不思議で変態…なのに打撃練習は全部ホームラン!?あの高橋由伸・清水隆行さんが天才と呼ぶ巨人戦士の噂を徹底検証!【松井秀喜さんを超えると言われた逸材】【野村監督夫妻との笑撃の因縁!?】【①/3】

高校時代もうんプロでも天才と呼ばれてい たジャイアンツのOBの方はいはい誰です かはいご紹介していいですかいいですか はいもうだいぶ顔出てるけど ね大変お待たせいたしましたも読藤高行 さんですお願いしますでもちょっと ふっくらしたよなそうですでもあんまり 変わってないですね現役とはい体重は そんなにうん昨日もねだからちょっと収録 があった吉信と清水さんとあって人でそう 斎藤の話があったのが出てきてもうみんな あいつは天才やなって話をしてはいはい へえほんまほんまだ怪我さえなければなっ ていうのずっと言たねああああ打ち出すと 怪我すんのよおあらな子が良くなってまず なんか僕があれなんすよ天才って言われた ことがないんで変態とか変態とか変もある それもあるけど人とか言われたんですけど 天才ってわれたことがないん天才と変じ神 ひいですよねそうそうそうそう神不思議 キャラっていうのはあるかもねああうん 不思議で変態うんうんそして天才でもある 天才ですごいなすごいよいやもう今日は そんな部分をもうどんどん出していただい てはいでもねジャインの先輩になるわけ ですからあそっかそうですよね入段は こっちの方早いからねうんうんうん量ね 入ったらみんなが先輩に見えるわけよはい ああなんまだ量おったやろ言ました一緒で 大葉とかねはいはい福井とかあそうです 福井言ましたえ高も斉藤もそうやろみんな 年と思ってた俺へえ特にオバなんあの風貌 やんみんなふけてますから な大な誰が見ても年上やんあんなんなんか マネージャーか当時からマネージャーかな みたいなさんがおはよう様みたいあらです パンチパみたいそうそうパパ迫力すごい ですねいやすごかったですで福井もなんか もう体もでかいしちょっとふけて が入ったらみんな1個したとか2個したや んかもうそれで仲良くなった え上原さんから見た斎藤さんの印象って どんな感じですかうんちょっとオタクっ ぽいとこあるよなお前なあの野球名感とか めっちゃ詳しいやろそうそれはそうですね はいそえそ現役時代現役時代からもあれ どこどこの高校やろとか言うんやろそう それなんか多分小学校の時から身について たっす ね多読書の代わりにも選手名館見てた みたいなおおあすごい歩く選手名感だで俺 ら困ったらこっちに聞けば分かるえ めっちゃ便利じゃないですかめっちゃ便利 どどこに行っても近くに入ればそう どこどことかすぐ言うからへえあなんか 明間って乗ってる車とかなんかその好きな 芸能人とかそういうのも全部入ってるじゃ ないですかそういうのもはいそこはもう 全然興味ないんであそこないんだ出身公と か出身公とか経歴は見てましたうんえでも 1人川井さんが血液型に気にしてたんで うんおお川井正弘さんはそれプラス血液型 を全員わかってました川さんへえそこで 性格は分かるみたいなえ血型でそうっそれ になん構とかタンか帰ってたんですかね 可能性あるかケテ型ってやっぱ出るんかな ええなんか何型B型ですだから多分変わっ てるって言われますおい俺もBや俺のBや そうですみんな変わってB型変わってるん ですよ上原さんも変態です変態よしいや違 よしじゃいや褒め言葉褒め言葉うんうんで もB型と大型が多いんじゃないのああいう スポーツ選手ってどうなんだろうていう イメージはありますねうんうんうん斎藤 さんから見た上原さんはどんな感じですか 天才すね天才あら僕が変態だったらもう 天才です行く方向がちょっと違っただけで なんか同じ匂いがしきたな一緒一緒今日も 仲間仲間トークってことですよままずはね 高校時代のお話からいそこれもじっくりね お聞きしたいなとめちゃめちゃすごい世代 やろうん同級生ま同級生そうですねはい なああの大輔の台よりもこっちのが強いん じゃないのてよく渡辺さんとかが言って るっていうのは聞きますけどでももこっち の方が強かったんちゃうのと思うね上原 さんメンバーねプロに住んでらっしゃるの が田村さんいて木田さんいてそして矢野 さんとはい同金でしかも高校通産本類だ 