあるんです けどちょっとどうしようかなって思って ます見たいは見たいんですけどね大手 ゼネコンに属する大手ゼネコンの建築士 っていうことで結構地に足のついたドラマ なんですかねうんちょっと見たいかなこれ もね見ときゃよかったなって少し後悔し てるんですけど今からでも遅くないのかな はいまそんな感じでえ えアンチヒーロー はい第6話目楽しみでございますよという ことでえ次回まこのアンチヒーローは おそらく最後までレビューすることになる と思いますのでえ最後までねお付き合いし ていただけると幸いですはいまこんな感じ で えまこれで今日も日曜日早くまた月曜日か うん新作映画もねぼちぼちちょっと レビューしてこうかなと思ってます今週 始まったが何本かありますからまそこら辺 のねえ新作がレビューしてこうかなと思い ますのでチャンネル登録のほどもよろしく お願いいたしますじゃあね [音楽]

●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx

●過去回のレビュー動画




●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 700円 駄作(金返せ!ライン)
 600円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

#アンチヒーロー #ドラマ考察 #ドラマ

13 Comments

  1. 今回もどんでん返し良かったですね〜!まだ明かされてない真実がいっぱいありそうで楽しみです。ぜひぜひ劇場版制作してほしいですね😊99.9刑事専門弁護士のようにシーズン1、2あって、更に劇場版公開前にSPドラマからの劇場版なんて理想ですかね😂

  2. 考察ミステリー系は、YouTubeを含めたSNSで盛り上がりますからね。制作サイドもかなり意識していると思います。(当然このチャンネルもチェックされているのでは?)

    シネマサロンの竹内さんも言及していますが、キムタク主演のビリーブは、大手ゼネコンを舞台にしたお仕事モノだと思っていたら、囚人となった主人公が脱獄するまさかの展開。プリズンブレイク➕逃亡者みたいな感じと思いました。

    数日前にアップされたシネマサロンの動画やフジテレビの週刊テレビ批評でも話題になっていましたが、今期はメインキャラクターが記憶喪失設定のドラマが5本もあり、そこがミステリー仕立てになっています。なんだかんだ個人的には楽しみにしていて、そんなに考察してほしいのかな?と苦笑いしながら観ています。

  3. ビリーブ、面白いです
    私は、木村拓哉の演技が苦手なんですが、それ以上に主役級の脇役が揃ってて、
    敵が味方か、裏切りがあって、
    是非、七尾先生の感想など聞きたいです

  4. 毎週毎週どうなるのかなとドキドキしながら見てます明墨弁護士がどう暴いて行くのか⁉️と思いながら見てますひとつひとつがつながって行く度えっ👀⁉️と思って見てます

  5. アンチヒーロー今期一番面白いですよね☆
    エンディング曲も内容に合ってて♬
    かかるタイミングも良くいい感じです(^^♪
    ※ディスティニーは曲が合ってないですよね(*_*)
    劇場版 是非見たいですね♪

  6. 私は今期ドラマは、「アンチヒーロー」と「アンメット」だけ見てます。どちらもめちゃめちゃ面白くて日曜日夜と月曜日夜が楽しみで仕方ないって感じ。
    (杉咲花さんと堀田真由さんがホントすばらしいです)

    「半沢直樹」をめっちゃおもしろいと言って興奮して、視聴率をガーンと上げた年齢高めの視聴者なら、この「アンチヒーロー」だって好きだよねと思ってたんですけど、でも(データーがあるわけでなくて身近な人と話して想ったということなんですが)意外と「何がどうなってるのかよく考えないと分からないから面倒なとこも。そもそも殺人者を無罪にするヤツに感情移入はできないし」という反応のおじさんが多めなのかもなって思ったりしてます。

    制作サイドは「ヒットさせるための難易度設定が今は微妙すぎて難しい」というふうに頭を抱えてる気がしますね。

    それだけ視聴者の質が落ちてしまったということだという分析だと、実態を突いてないと評論家たちに指摘されるんでしょうか?

    というよりはアレですか、どんどんドラマ視聴者の平均年齢が上がってるからそうなってる、って言った方が正しい?

    最後にもうひとこと。
    明墨(長谷川さん)は殺人犯を無罪にしちゃう悪徳弁護士なんかじゃなかった、無罪を勝ち取ったホントの理由は視聴者が納得できるものだった、というふうになりそうな気配になってきてすごくホットしています。私にとっては重要なポイントでした。

Leave A Reply