39本ですからおおすごいはいであの渡辺 監督が指導歴30年の中で3本の指に入る 選手と言っていたほら天才やんか天はいだ あの数々のね名門横浜高校ね名戦士たちを 見てきたあの監督がそうやっておしゃ るっていはいはいその天才とこう言われる ことっていうのはご自身はどう受け止めて たんですかえ言われたことなかったんで 今日初めて言われたんでいやいやいや嘘 絶対嘘絶対嘘現役時代本当言われたこと ないん本当ですか絶対ご本人のみ言われ てると思うよ入ってますようん本当に言わ れたことないすだってこれも書いてあるや んかはいそうあの天才ならではあの やっぱり噂がネット上にたくさんありまし てちょこちら1つずつはい確認してっても よろしいですかあ行きますねはいはいはい じゃまず1つ目はい高校時代はメジャー からも注目されていたていうのは本当です かま本当ですねそれ すごいすごいになんかそのスカウトの方が 来てたってですえっとま降参多分夏甲子園 出て負けて夏休みの最後ぐらいにうん スポーツ放置が一面で斎藤メジャー挑戦 みたいな出て知ったんすよ僕もえええ みたいな感じですかえみたいな感じで別に 取材されたわけじゃないのま多分高校生と 多分あそっか直接接触できないんで当あそ かそかそうメジャーっていう話はなんか 聞いたりとかご自身で行きたいとかそう いうことあその時も全く新聞見るまで知ら なかったんです新聞見てでも自分のこと じゃないですかどどう思いましたはいえ みたいなああ何も聞かれてないのになんで こんな出てるのみたいなよくよくその記事 見たらメジャーじゃないんですよねやっぱ yaとか役ではいはいなんかメジャーの 参加じゃもない球団で当時多分1Aだけを 持ってるチームが34チームあったみたい でそこそこからのみたいな感じちなみに 具体的に9団名言えるところてありますか あ1つだけだったと思いますあうんどちら でしたちょっと名前覚えてないですけど 大理人がダ野村さんだったんですよおおダ さんはい聞でへえで多分ダさんも多分野村 監督がうん一時中学生の野球チームシニア リーグで作った時があったんですよ勝典 さんとかいた時に港東うんシニアっていう うんでヤクートの監督なる前に多分野村 さんとかが結構対戦相手で試合見てくれて たんでうんえ中学時代から多分そういうの でたダンさんに言ってダンさんが見てくれ てたのかなじゃじゃ野村さんは中学時代 から斎藤を注目してたてことですよね野村 さんは結構言ってくれてましたさおさんも えその頃お話ししたことありますか話 どころじゃなくてさおさんには愛の鞭も いだいてますええそれ敵チームなの敵 チームなのにどういう言わなんて言われた 僕がま悪かったんですけどうんなんか3年 生最後の大会ではいはいちょっと負けて 元々うちの監督の奥さんと野村幸男さんが 仲良くてしょっちゅ練習ジはしてたんです ようんうんうんはいで最後負けてで僕らも なんか夏の神奈川大会のベスト放課なんか をうん練習サボって3年生だけで見に行っ ちゃったんすよ勝手に監督の許可も取らず うんそれでも監督当然起こるじゃないです かうんで次の日次の23日後ですかね なんか火九生たちのチームの応援に その玉川グランド当ジャイアンツのあそこ で結構シニアリーグの大会あったんで一旦 野村尾さんがいてほ多分うちの監督の奥 さんからそういう報告が言ってたんでサト ちょっと来いみたいなえそれサイトだけ だったのそうです呼ばれたの他の3年生は 呼ばれなかったさっちから直々に一応 キャプテンだっそうキャプテンねこ本当不 が男にいる前で往復タ4発いただきまして ビントされた はいそんなけずにグランドスンドでえ なんか言葉はありましたか最後に言われた 一言がお前ほりこしこいって言われ たすパンパンパンパンパンってやった後に ほいいって言われ ておもろいな本ですそれなんて答えたん ですかいややっぱその時返事できないんで でもなんか自宅にやっぱさおさんからうち の母親とか電話あっておやっぱ堀越の勧誘 はずっとあったたえすごいなぜ横浜高校に さそう行かんかったうんそうですよもう 中二の時点でも決まってたんで横浜高校に へえはい進学するっじゃもうパパパンって された時にはもう決まって決まってました はいりかし か横浜に決まってますさすに言えなかった ん心の中心の中では叫 でもう横浜なのになみたい えす横浜ねさっきも上原さんおっしゃって ましたけどすごい大じゃないですかすごい だねえ入った時にうわって思った先輩って 誰ですかまず入るきっかけが上さんの同 高橋みさんてあみさんねみさんって言同生 みねなんで俺がみさんて言わ なかみさんがもその中学校のシニアリーグ の先輩だったんでもうすごい選手だったん でらしいねはいうんで本当に横浜高校入学 してはるからも4番キャッチャーでうん出 ててうんすごいで本当にシニアの試合でも 毎試合ホムうんうんでさんスカウトはい さんを見に来たにまもう1下にもいい手が いるってで僕も声かけてもらってて なるほどなるほどその時にもやっぱ高橋光 さんと同じ高校行けばもう絶対こし行け るっていううん最初は全然違う高校行き たかったんですけど小さい時とかはえちみ どこに来たかったんですか横浜商業とワ行 って言われてとこですへえはいやっぱり ちっちゃい時甲子園で優勝とかブブルのに 憧れたんですけどやっぱ中学ぐらいになる となんか周りの状況も分かってくるんで うんうん1番甲子園に近いのはと思って 横浜高校をはいじゃあ2つ目行きましょう ねえ松井さんよりも斎藤さんが巨人の予番 になるとなるかもと言われていたでこれは あの巨人のOBの解説者である青田のさん がお言はいおっしゃっていたということな んですがこれはいやもうこれはもう本当 松井さんに失礼ですねでも言絶対言われた ま青田さんが多分褒めてくれてたのは覚え てます記はいこの4番とかいうのは全然 覚えてないですけどうんいこれ見てもだ から4番ということはやっぱホームラっ たわけやんかバッティング練習たもほとホ かもしれないね練習だけだったら松井さん とか清さに打ってると思うんえてかその 練習を見てみたかったですすごく見てみ たいうんキャンプとかでもすごかったん じゃないのなえええどんなこと意識して いつも練習してらっしゃったんですこれは 本当に僕初めて一軍行った時にうん オープン戦でオリックスと対戦する機が はいうん一郎さんにちょっとアドバイスを いただける機会があったんですよ当時本当 入った時の川村さんていうバッティング コーチが2軍で2年間お世話になって3年 目に1軍行かれて元々オリックスでコーチ やられてて一郎さんを指導したっていう あれではいはいはいなんか川村さんが一郎 さんに言ってくれて一郎さんから声かけ られておやっぱり練習をどう何を意識して バッティングしてるんだって言ったら とにかくセンター中心ですみたいな言っ たらいやとにかく全部スタンドに入れろっ て言われたんですようんへえはいもう練習 はやっぱとにかく思いっきり振って全部 スタンドに入れるぐらいじゃないとはい 多分試合になったらやっぱ当てに行っ ちゃうんであすに全力で振っとかないと 試合に対してやっぱ水印がどんどん ちっちゃくなるからっていことを本当に3 年目にいただいてそっから練習の時は結構 ホームラをあもう狙ってたみたいな感え やっぱりそれ実践してみてかなり試合でも 変わりましたかでもやっぱり当てに行っ ちゃう癖があるんですよねうんそれは抜け ないんだうんでも1さもバッティング練習 ほぼホム売てるようんうんうんうんうん 確かにそそこから来てたんですねうんあ俺 はでもこのね2002年のサイトの意結構 強いのよあ2002日本シリーズとかもね 売ってたしはいはいはい優秀選手取った もんねこれはい2002年はそうです俺も 一緒にだから一緒に撮ってんあああの時は ニオが邪魔してき たMあいつが邪魔しいやいやいやあでも そうですよねその時は優勝決めるそう そうそうあの っあれピッチャー大好きやったっけそう です途中から多分6回から先発西口さんで そうそうそうそうそうそう6回から初戦で 先発した大輔がリリーフできたんそうそう そうはい多分なんかそれねすげえ覚えてん の自分投げてへんのにあ天才やなっていや それはもう前々からで2002年だけじゃ ないうんうんうんあんまり試合出てない けどあの天才っていうのはずっと聞いてた しでは続きましてすげえな一郎さんと接点 があるのがすごいなうんえ漫画アブさんの 中でポスト松井の夜番打者として水島慎二 先生に書かれたというこれは本当ですか 全然知らないすあれちょ待ってくさいアブ さん見ないんだよあでもアブさんを調べ たらもしかしたくことですよねえなんか そういうのってあれなんですねご本人に 連絡ないんですね今度なんかあなたを書か せていただきますみたいなないないない そんなんないよないいつの間にか自分が出 てくるみたいな感じなんですかすごいです よねそれってうんだってドカ弁とかもそう やんかうん出たことあるけど知らないもん そんなんえそれどうやって知ったんですか え書かれてたよってなんか色々知り合い から とそんな感じやねえそれどんだ漫画で俺 160kg投げてるらしいからねすご めっちゃすごいもうちょっと早くしてよと 思っ て嬉しいじゃんすごいですねへえ全然だ からい日かれとか連絡ないよないや全然 ないです本当に全然知らなかったそういう もんなんだ 学生時代に叶わないとその高校生時代に 叶わないと思った選手っていましたはい やっぱり高橋吉信さんすね ああ対戦経験があるんですよあそうですね はい僕の1年生の夏の決勝がうん党員学園 と決勝で吉信さんがもう4番すかね4番か 5番ぐらい打っててはい4番ライトで吉 さんはい出てたそうですでどっちが勝った の東員すあほんで党員が甲はいはい10対 発という勝ってよそうなんですなんで あいつに勝たすね お前そこ阻止してたらそこ阻止してたら お前慶じゃなかったかもしれ ないいや上原さんほらこちらスコア用意し てるんですけどなかなかの天の取り合いし てるのすごいですよで吉信さんが4番 ライトで先発出場して5打数3アだ1だ うん何3本れてんだよほでしかも上原さん 吉信さん7回からピッチャーとして3回1 アだ無失点に抑える活躍をしてますずるい よ やえ努力の賜物じゃプロ入ってスピード ガンとかでたまに吉のぶとか仁かとか マンドから投げんのよはいはいはい俺より 早い からそうなんですかあいつらへえマジ早い からえどのぐらいの 4044とか出てたんじゃないかなすご 高校時代でも445は投げてたと思うこの 当時この時なんかストッパーでやっぱ最後 投げてたんでうんすごいかも早まあ肩強い ん肩強すごいなあだその2人が早かった イメージは俺イメージていうかはあるから ああやっぱり高校時代からすごかったん ですね吉のさん改めていやいやだって すごいま添島さんもいるもんないやこれ 本当添島さんに初回3ラあるダンスをああ あで吉信さんに決勝タイムにっていうの 覚えてます吉信さんどんな印象でした やっぱ今のまあまあ変わらないうん王子様 みたいな王子さこんな人と試合してるんだ みたいなああ 高校時代から王子様か野球野球してる王子 様が野球してるっていうそんな感じです えそうなんだこの時対戦もしてるんですよ ね吉本さんと打席でああセンターで途中 出場だったあ一打席だけあじゃそのも ファアボールがあったんですけどその前席 吉信さんじゃない吉の時はセンターフライ えいやサーとこあったんですけど結果はあ サわでこれ席で多分3もヒット打ってるん ですよこれ吉さんからえどういうことどう いうことえなんか11球目にライト戦に 結構強烈なライナー打ってうんなんかオン ラインに見えたんですけどなんシパファー ルって言われてえみたいならららああいつ 審判買収してた なを見ちゃったら多分審判もそうなっ ちゃうじゃないそうジパワーが働いたん ですねほんとその時党員学園の監督の土屋 さん多分党員が3塁がベちゃったんです けどま今僕もスカウトで土屋さんが今精査 国際湘南高校っていう神奈川の高校でうん うんま監督やられてるんで行った時にその ライト戦も俺のとからよく見えたけどあれ はやられたと思ったよって覚えててくれて たんで へで次の弾僕セーフティバントしたんすよ サードの位置見て決まったなと思ったうん サードの方も多分取ったらセーフなんで 見逃したらギリギリで切れて逃うんで最後 追い込まれてから結構サードに強烈な商 みたいの打ったんですようんはいたこの キャッチャーのフリアさんていう方元 キャッチャー出身なん はいうんなんかキャッチャーのワンバン 止めみたいな感じではいはいはいこれで体 でん前で止めれて強なんで間一発殺された みたいなあらやられやられましたねなんか 3つとも惜しいだけ惜まあまそれは吉の セコいてこと審判を収収し たやっぱ王子王子パワーが出てたんですね ずなへえすごいそんなやっぱ鮮明に覚え てるものなんですねその打席いこれさんも 覚えてくれええそうなんだえ吉さんはあの 時のその打席の話なんておっしゃってたん ですかいやいいあたり打たれたようなって いうのはやっぱ言ってくれてたんでえあ ちなみにこの試合をあのうちの番組 スタッフがですねチャンネルスタッフ見に 行ってたらしいですあええもう見てました スタンドで へ横浜を応援してましたあじゃああれ フェアですよねいやフェアでした ねオンライオンライオンライオンライ結構 ブーイングみたいなましたよねなんかざば ついてはいたすああそうちょっとスタジア ムってなんかファールゾーン狭いんで ちょっと見づらいじゃないですかスタンド からもうんはいじゃあね白い粉が上がって たかもしれないそうですねちょっともしか したらね あいつ高校とかそんなことしてたんです いやいや多分やってないでしょ絶対やって ないですよえ吉信さん以外で他になんか 叶わないなと思った選手って高校時代あ 高校時代同級生で言うとはいはい 関東大会で対決した方向隊1のピッチャー の子がああなんか初めて高校生これ打て ないなと思ったピッチャーがその ピッチャーすえなんていう人確か名前が 北山って言ったと思うんすけど田一子茨城 の田1のはい関東大会初戦で当たったん ですけど確かえ何がすごかったんですかま いつも大体小倉さんがデーターとか全部 取り行ってくれてたんで大体小倉さんの データて間違いないんですけどおなんか 茨城の3位で出てきたんですよ開催県で うん奈1位でってうんで最初ストレートの マックスも135ぐらいみたいな感じで うんあとカーブスライダーはいフークは1 シに12球投げるけど全然落ちてない みたいなだしててしてろみたいな感じで 言われて正直おいしいじゃんみたいな感じ じゃないですか内うちで右ピッチャーなん でこれ楽勝だななんて思ってて試合始まっ てうんまその時3番だったんですけど横 から1番バッターの時に見たらまっすぐは すっごい早いんすよおおえなんだこれ みたいなうんでも1番バッた宇宙間に いきなりツベスってうんあそんな早くない のかなと思ってま2番きっちり送ってはい ワンナトサドてエーションの僕が来てうん まカウンターとか覚えてないですけど まっすぐ来て普通に打ちたらどん詰まりの ショートフライ打ったんすようんあこれ 早やみたいなへえ多分143士は出てたん ですけど逆にスピードガンが出ないタイプ のピッチャーかもしれねあその時試合は 結果は延長戦まで行っちゃったんすええ なかなかのもう本当にもう負けた初戦な 負けたらも甲選抜が絶望になる試合だった んでまず9回裏に1点リードされてたん ですねうわあお負けかけてた負けかけてて で僕は戦闘バッターだったんですけどはい なんかその前に三振とかしたフォーク ボールをキャッチャーミト入る寸前ぐらい になんとか当ててサードボテボテでナアし て周年の周年の 内で盗塁とかしてワンアウト23塁ぐらい まで行ったんですけどまその後田村とか 分体してうんおえでノすよおおノノスクー 失敗僕挟まれてアウトで2アウトで絶対 絶命のところで矢野がセンター前同点 タイムに打って延長だった延でま延長戦で まさホームランで買ったっていううんああ あ矢野がね俺横浜のイメージないんだよな うん法正のイメージですかな法成の イメージやからやっぱ俺同期入団やから そうかあそうすね西の上原東の矢野って 言われてたから西の上原東の矢野なんで 笑う全然笑うとこちゃうやろいやなんか西 のなんちゃら東のなんちゃらってね結構 いろんなジャンルであるじゃないですか 上原さんもそういうのがあったんだなと 思ってあの大学野球で雑誌あるあるはいあ だから矢野と2人でとか表紙とか出そう そうそううわすごいそれ読んでみ たいいやいいネタ持ってんなと思っ てまだ隠し持ってそうですいまだある でしょまだまだあのせまだ半分も話して ないですけど多分言えないやつばっかりな ん言えないやつはさすがに無理やね

⚾️100万人登録を一緒に応援してくれる仲間を募集中⚾️
上原上田やファンの皆さんと一緒に野球を楽しむオンラインコミュニティ「雑談魂の部室」が3月22日(金) からスタート!

部室で語り合ったあのひと時のように、野球を愛するみんなで作るコミュニティです!

⚾️上原上田と一緒にオンライン野球観戦
⚾️動画収録後の生配信
⚾️野球好きの友達ができる

月額1650円(税込)

こちらからお申し込みください!
https://lounge.dmm.com/detail/7784/index/

雑談魂の公式LINEのご登録はこちら👇
https://lin.ee/kvq1XEH
※最新情報など定期的に配信していきます。

▶︎過去のゲストシリーズ

古田敦也 最強捕手降臨SP

松井秀喜 ゴジラ in NYC 55万人突破記念SP

松井秀喜 ゴジラYouTube初上陸SP

松坂大輔 俺たちのヒーロー再会SP

高橋由伸 全部神回シリーズ

工藤公康 大先輩降臨SP

上原浩治が直撃!巨人練習取材SP

藤川球児 球児浩治SP

斎藤雅樹 三本柱ラスボスSP

宮本慎也 キャプテンSP

松井稼頭央 同級生のライバルSP

仁志敏久 名手再会SP

中畑清 絶口調キヨシSP

鈴木誠也 祝!カブス入団決定SP

川上憲伸 相思相愛SP

石井琢朗 マシンガン打線とお義父さんSP

錦織圭 もうすぐ50万人突破KEIちゃんSP

斉藤和巳 20勝コンビ和巳SP

澤村拓一 サワムラーSP

和田一浩 仏の勉さんSP

槙原寛己 巨人三本柱マキさんSP

高橋尚成 おっさんずラブSP

森本稀哲 もはや家族同然SP

建山義紀 元クラスメイトSP

井端弘和 天敵シリーズ

岩隈久志 クマちゃんSP

川﨑宗則 ムネリン砲

田澤純一 再会SP

上原浩治の知らない審判の世界

元メジャーリーガーの上原浩治が、21年のプロ生活で培った野球理論や技術を、少年少女から大人まで、すべての野球ファンに届けるYouTubeチャンネル。
基本ゆる〜く、締めるところはビシッと!
野球の楽しさをみなさんと共有していきたいです!

▶人気動画 TOP5

1位:【神回】上原は戦力だった?就任要請はどんな?高橋由伸が監督時代の舞台裏をぶっちゃけてくれました【由伸シリーズ1/4】【YouTube初出演らしい】【巨人】

2位:【天才ぶっちゃけ】高橋由伸に嫌いだった投手と打ちまくった投手を聞いてみた【顔を見て投げてくる左腕】【遠近感が合わない左腕】【こっちも一緒に動いちゃう右腕】【由伸神回シリーズ4/4】【巨人】

3位:【上原浩治×松井秀喜】ペタジーニ敬遠事件から22年…初めて松井さんに当時の本音を聞きました「○○しろと思ってた…」【ゴジラYouTube初上陸SP 1/3】【35万人突破記念】【巨人】

4位:【最終回】あれ以上のスライダーは見たことない…松井秀喜さんが嫌いだった5人の投手【ゴジラYouTube初上陸SP 3/3】【巨人】

5位:【たった1打席の対戦が頭から離れない…】藤川球児が嫌いだった6人の打者【逆に◯◯は楽勝でした】【球児浩治の深〜いフォーク談義も】【巨人阪神】

▶オフィシャルページ
https://www.koji-uehara.net

▶オフィシャルツイッター
https://twitter.com/TeamUehara?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

▶︎オフィシャルインスタグラム
https://instagram.com/koji19uehara?igshid=138utwpli8ay9

▶︎オフィシャルブログ
https://www.koji-uehara.net/all.html

▶︎スポーツバックス オフィシャルページ
https://www.sportsbacks.com

▶︎Yahoo!ニュース個人ページ
https://yahoo.jp/DNH2hh

▼YouTube上の問い合わせ
info@sportsbacks.com

#上原浩治 #KOJIUEHARA #野球 #baseball

20 Comments

  1. バッティングの天才でそろそろ1軍レギュラーかなぁってところで高橋由伸が登場してみーんなそっちに人気が集まってしまったのはよく覚えてます。

  2. 毎回高橋由伸さんの名前が上がる度に、ちょっとでも優位にたてないかと由伸さんをいじる上原さんは面白いです😂

  3. あの巨人黄金時代で控えメンバーでなかなか試合出れない。
    やっと100試合出場した時嬉しく思いました。顔見れて懐かしく感じます。ありがとう。

  4. 今でも斉藤さんをプロ野球チームをつくろう2003で選手として使わせてもらってます。当時の巨人は松井秀喜が抜けて外野は清水高橋斉藤で固まると思っていたのにな、FAや下手な外国人補強なんてしなくて良かったのよ

  5. 斉藤さんの現役時代、バットをしきりに握り変える構えや、クネクネしながら足を高く上げて打ち出す独特のフォームから勝負強いバッティングが大好きでした✨
    日本一の02年の活躍ぶりは鮮明に覚えていますし、今回ゲストなのがとても嬉しいです‼︎

  6. 2002年日本シリーズ第4戦のホームラン。そのおかげで初めて日本シリーズの胴上げを生で見れました!ありがとうございました!
    翌年くらいに読売ランドで練習終わった後と思われるタイミングで、パチスロ屋で会ってびっくりw
    ♪空に〜光る〜勝利の星を
    いま〜つかめ〜若き戦士よ〜^^

  7. 上原投手は大学生ながら当時の金属バット時代無敵を誇った(国際大会151連勝だったかな)キューバを止めた有名投手。

Leave A Reply